4月15日(金)


4月15日(金)平成23年度第1回研究室ミーティング(於:IAV101) ※ログ記入者を決めなかった(佐藤記入)
参加者:佐藤、田中、高木、桐生、下西、磯野、川合、ナヒョン、土肥、米重、

<予め2時集合:井野アーティストビレッジの清掃、片づけ、設置を行った。>

○5時30分〜ミーティングのち、可動壁の移動、ピザ窯の移動。
佐藤研の今年のモットー:slim down

○7時30分からミーティング2部。
  • ミーティング日程の確認。本年度も金曜午後5時からとする
  • IAVと佐藤研に関する関係の確認。井野アーティストビレッジ管理運営を今年度から佐藤研が中心になって積極的に行う。但し、佐藤研と井野アーティストビレッジはイコールではないので、運営への参加は任意とする。下西が現在世話人代表であるが、後期からのドイツ留学に伴い、田中一平が交代する。また桐生、磯野がサポートする。佐藤研23年度MLに田中を追加する。
  • 井野アーティストビレッジ101は、大学の予算で運営されている。したがって、井野アーティストビレッジ全体の企画運営を考えるセクションでもある。1,ギャラリー機能 2,工作スタジオ機能 3,オフィス機能(2階)があり、積極的に関わる事により自分自身の為にも活かして欲しい。

○今年の佐藤研運営に関する要望。
  • 佐藤のワークショップや、授業を期待する →OK
  • 東川など、予めプロジェクトを計画する
いずれにしても、皆のアイデアの基に面白い事を企画したい。

○来週(4月22日金)の予定
  • 午後1時に集合し、スタジオの換気システム構築と機材の配置を行う。
同時に、20〜30分交代で個人面談を行う。ポートフォリオ等制作資料を持参する。
  • ミーティングは午後5時から

放課後
魚民で飲み会。楽しかったです。はい。
最終更新:2011年04月17日 12:16
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。