雑談/話しかける
「こういう事、言うのもナンだけどね」
【雑談する】
「○○の話なんですがね…」
(楽しそうに雑談)
「○○について
話したい事があるんだけどさ…」
(相槌を打つ)
「へ~、なるほどね」
(話題を変える)
「そろそろ話題を変えましょうか」
「ちょっと話が聞こえちゃって…。
僕も話しに入っていいかな?」
【何してるの?】
(ちょっと考え事)
「取るに足らないことを
ちょっと考えてました」
(驚く)
「ぎょえっ!
…あ?あ、今、浮かんでたアイデア
忘れてしまったじゃないですか!」
(おどかす)
「わ〜!」
(ビクッとする)
「ひぃ…!
な、なんです、いきなり…」
(平然と対応する)
「よくわからないけど
そういうのも面白いかもしれないね」
【話しかける】
(褒める)
「努力は実を結ぶよ。
いずれ、それなりにね」
(ちょっかいを出す)
「はあ」
「何かご用ですかな?」
(ありがとう)
「す、すみません。
感謝します」
(邪魔だからあっちに行って)
「気が散るんで、すみませんが…」
反応
【返答全般】
(承諾する)
「ああ、僕の方は構わないよ」
(あいまいに断る)
「興味深い提案だけど
それ、意外と難しい気がするなぁ」
(断る)
「それは無理だなぁ」
(あいまいに答える)
「それは何とも微妙な問題だなぁ…」
(答えない)
「いろいろ、しがらみがあってさ、
僕の口から答える事はできないんだ」
(ありがとう)
「す、すみません。
感謝します」
「あなたは、どうしても
僕を怒らせたいみたいだね?」(しつこいなぁ)(同じ提案3回)
「何かご用ですかな?」(呼び寄せる)(何度も見る)
みんなで
「はい、皆さん、こちらにご注目!」
「今度の日曜に、みんなで遊びに
行くというのは、どうだろう?
ま、要するに青春ごっこですよ」
「みんなで昼食を取るというのは、どうだろう?
きっと一人で食べるより楽しいですよ」
「みんなで晩ご飯を食べるというのは、
どうだろう?
きっと一人で食べるより楽しいですよ。
そうそう。
今日はご馳走させてくださいね?」
「今から、みんなでカラオケに
行くというのは、どうだろう?
ま、要するに青春ごっこですよ」
「今から、みんなでボウリングに
行くというのは、どうだろう?
ま、要するに青春ごっこですよ」
「全員、全力で頑張りましょう!」
「作戦会議を開きましょう」
「頑張りますか!」(みんながんばろう/承諾)
尋ねる
【~について尋ねる】
(調子)
「あなたの調子が気になってさ…。
で、どうなの、実際のとこ?」
(好み)
「あなたの好みに個人的に興味があってさ。
…ちょっと教えてもらえないかな?」
(自分の事)
「自分の評判が無性に気になってさ。
あなたは僕の事、どう思ってるんだろ?」
(好きな人)
「あなたにも恋人の一人くらいいるでしょ。
…ちょっと教えてもらえないかな?」
「ああ、○○。
(場所)にいたよ」(あの人はどこ?/返答)
「ああ、○○かい。
(場所)にいるんじゃないかな?」(あの人はどこ?/返答・ハズレ)
誘う
【食事に誘う】
(昼飯でも一緒にどう?)
「試しに僕と昼ご飯を食べようよ」
(一緒にご飯を食べよう)
「試しに僕と晩御飯を食べようよ」
(レストランで一緒に食事をしよう)
「試しに僕とレストランで晩御飯を食べようよ」
【遊び/デート】
(一緒にカラオケに行こう)
「今から、僕とカラオケに行くというのは、どうだろう?
意外と楽しいかもしれないよ」
(先客をカラオケに誘う)
「今から、僕とカラオケ(ボウリング)に行くというのは、
どうだろう?
意外と楽しいかもしれないよ」
(一緒にボウリング場へ行こう)
「今から、僕とボウリングに行くというのは、どうだろう?
意外と楽しいかもしれないよ」
(遊びに誘う)
「今度の日曜に、僕と遊びに行くというのは、どうだろう?
