デフォルト画像
人狼オンラインxの仕様では、入村時のキャラクターイメージアイコンに
自動で下記のデフォルト画像が設定される。
\こんにちは/
アイコン設定の仕方が分からない初心者村などにありがちであるが、
デフォルト画像が並ぶと
プレイヤーの印象がぼやけ易く、
見た目にも面白味がない為、禁止している村がある。
デフォルト画像が好きでしょうがないという奇特な人も稀にいるが、
せっかくなので、お気に入りのアイコンを設定してプレイしてみよう。
入村後の挨拶なし
オンラインゲーム全般に言えることだが、一緒に遊んでいるプレイヤーは
コンピューターではなく、現実世界のどこかに生きている人間である。多分。
入村したらまずは挨拶を交わすようにすると、コミュニケーションも楽しくなるだろう。
暴言
人狼オンラインxは民度が低い、と揶揄される原因の一つがこれ。
バカ、アホなどの直接的な表現から皮肉を込めた表現まで、
残念ながら目にする機会は多い。(特に高評価のプレイヤーに顕著)
暴言を使い始めてしまうと、もはやそれは説得や推理でなく、
威迫の域になってしまうので、公序良俗に則ったプレイングをしましょう。
基本的には不特定多数で相手のアラ探しをしたり疑い合うゲームなので、
局面によっては相当の心理的ストレスがかかるが、
ゲームはゲームであると見抜ける人でないと(人狼を遊ぶのは)難しい。
誹謗中傷
暴言とほぼ同義であるが、他プレイヤーに対して
「無能」、「ザコ」といった悪辣な言葉を投げかける行為。
割合的に多いのが墓場での誹謗中傷。
墓場では地上に声が届かない為、一方的に批判することができ、
更にゲームから追放された(狼じゃないのに吊られた場合など)状態で
憤りを吐露してしまうことがよくある。
しかし、墓場では議論に参加する必要がなく冷静に地上を観察出来るので、
墓場でしか気づけないようなことは多々ある。
それを踏まえて、暖かい目で自陣営を応援していてあげよう。
卑猥な発言
そのまま。公序良俗に反する放送禁止用語などを発言すること。
大人になろう。
卑猥な画像
これもそのまま。自分のイメージアイコンに不適切な画像を設定すること。
大人になろう。
卑猥な名前
若気の至りという言葉もあるが、
大人になろう。
長すぎる名前
人狼オンラインxではユーザーインターフェースの仕様上、
あまりに長過ぎる名前だと発言欄の一部を覆い隠してしまい、
内容を読むのが大変難しくなる。
呼びかける時にも非常に煩わしいので、長過ぎる名前は
省略するなどして、他の人に配慮したプレイをしよう。
紛らわしい名前
キャラクター名自体に「人狼」や「霊能」などの役職名を設定しプレイすること。
こんな感じのやり取りが発生してしまい、大変煩わしいので、避けた方が無難である。
人狼、占い結果、人間。
ん?人狼が見つかったの?
いえ、人狼っていうのは占い結果でなくて名前です。
また、これは不可抗力的な部分もあるが、
稀に同村者と似通った名前(タカシとタケシなど)になってしまい、
読み間違えを招く為に嫌がられるケースがある。
このような場合も、自分からスッと改名してあげると、
周囲に配慮の出来るステキプレイヤーになれるだろう。
ひらがな・カタカナ1文字の名前
あまりキャラクター名にこだわらないプレイヤーに多いが、
「あ」とか「カ」と言った1文字だけの名前でプレイすること。
本当に本名が「あ」さんとかだったら申し訳ないが、
下記にようなやり取りを誘発する為、禁止している村が多い。
あ、霊能者だった
ん?霊能者coですか?
いえいえ、「あ」さんが霊能者だったという意味です。
最終更新:2016年10月13日 12:47