#blognavi
#blognavi
今日、決算書の読み方の本と世界史をざっと簡潔にまとめた
本を購入した。
本を購入した。
決算書は、単に投資の力を強くする目的だ。
世界史は、復習の為に買った。かなり忘れているので。
今後は、近代史や日本史も再確認する必要がある。
なぜ、歴史を学ぶのかというとそこにパターンが存在しうるからだ。
解りやすいパターンは
「人間はいつの時代も戦争をする」
というのがある。
このことは、歴史のことが苦手な人も授業でぼんやり
聞いたことがあるので言われれば分かるはずだ。
さて、どういうときに戦争が起こるのか?
など、もう少し掘り下げてのパターンをこれから見て行こうと思う。
歴史で起こってきた事がパターン化されるということは
また繰り返される可能性があるので、今後が容易に予測できるからだ。
戦争のみ着目するわけではないが、歴史を学ぶ事により
客観的な視点と未来に対しての視野を広げる効果が
あると私は思っている。
カテゴリ: [歴史] - &trackback() - 2006年04月18日 00:14:45
#blognavi
