ワイナリー訪問その118
Santa Barbara > Transcendence(トランセンデンス)


Transcend Wines(2012年5月訪問)

 Brewer - Cliftonのすぐ近くにテイスティングルームがあるワイナリー。どれくらい近いかというと、徒歩1分くらいの近さ。隣の隣だ。


 このワイナリーのオーナーは大変な親日家のようで、東日本大震災のあった2011年にはチャリティー目的で特別なワインを販売し、その利益の全てを東日本大震災からの復興のために寄付したのだとか。一日本人として大変嬉しい心意気だ。

 入ってみるとこじんまりとしたテイスティングルームで、客は自分1人だった。


 テイスティングは$10で、試飲したのは以下。

2011 Zotovich Vineyard Chardonnay ($34)
2010 Zotovich Vineyard Pinot Noir ($45)
2009 Babcock Vineyard Pinot Noir ($45)
2009 "Parea" Larner Vineyard ($38)
2009 Syrah ($28)
2011 Rose ($19) ←オマケ

 Zotovich Vineyardのピノが良かった。甘くハービィな香りで、味は酸が出しゃばりすぎず甘さは控えめでキレイなバランス、アフターは儚い。一方Babcockのピノはスモーキーで、残念ながら好みではない。Pareaは54%グルナッシュ、46%シラーというブレンドで、キレイにまとまっている。

 テイスティングルームの写真を撮ってもよいかと尋ねると、快諾してくれた上、「奥にある樽とか見るかい?」と言ってくれた。いそいそとそちらも撮影。


 何か1本購入したらテイスティング料金をタダにしてもらえるということだったので、ロゼを購入した。



ワイナリーのWebサイトはこちら:http://www.transcendwines.com/

最終更新:2013年07月10日 20:32