ソース外部
山陰などで大雨の恐れ 気象庁が警戒呼び掛け
気象庁は17日、梅雨前線の影響で山陰を中心に西日本、東日本、東北南部の広い範囲が大雨になるとして警戒を呼び掛けた。
気象庁によると、梅雨前線は関東から北陸を通って山陰沖にのびており、今後、中国から関東に停滞し、活動が活発な状態が続く見込みという。
このため18日にかけて、山陰を中心とする西日本の日本海側の地方や、北陸、岐阜県、長野県などで非常に激しい雨が降るとしている。
18日午前6時までの24時間に予想される降水量は多い所で、山陰250ミリ、長野県、岐阜県、九州北部200―170ミリ、北陸、近畿北部、関東地方北部、東北南部150―120ミリ。
山陰などで大雨の恐れ 気象庁が警戒呼び掛け
気象庁は17日、梅雨前線の影響で山陰を中心に西日本、東日本、東北南部の広い範囲が大雨になるとして警戒を呼び掛けた。
気象庁によると、梅雨前線は関東から北陸を通って山陰沖にのびており、今後、中国から関東に停滞し、活動が活発な状態が続く見込みという。
このため18日にかけて、山陰を中心とする西日本の日本海側の地方や、北陸、岐阜県、長野県などで非常に激しい雨が降るとしている。
18日午前6時までの24時間に予想される降水量は多い所で、山陰250ミリ、長野県、岐阜県、九州北部200―170ミリ、北陸、近畿北部、関東地方北部、東北南部150―120ミリ。
(共同通信) - 7月17日9時34分更新
添付ファイル