最新のページコメント
-
採掘についての豆知識
・基本的な流れ
1、真新しい地面を1回掘る(土の色が変わる)
2、掘り起こされた土を1回~掘る(回数ランダム、発掘品の種類に応じたかけらが出てくる)
3、発掘品が見えている状態から更に1回~掘る(回数ランダム、主人公が!の吹き出しを出したら発掘完了)
4、3の過程で稀に発掘品が更にはっきり浮き出る場合がある、この状態で掘ると必ず発掘出来る
5、アイテムを発掘したマスは見た目だけだと2の掘り起こされた土の状態だが、内部的には1の真新しい状態に戻ってるので最低でも2回掘らないとアイテムは出て来ない
6、例外として謎の石版は内部的に真新しい地面のマスを掘った時に出てくる
・採掘場のリセットタイミング
1、起床時に採掘場の初期状況がリセット、決定される
2、内容は完全ランダム、就寝時のセーブ、ロードでリセマラも可能
3、初期状態で掘り起こされた土がある場合、1回掘るだけで何かしらの発掘品のかけらが出てくる
・効率的な採掘方法
同じ場所を掘り続けるのではなく、発掘品の種類が判明した時点で目当てのものでなければ他のマスに切り替えた方がいい
理由として、アイテムが見えてる状態から実際に発掘出来るまでの回数がランダムな為、下手すると5,6回掘らないと入手できない可能性があるから
採掘作業を行う理由の大半は金のアイテムによる金策目的になるので極論、その他のアイテムは全てハズレと言ってもいい程(プレゼント用としても花や魚で殆ど代用可能)
1回掘る動作に4秒、アイテムを発掘してしまう動作に5秒程で最速でもゲーム内時間を10分、下手すれば30分以上ロスしてしまうので全マス金以外のアイテムで埋まる状態にならない限り、他アイテムはスルー推奨
・その他小技など
採掘作業中にカーターに話しかけると途中で作業を切り上げることが出来るが実はその後、採掘場の彼に話しかければ1回限り、もう一度採掘を行うことが出来る
金策目的で採掘する時に早い段階で金のアイテムが出てきたら一度外に出てセーブし、再度カーターに話しかけて再開すればより効率的な採掘が可能
ただし、何度話しかけても世間話ばかりで採掘出来ないこともままあるので、その時は一度ロードを挟めばちゃんと採掘できるようになる -
効率のみを考えた場合、一番良い方法は動物小屋が埋まるまで手持ちの資金を全て羊に充てること(馬のことを考えると7匹、牛を残すなら6匹、種付けまで考えるなら5匹)
農作業は時間、労力の割に種→作物の収益が日割り換算するとあまり大きくなく、体力管理が難しい序盤は大量生産に向かず、料理変換しても大して利幅が上がらない
ミルクは毎日安定して確保でき、ミルクスープ変換でBランクからでも大きな利益が出るが種付けによる出費と妊娠後期にミルクを出さなくなるデメリットが有る
対して羊は5日おきに入手出来る羊毛が最低で3000、きちんと世話すれば2回目から6000、日割り換算で1200という破格の金額で買い取ってもらえる
メス羊のみ購入すれば妊娠の心配はなく、季節問わず収入を確保出来るので安定感はかなりあると思う -
スースースープがハーブだけでできるんだナァ
これは活力が回復するから作って食べるとよいんだナァ -
春にモモとオレンジとバナナ植えて、夏に成った実でフルーツポンチがいいと思う。
ちなみに一つの畑に15本植えれるから5本ずつで、ちょっといい畑の方が自由に使える。 -
旧作で猛威を振るったディーベケーキが大幅に下方修正されている(それでも十分黒字は可能)
全体的に野草や魚のみを使う料理は赤字、作物や酪農品を使う料理は原価×1.2~1.5倍(ランクB換算)程度の売値に落ち着く模様
ランクAだとトントン、ランクSで作ると赤字になるので金策にはあまり向かないかも
114.171.132.61