意外と楽しいかもしれないよ」
(遊びに誘う/当日)
「おっはようございま〜す!
こういう事、言うのもナンだけどね。
「今から僕と遊びに行くというのは、どうだろう?
意外と楽しいかもしれないよ」
(デートに誘う)
「今度の日曜に、
僕とデートというのは、どうだろう?
意外と新しい発見があるかもしれないよ」
(デートに誘う/承諾)
「僕なんかでよければ喜んで付き合うよ。
いやあ、メチャクチャ楽しみだなあ!」
【訓練】
(一緒に訓練/技能訓練しよう)
「これから僕と訓練なんてどうかな?
少しは効率が上がると思うよ」
(一緒に勉強しよう)
「これから僕と勉強なんてどうかな?
少しは効率が上がると思うよ」
「もうすぐ始業ベルが鳴っちゃいますね。
あ〜あ、面倒だけど走りますか…」
「しばらく僕の探偵ごっこに付き合ってよ。
…と言ってもしばらくあなたと一緒に
歩きたいだけなんだけどね」
「まだ帰らないんですか?
僕ですか?
僕は、あなたと帰ろうと思って」
「そうですか。
…では、先に行きますね」(先に行ってて)
頼む/相談
【お金を貸して】
「最近、何かと物入りでさ。
○○円ほど借りられないかな?」
(お金を貸す)
「利子は期待してないけど
ちゃんと返してくださいよ」
(お金を返す)
「金の都合がついたんだ。
だからこないだ借りた分、返すよ」
(お金を返せ!)
「あなたは僕に借金があるよね。
貸した○○円、
そろそろ返してもらえないかな」
【あの人と~提案】
(あの人と仲良くして)
「あなたは、○○ともう少し親しくした方がいいよ。
試してみる価値はあるだろ?」
(あの人との仲を取り持って)
「僕は、○○さんともう少し親しく付き合いたいんだ。
あなたが骨を折ってくれないかな?」
(あの人を励まして)
「…僕の喋りってウソ臭いでしょ。
だから○○をあなたから励まして欲しいんですよ」
【アイテム系提案】
(その手に持っている物が欲しい)
「あなたが持ってる○○なんだけど…
僕に譲ってくれたりしないかな?」
(交換しない?)
「僕の○○と、あなたの△△は
交換した方が役に立つんじゃないかな?」
(頼む物を持ってきて)
「○○なんだけど…、
あなたの力で何とかならないかな?」
「それにしても参りますよね、○○には…」(親しい人に愚痴を言う)
【頼む/相談系返答】
(譲る)
「ああ、構わないよ。
これは、あなたが持ってる方がずっと役に立つだろうしね」
(分かった、やってみる)
「いちおう試してみるけど効果は保証出来ないな」
(一緒になって悩む)
「それは面白そうだ。
うん、僕も考えてみるよ」
(面倒くさそうにする)
「手間の割に実りがなさそうだよね?」
(なだめる)
「そんなに大きな声を出さなくても
ちゃんと聞こえてますから…。
少し落ち着いて」
恋愛
【あの人が~提案全般】
(好きなもの)
「意外な気もするけど…
○○は、△△が
好きなんだってね」
(好きな人)
「僕はこの手の噂には疎いんだけど…。
○○が好きなのは△△だって本当なのかあ」
(フリーだってね)
「意外な気もするけど…
○○って今、特定の恋人がいないらしいね」
【返答】
(余計なお世話だ)
「あなたがこんな噂好きの俗人だったとは知らなかったな…。
少々がっかりかな」
(相槌をうつ)
「実に興味深いなあ」
(好きな異性の話をする)
「僕の好みは、○○さんですかねえ…。
子供みたいなあの笑顔がいいですよ。
ついこっちも、つられて笑っちゃいますからね」
(嫉妬する)
「そ、そう来ましたか…!」
「僕は子供の頃から、他人が近くにいると落ち着かないタチなんでね。
でも不思議と、あなただけは例外のようで…。
あの…、つまり、あなたさえよければ
なるべく僕の傍にいてくれませんか」(好意を伝える)
【告白する】
「○○…
困った事になってましてね…。
あなたの助けが必要なんですよ。
実は僕の本能が、あなたと特別な関係に
進むべきだと告げているんですよ。
…そちらの意思をお聞かせ願えませんか?」
(承諾して付き合う)
「夢みたいだな。
意中の人に告白されるなんて。
もちろん僕には断る理由などないよ」
(保留する)
「返事を保留していいですかね。
興味はありますが複雑な問題ですから
正しい答を出すには時間がかかりそうだ」
(告白を断る)
「気持ちは嬉しいですが、
僕とあなたじゃ、合わない気がするなぁ。
もっと相応しい男性を探すべきですよ」
(告白の返事を聞く)
「イエスでもノーでもいいから
こないだの答、早く言ってくれないかな。
こっちは判決を待つ被告の気分なんだからさ」
【愛を語る】
「眺めれば常に美しく表情を変え、
僕のすべてを受け入れてくれる。
そう、あなたは、まるで海のようだ…」
(負けじと愛を語る)
「眺めれば常に美しく表情を変え、
僕のすべてを受け入れてくれる。
そう、あなたは、まるで海のようだ…」
(照れる)
「いや、まあ…、その…」
【耳に息をふきかける】
(ビクッとする)
「ひぃ…!
