家飲みワインその11
Shafer CABERNET SAUVIGNON "One Point Five" 2007
これまでサンタバーバラ郡のワインを飲み進めてきたが、ナパ・バレーのワインも飲んでみようと思いたち、まず選んだのがコレ。店員さんにおススメを聞いたところ、ここは有名なワイナリーだから、と勧められたので買ってみた。
家に帰って調べてみると、
Shaferのフラッグシップワインは、"Hillside Select"というカベルネ・ソーヴィニヨン。その2002年ヴィンテージは、ロバート・パーカーに100点満点をつけられたそうだ。どうやら若いヴィンテージでも200ドル以上するらしい…。
さすがに200ドル超の"Hillside Select"には手が出ないが、まだしも安いこの商品だったのでなんとか私も買う気になれた(けっこう逡巡したが)。
開けたてから甘く豊かな香りがして、味は、甘、酸、渋がいずれも強すぎず良いバランスでジューシー。 開けて3日経ってからも、香り、甘み、果実味が楽しめて、やはり美味しかった。値段はそれなりだったが、これはうまい!
なお、後日
ナパを旅行する際に、
Shafer Vineyardsを訪問したが、そのときには"Hillside Select" 2007と"One Point Five" 2008を同時に試飲することができた。両者の間に違いがあることは容易に理解できたが、"One Point Five"が"Hillside Select"に比べて顕著に劣る味だとは思わなかった。
&TrackBack()
最終更新:2018年08月25日 22:29