6月3日(金)

6月3日  キリュウ記入

今日のトピック

○ 箸ワークショップ
○ 8×8及展示リサーチ日程について
○ 展覧会レヴュー 下西進 川合穂波




  • 箸ワークショップ2回目 箸の形成から塗料を塗って完成まで。

先生のモンジャヘラも木固めエースを塗って可愛らしいものが4つ完成しました。

箸は、一人一膳から、二膳作っていました。二本の棒という単純な構造をそれぞれ

違いあるものとして完成させていたので、性格や美意識が出て面白いものとなっ

た。


磯野さんは前日の2日にスプーンまで作っていましたが、そのために手を切っちゃっ

て大変でしたね。




  • 8×8スケジュール変更

搬入(火) 搬出(木)

6/7~6/20 米重 オープニング 6/10

6/21~7/4 下西 オープニング 6/24

7/5~7/18 武藤 オープニング 6/10

7/19~10/3 桐生 オープニング 7/22

10/4~10/17 磯野 オープニング 10/14

10/18~10/31 土肥 オープニング 10/28

11/1~11/14 ナヒョン オープニング 11/11

11/15~11/28 スンヒ オープニング 11/25

11/29~12/12 川合 オープニング 12/9

12/13~12/26 高木 オープニング 12/16



  • 展示リサーチ

6/17 磯野 土肥

7/1 髄 ナヒョン



  • 展覧会レヴュー 

下西進

下西君は先月末から今月の7日までの高木久美さんの展覧会「VANITAS」について
レポート、A41枚ほどに高木さんの展覧会について展評を書いてくれた。性的な部分とそこにある彫刻ということで多く展開されていた。
川合さんは「アーティスト・ファイル2011―現代の作家たち」からビョルン・メルフス(Bjørn MELHUS)を取り上げて、そのさっかのHPをもとに幾つかの作品を紹介してくれた。メルフスはドイツ在住の作家で、映像を中心とした作品を作っている。アメリカ映画から音声を抜き取って、ユーモアある自作の映像にそれを重ねるビデオインスタレーションはユニーク。
最終更新:2011年06月14日 00:58
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。