第11回ゼミ 10/21 金曜 16:30
IAVの詳細決め
OS:オープンスタジオ
①係決め
- リーダー(OS、打ち上げ):水除
- ワークショップ前日買い出し:
- 記録:ネ
- ワークショップ:萩原
- 会計:吉田、原田
- 打ち上げ当日買い出し:ホウ
②詳細時間決め
11/12
ワークショップ 11:30〜15:30(受付 11:00〜15:00)
※ゼミ生の集合は9:00〜集まり始める感じにする。
③芋ステンシル用の色材選び
➡︎そのあと食べることも想定して食用の色材を選ぶ。
染料+片栗粉+水などで少しトロミをだす方法で版画になるか実験。
◉ヤオコーで急遽買い出し➡︎実験
④次回のゼミの日程
11/11 金曜 16:30〜佐藤研究室に集合。
シさんの8×8展時の講評後、IAVに移動し翌日のOSの準備を予定。
⑤会計の仕事
全体で必要になりそうな金額をカンタとかと相談して決め、ゼミの人数で割って集金。(多めに集金。500円ずつ。これは事前に集金する)、パーティーのお金は当日の人数で割って集金。
参加費が1人300〜500円になるように調整する。
➡︎本日ゼミ参加者17人は全員集金済。
⑥購入品
竹籤は3ミリだと太かったので1ミリの竹籤をネットで購入する。「創作タコ用平竹」が良さそう。竹籤でなくともストローでも良さそう。
8×8講評
M1 近藤さん
【次回のゼミ】
11/11 金曜 16:30〜佐藤研究室に集合。
シさんの8×8展時の講評後、IAVに移動し翌日のOSの準備を予定。
※10/28,11/4はゼミ休み
※次回ゼミはIAVのOS前日です!
最終更新:2022年10月26日 13:30