響きライブラリー
地球巡礼
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
edit
地球巡礼
野町 和嘉
内容(「BOOK」データベースより)
大自然への畏れと感謝を通じて真摯に神に向き合う人々の「祈り」の姿を求めて、世界の“巡礼の回廊”を撮り続けたライフワーク30年間の集大成。

お腹いっぱい。すんごいわ。
2007.7
これを眺めてページをめくりながらシングルモルトウイスキーをゆっくり楽しむ。ジャーナリズムの受け止め方として間違ってる気はしますが、これでいいのです。こういう時はやっぱりBAR WORLDのようなソファ席で、傍らに緑が茂ってたりするといいなあ。
写真集なんてそもそも話題になりにくい上に地球の各地なんて地味なテーマだし、ある意味ありがちに思えたりもするから余計にいい作品に仕上げるのは難しいとお察しするのですが、そんな中、この写真集はなかなかのもんではないかと思います。サイズとか装丁とか含めて書籍としてもグッドです。
思い入れと技術のバランス
また改めて。風景写真は特に計画性が大事なのであります。想いだけではいい写真撮れないんよ。
- 大型本 26.8 x 26.4 x 4.2 cm 503ページ
- 新潮社 (2005/10/22)
- 野町 和嘉
- 1946年生まれ。写真家。1968年杵島隆氏に師事し、1971年よりフリーランスとなる。以来、アフリカ、中東、中央アジアなど精力的な徹底取材を続ける。それらの成果は、日本のみならず米・英・仏・独・伊、さらにはサウジアラビアなどでも出版され、国際的評価も高い。米国報道写真家協会年度賞、土門拳賞、芸術選奨文部大臣新人賞、日本写真家協会年度賞など、多数受賞。