ユグドラWiki は 移転しました

Battle Field 28

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可

Battle Field 28 ガレオン監獄

  • カード8枚
  • 3部構成
  • 28-1夕方固定、28-2、28-3夜中固定。
  • 28-2、勝利条件を満たすとガルカーサ隊登場、敵進撃。
    • ユグドラに隣接するターンで、持っているならドラゴンキラーを選んでおくと28-2の最初で楽が出来る。
  • 28-2、エレナが特定地点へ到達するとアイギナ部隊撤退、カード復活、28-3へ移行し自軍の進撃。

勝利条件

28-1
  • 味方ユニットがユグドラに隣接
28-2
  • 全ユニットが特定地点へ到達
28-2、エレナ登場後
  • エレナが特定地点へ到達
28-3
  • 全ユニットが特定地点へ到達

敗北条件

28-1
  • ミラノの戦死
  • カードを使い切る
28-2、28-3
  • 味方ユニットの戦死
  • カードを使い切る

マップ

Battle Field 28
A B C D E F G H I J K L M
01
02
03
04
05 A
06
1
2
3
4
α
07
5
08
6 γ
B C
a
城b
09
D 城ユσ E
c
d
e
10
F G H
11
β
12

取得可能アイテム

名前 時期 位置 備考
メダリオン 28-1 C(守備隊長)
インフェルノ(1) 28-2 b(ガルカーサ) GEN☆3 プロテクトなのでスティール必須
血濡れのレイピア(1) 28-2 4(アイギナ) GEN☆3 プロテクトなのでスティール必須
Battle Field 24で取得した場合装備無し
古びたオルゴール 28-1 α サウンドモード閲覧OK
ロストマテリアル 28-2 β Battle Field 32で神圏マセラマティor珍圏マセラマティ入手に必要
ロープ 28-2 σ Battle Field 29で幻獣ヤーデのツノ入手に必要
朽ち果てた剣 28-3 γ Battle Field 31でマジカルソード入手に必要

敵ユニット

28-1
  • 守備隊長隊 : シールドバリア(Power 1500 Move 06)
No. 名前 ユニット Lv 士気初期値 GEN ATK TEC LUK POW アイテム 備考
A 衛兵 バンディット 11 2630 23 31 19 32 40
B 衛兵 ウィッチ 9 2390 21 21 35 32 40 Rage火炎
C 守備隊長 ナイト 11 4440 33 29 25 19 80 メダリオン
D 衛兵 ゴーレム 9 2720 31 31 19 19 40
E 衛兵 ゴーレム 9 2720 31 31 19 19 40
F 衛兵 ウィッチ 9 2390 21 21 35 32 40 Rage火炎
G 衛兵 ゴーレム 9 2720 31 31 19 19 40
H 衛兵 ウィッチ 9 2390 21 21 35 32 40 Rage火炎
28-2
  • ガルカーサ隊 : ジェノサイド(Power 3600 Move 10)
No. 名前 ユニット Lv 士気初期値 GEN ATK TEC LUK POW アイテム 備考
a 皇騎兵 インペリアルナイト 13 3180 33 33 33 19 80 Rage火炎
b ガルカーサ ドラグーン 15 7680 30 50 40 20 120 インフェルノ(1) Rage火炎 勝利で士気吸収(装備)
プロテクト
c 皇騎兵 インペリアルナイト 13 3180 33 33 33 19 80 Rage火炎
d 皇騎兵 インペリアルナイト 13 3180 33 33 33 19 80 Rage火炎
e 皇騎兵 インペリアルナイト 13 3180 33 33 33 19 80 Rage火炎
  • アイギナ隊 : レヴォリューション(Power 2300 Move 10)
No. 名前 ユニット Lv 士気初期値 GEN ATK TEC LUK POW アイテム 備考
1 帝国兵 ハンター 12 3030 30 23 40 26 40 プロテクト
2 帝国兵 ヴァルキリー 13 2950 24 30 33 26 40 Rage神聖 プロテクト
3 帝国兵 バンディット 12 2760 23 32 20 33 40 プロテクト
4 アイギナ ヴァルキリー 14 6920 31 40 50 34 120 血濡れのレイピア(1)
BF24で取得した場合装備無し
Rage神聖 移動で士気低下(装備)
プロテクト
5 帝国兵 バンディット 12 2760 23 32 20 33 40 プロテクト
6 帝国兵 ハンター 12 3030 30 23 40 26 40 プロテクト

