■佐藤研究室夏合宿in新潟ー『大地の芸術祭&水と土の芸術祭』
■食事当番の班■
①:下西,桐生,ほな
②:
sato,ナッツ,一平
③:高木,下村,髄
④:スンヒ,さとう,秋本
■
8月25日(火)<見学エリア:十日町> *コテージC棟
時間 |
場所 |
内容 |
7:30 |
取手駅/土呂駅 |
集合(sato組は荷物積み込み手伝い) |
10:00 |
嵐山PA |
satoカー、ナッツカー、ホウキダカー 全員集合、会費回収、出発 |
12:00 |
六日町IC |
下車 |
12:30 |
十日町 |
昼食(由屋のへぎそば) |
13:30 |
十日町 |
買い出し |
15:00 |
節黒 |
コテージ到着 チェックイン |
17:30まで |
妻有 |
見学<エリア:十日町(キナーレ、十日町市街地コース)> |
18:00 |
|
温泉(千手温泉) |
19:30 |
コテージc |
食事準備:④班/スンヒ、さとう、秋本(韓国料理) 食事 片付け:①班/下西,桐生,ほな |
20:30 |
|
MTG開始 |
24:00 |
|
就寝 |
■
8月26日(水)<見学エリア:川西、松代、松之山全域> *コテージC棟
時間 |
場所 |
内容 |
7:00 |
コテージc |
起床、身支度 |
7:30 |
|
散歩、ラジオ体操 |
8:00 |
コテージc |
朝食準備:①班 sato,下西,桐生,ほな(うどん) |
8:30 |
|
朝食 片付け:④班(スンヒ,さとう,秋本) |
9:30 |
妻有 |
出発・終日妻有見学(川西エリア、松代能舞台/森の学校「キョロロ」,etc) |
12:00 |
もぐら寿司 |
昼食 |
17:00 |
松之山 |
松之山温泉 (軽くお湯につかるだけ) |
19:00 |
コテージc |
夕食準備:②班/sato,ナッツ,一平(ボルシチ) 食事 片付け:③班(高木,下村,髄) /荷物まとめ |
20:30 |
|
MTG開始 |
24:00 |
|
就寝 |
■
8月27日(木)<見学エリア:津南、中里エリア、十日町南部エリア> *コテージA棟へ移動
時間 |
場所 |
内容 |
7:00 |
コテージC |
起床、身支度 |
7:30 |
|
朝食準備:①班(ボルシチ余り,パン) |
8:30 |
|
朝食 片付け:④班 |
9:00 |
|
荷物まとめ、積み込み |
10:00 |
|
出発・終日妻有見学(マウンテンパーク津南,ミオン中里,福武ハウス,etc) |
12:00 |
|
昼食 |
16:45 |
コテージA |
帰宅 チェックイン/荷物移動 |
17:30 |
|
食事準備:③班:高木、下村、髄(BBQ、お好み焼) |
19:00 |
|
夕食 片付け:②班 |
20:30 |
|
MTG開始 |
24:00 |
|
就寝 |
(17:00までにチェックインのため、この日は早めに帰る。)
時間 |
場所 |
内容 |
6:00 |
コテージA |
起床 身支度 |
6:30 |
|
朝食準備:②:のこりもの処理ORコンビ二などで買って移動中に食べる |
7:00 |
|
朝食 片付け:③班 |
8:00 |
|
荷づくり,片付け,積み込み |
9:00 |
節黒 |
チェックアウト |
12:00 |
|
昼食 |
12:30 |
越後川口IC |
高速に乗る |
14:30 |
新潟西IC |
高速降りる |
15:00 |
新潟市 |
水と土の芸術祭 鑑賞(ナカゴグリーンパーク,うぶすなの家,田甫先生,石山さんの作品,etc) |
18:30 |
|
高速乗る |
20:00 |
どこか |
休憩 夕食 |
21:00 |
嵐山PA |
全員集合し解散 |
最終更新:2009年08月22日 15:51