春
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
- デビュー時期 14年2月22日
- プレイ回数 702回
- 評価ポイント 519(74%)
- 勝率 55.86%
プレイスタイル
主に相手の人格から矛盾点や正当性を見つける人格考察を得意とする。
一時期はロックした相手をとことん殴り、吊れたら次の標的を殴るヤクザ人狼を使っていたが封印。
高いフリック入力スキルから長文考察を落とし、同村PLを圧倒する。
民明書房より発行された「村人論」の著者としても有名。
活動と他PLとの関係
以前は頻繁に村立てを行い「
登竜門の春」として一世を風靡したが、16年以降は就職活動に伴う私生活の多忙さから活動を控える。
Z国にも稀に出没し、沙汰やチョッパー(TEL)などを弟子に持つ。また、本人はぺこたすのことを師匠と言い、慕っている。
某大手企業の内定が決まり順風満帆な彼の中で、今後どのような活動のビジョンが広がるのか…
それは本人のみぞ知る。
X国・Z国・対面人狼界隈と広く交友関係を持ち、その全容を把握することは困難。
友と認めた者に対する誠実さと、裏切ることのない義理堅さ、陽気で行動力溢れる活発性と周囲を慮る聡明さを併せ持つ人物であるとの声が多数寄せられた。
人物像と登竜門の成り立ち
爽やかな外見とは裏腹にアニメ好きの一面も持ち
「けいおん!」の登場人物である平沢憂の誕生日2月22日に人狼デビュー。
2014年のことである。
これより紹介する
登竜門は、後に彼の代名詞となる村である。
登竜門シリーズ
古参PLとして有名な
磯部が2014年9月に設立。
村のレベルから金・銀・銅の3つのランクに分かれる点は現在と変わらないが、当時はその更に上の完全招待制プラチナが存在した。
今でこそ完全招待制アクセスコード村が乱立しているが当時としては珍しく、そんな中で登竜門プラチナを立てた
磯部は先見の明があったと言えよう。
しかし珍しさ故に敬遠され流行することのないまま、時代の先取りし過ぎた登竜門プラチナは歴史の闇にひっそりと姿を消した。
金・銀・銅が残った中、銅の村長である
兵長と金の村長である
アリスが相次いで引退。
結果、登竜門銀と村長である
春だけが残った。
-再興させるよ、俺が
磯部が
春に登竜門の全権を委任した後、新たに村長集めからスタートした登竜門シリーズ。
現在は再び金・銀・銅というスタイルで復活し、不定期で開催されている模様。
なお、春以外の村長やルール等は各村Wikiページ参照。
※補足
稀に村長の時間設定ミスから1日の時間が30分の登竜門・罠も立つ。
2016-08-29 17:22:56 (Mon)
最終更新:2016年08月29日 17:22