2010年10月1日

  • 面談 スケジュール (30分以内、視覚的物・資料を持ってくること。)
             (博士の面談はまた後ほどに)

10/4 月曜 IAV 101

15:00 田中

   30 下村 

16:00 佐藤ゆか

   30 朴ナヒョン

17:00 村上



10/5 火曜 研究室

10:00 川合(ホナ)

   30 スンヒ

11:00 髄

   30 田附

12:00-13:00 LUNCH TIME

13:00 渡利

   30 柳井

14:00 外部からの学生

   30 ニコラ

15:00 秋本

   30 磯野

16:00 武藤

   30 清水






  • 後期ゼミの進めかた


院生 プレゼン(美術関連)
    ワークショップ  
    授業

学部 プレゼン:自分が影響を受けた作家について



食当の予定:8X8の講評の時する。(展示した人たちによる打ち上げを兼ねて)
15日の場合、ワークショップの後食事、講評の順で

WIKIとアーカイブの管理をしっかり。 アーカイブ 記録 / 写真

アーカイブのページの責任者:ピザ:髄
              北海道:村上
              熊野:下西





  • ゼミのスケジュール
毎週金曜(今までと同じ)


10/08 各自、夏休みの報告 

10/15 ワークショップ:桐生 ”筆作り” 

10/22 プレゼン:武藤、渡利

10/29 ワークショップ:田中 ”ドリル”

11/05 プレゼン:米重、佐藤ゆか

  |
  |
  |

次は22日ぐらいにまた決めることに。

授業の場合、材料などの予算は300円まで。
プレゼンは一日二人づつ。
最終更新:2010年10月02日 11:23
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。