  • 備考
    • 28-2の最初の敵ターンで使ったカードのPOWERは追加されない模様。
    • ガルカーサはHIGH状態(毎ターン士気全回復+ステータス異常無効)+プロテクト。
    • 配下のインペリアルナイトをフレイムを使用した戦闘で士気0にするとドラゴンステーキ入手。…焼肉か。
    • 召喚したゴーレムやスケルトンは「敗北条件の味方ユニット」には含まれない為、囮に出来る。
    • アイギナ隊とは隣接しない限り戦闘にならないので、エレナ登場前に出来る限り近づいておくとクリアが楽になる。
    • 道が繋がっていないので、狙われる心配の無いエレナを逃がすのは後回し。
    • どうしてもクリア出来ない場合、前のマップで手に入れたドラゴンイーターをミラノに装備させれば何とかなる。
    • BF24で血濡れのレイピアを取得していない場合、全アイテムを狙うと難易度が跳ね上がる。要注意。

戦闘中イベント

28-1
  • マップ東端、崩れかけの祠に古びたオルゴール。
  • 守備隊長撃破で部隊消滅。
28-2
  • ユグドラのいた城塞にロープ。
  • 2ターン目味方ユニット行動後、スタート地点付近にアイギナ隊出現。全員プロテクト。
  • 更に2ターン後エレナ出現。目標地点に配置するとアイギナ隊消滅。
  • エレナの初期配置から二つ移動したところでロストマテリアル入手。
28-3
  • 目標地点の南東にある細長い行き止まりの一つ手前で朽ち果てた剣入手。

勝利後イベント

  • サンドストーム入手(power:2500,move:5,Ace:All)(入手するのはリザルト画面ではない)

MVPターン制限

  • +2:25ターン以下
  • +1:26ターン~
  • 無し:リトライ





コメント欄(Wikiの編集が苦手な方はこちらに)

  • バックアップにあった"ガルカーサが出現した城砦の左に ガレオン監獄。"の台詞イベントは消されたの? -- 名無しさん (2006-03-28 21:53:14)
  • 23ターンで+2確認 -- 名無しさん (2006-03-29 23:17:04)
  • 25ターンで+2確認 -- 名無しさん (2006-03-30 18:17:10)
  • 37ターンで+1確認 -- 名無しさん (2006-04-14 16:00:06)
  • 前のマップでエレナが呪縛状態のまま、士気0で退却していたのですが、このマップ登場時でも呪縛鈍足状態で苦労しました。 -- 名無しさん (2006-04-17 15:18:12)
  • 私だけかも知れませんが、ユグドラと隣接する際にドラゴンキラーを選択して戦闘になった場合にカードパワーの強化がリセットされてました。(皇騎兵3体撃破で+240された筈なのに、自分のターンになると初期状態に戻っていました。) -- 名無しさん (2006-04-21 02:21:24)
  • ↑同じことありました。皇騎兵にミラノ突撃。装備アイテム無し。皇騎兵には突撃しないほうがいいのか。 -- 匿名 (2006-05-15 20:28:45)
  • エレナをユニオン対象とし、エレナが敗北するとバグが発生しました(ゲームオーバー画面でフリーズする。) -- 名無しさん (2006-05-16 17:00:59)
  • ガルカーサ単品ならミラノにキルブレード装備させてると壁&経験値稼ぎになります(ドラゴンイーターも良いですが向こうのカードが強くて厳しいですし、騎士系は単機になりやすく将自体強いので必勝付加のが良い) また、次マップも強襲が多いのでミラノ単機で突っ込むのに重宝しますよ -- 名無しさん (2006-05-18 10:06:11)
  • ドラゴンキラーのPowの件ですが、セレクトでカードの説明を見た後は何故か正常に戻っていました -- 名無しさん (2006-05-29 18:52:48)
  • ↑すいません、カード列をスクロールさせたり、実際選択すると又初期状態になってしまいます・・・ -- 名無しさん (2006-05-29 19:05:45)
  • キルブレード装備してるとアイギナがスティールのゲージ貯まる前に死ぬ気がする。レイピア欲しい人は気を付けれ -- 名無しさん (2006-06-04 14:47:21)
  • 常識かとは思いますが、ミラノがガルカーサをカモにして経験値稼ぎする場合、城塞の地形効果を利用するとダメージを抑えられます -- (2006-06-10 00:29:58)
  • ミラノを荒れ地に配置してガルガーサも荒れ地に誘導して勝負すると負け無しで荒稼ぎできた。 -- 名無しさん (2006-06-17 16:11:52)
  • ここのステージじゃなかったような気がするけどメダリオン所持のインペリアルナイト、フレイムで倒したらドラゴンステーキ落とした -- raseru (2006-08-02 23:39:05)
  • ここが最もドラゴンステーキを作りやすいバトルフィールド。フレイムは杖ユニットをユニオンリーダーにしなければならないのでミラノに首領のハチマキを装備するとより作りやすくなる。 -- カーマイン (2007-07-07 17:59:22)
名前:
コメント:
ウィキ募集バナー