初日ベグ

概要

初日ベグとは、人狼が取る戦略の一つである。
(人狼目線で)真贋が判別できない占い師候補を初日に襲撃することである。

他サイトの定義

ベーグル
人狼が、真贋定かでない占い師候補の片方を噛む戦術のこと。ベグる、ぺぐりとも。
占い師候補襲撃=ベーグルと間違えられることがあるが、人狼視点で真贋が判明している状態での襲撃をベーグルとは言わない。
由来はこの戦術を得意とする人のハンドルネーム。(短期人狼の方)

ベーグル、べぐる
狼視点でも占い師の真贋や狐の正体が分かっていない状態で占い師を噛むこと。
この戦術を得意とするコテハンの名前から命名された。「ベーグる」「べぐる」「べーくる」などとも表記される。
最近では、狼が占い師の真贋・狐の正体を把握している、していないに関わらず、早期の占い師噛み全般についてこの呼称が使用される場合が多い。

【ベグ】狼が占い、もしくは霊能の真偽つかないまま噛むこと。

【確定噛み】狼目線で確定した役職を噛むこと。占いもしくは霊能のCOが真狼のとき、真の方を噛むこと、または、真狂のとき、狼目線狂人を特定できたために確定した真を噛むことを指す。

人狼が2人の占い師候補が真占い師か騙り狂人かの判別がついていない状態でどちらかの占い師を噛むこと。

X国では嫌われている。

ベーグル べーぐる 出ている占い師が、まだ真か否か確定する前から、狼が噛みに行く作戦の事。「ベグる」とも。

問題

占い師候補の真贋が人狼目線で確定するケースは厳密には存在しない

例えば、最も単純な白-白陣形のとき。
占い師(真)が初日潜伏している可能性がある以上、初日の占い師(白)の真は確定しない。

白-白白陣形のとき。
村役職が騙っていないなら、占-狂霊という内訳であるが、村陣営の騙りがあるならば、狂-占霊、霊-狂占、騎-狂霊という内訳もあり得る。
この場合も初日の占い師(白)の真は確定しない。

このように、潜伏、村陣営の騙り等を考慮すると、占い師候補の真贋が人狼目線で確定することはない。
システム上、占い師の真偽を知ることが出来るのは、本人のみだからである。

したがって、初日ベグの厳密な定義も存在しない。
初日ベグ禁止をルールとして採用する村が増え、初日ベグの定義のこのような曖昧さが表面化している。

なぜ初日ベグ禁止ルールなのか?

以下の2つが主な理由である。
  1. 推理の材料が少ない初日の時点で、占い師の真贋を推理することの運要素を取り除くため
  2. 初日に(真)占い師が死亡したとき、村陣営が不利になりすぎるため。いわゆるハンディキャップ

初心者村や低評価村でこのルールが採用される理由が、2である。
しかし、初日に狂人占い師が襲撃された(人狼がベグミスした)ときには、狼陣営が不利になる。
このことを考えると、2を理由として初日ベグ禁止ルールを採用するのは不適切である。

様々な定義

  • 初日に占い師候補を噛むことを禁止する
    • 多くの村では良しとされる、白黒-白陣形の占い師噛み(確定噛み)を禁止する。運用上最も単純だが、一般的な定義とは異なる。
  • 潜伏を認めない(初日FO)
    • 陣形と真贋の関係を不確かにする要因である、潜伏を取り除いたもの。白-白陣形の時、占い師候補は必ず真である。ただしステ(≠潜伏)が存在する場合、必ずしも真とは限らない。
  • 初日、ステが1人以上存在するときに、占い師候補への襲撃を禁止する
    • ステが存在せず白-白陣形なら占い師(白)を真と認め襲撃しても良いが、ステが存在するならルール違反。
  • 初日、占い師候補が全て白であるとき、占い師候補を噛むこと禁止する
    • 白黒-白陣形の占い師噛みを許容する。また、白白黒-白陣形の占い師噛みも許容する。後者の場合、潜伏を認めない(初日FO)条件下でも、真贋が確定できない占い師候補の噛みを許しているため、「ベグ」の一般的な定義を大きく外れている。初日2-1陣形で占い師噛みがあった場合、残った占い師候補の黒が確定するため、残った占い師候補はルール違反を否定するために人狼COをすることがマナーである。
  • 初日、白白黒-白陣形で、占い師(白)が処刑されるとき、その対抗の占い師(白)を噛むことを禁止する
    • 上の定義における、白白黒-白陣形の占い師噛みへの附則。処刑および襲撃が成功すれば、真占い師は確実に消えるが、人狼が襲撃する占い師が真占い師とは限らない。
  • 初日、白黒-白陣形の占い師への襲撃を禁止するが、白白黒-白陣形への占い師襲撃を許容する
    • 一般的な定義。

霊能者の逆スラ

初日終了間際、霊能者が占い師にスライドする。占い師の真贋が必ず不確定になるため、初日ベグ禁止ルール下で、占い師と霊能者を襲撃から保護できる。いわゆる抜け穴である。初日ベグ禁止ルールの意図とはかけ離れているが、定義上は許容される。



2017-10-12 02:23:02 (Thu)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年10月12日 02:23