な、なんです、いきなり…」
(無反応)
「あ、そう…」
(怒る)
「…いい加減にしないと怒るよ」
【お持ち帰り】
(翌朝)
「やっ、おっはよー!」
(教室)
「さてと、教室に
繰り出しましょうか」
(自習)
「さてと、学校に
繰り出しましょうか」
【痴話げんか】
「何て言うか、僕の立場も尊重して欲しいと
言っているだけなんですがね、
それがそんなに難しい事ですか?」
(激しく応戦する)
「心外だなぁ!
それじゃあ、まるで僕の方に
全面的に非があるように聞こえるよね」
(ご、誤解だよ)
「その方が話は面白かったけど…。
残念ながら、それは誤解だな」
【別れよう】
「あなたにはゼンゼン非はないよ。
みんな、僕のわがままなんだ。
それで…、つまり…、別れて欲しい…」
(そう思ってた)
「男女の生理機能から考えると
確率としては…
「あなたはすぐに僕を忘れるけど
僕はあなたの事を一生忘れないはずだよ。
どっちが得かは、わからないけどね」
(ごねる)
「ちょっと待って欲しいなぁ…。
それは僕の予定に入ってないからさ。
また今度にしてくれないか」
(考え直す)
「現在の物理法則じゃ時間は不可逆なんだよ。
でも僕たちだけは例外かもしれないし
一度、試してみるのも悪くないかな」
(そういう事だから)
「残念だけど、現在の物理法則じゃ
時間は不可逆なんだよ。
僕たちも例外じゃないな」
(ごめんね)
「ホント悪かったね」
(絶対別れない)
「参ったなぁ…。
それは僕の予定に入ってないからさ。
今は無理だな。 いや当分、無理だな」
「もっと近くによって下さいよ。
脳内シミュレートでは、もう数センチ近くで
お互いが幸福になるはずなんですが…」(近づいてもいい?)
「手の施しようがないな…」(近づいてもいい?/あきれる)
「あなたといると…、自身がなくなる…。
だって脳内世界がとたんにツマラナイものに
変わってしまいそうになるから…」(恋人同士の会話)
「今、ちょっと立て込んでまして…」(恋人同士の会話/ちょっと用事が…)
「あ、○○の事で
ちょっと話が…」(何か落ち着かない様子で話す)
「えへ…えへ…えへへ…」(作り笑いをする)
仲違い
「こういう事、言うのもなんだけど
○○の事なんだ…」(よそよそしく話しかける)
【悪い噂を流す】
(同意する)
「まったくもって、その通り!」
(否定する)
「僕はそんな嘘に踊らされるのは
ごめんだな」
(タレコミをする)
「○○が、あなたに関する
酷い噂を流してるんだよ。
…もちろん僕は信じてないけどね」
【馬鹿にする】
「おや、カッコ悪さが
またレベルアップしましたね」
(呆れる)
「手の施しようがないな…」
(応酬する)
「おっと、人間の言葉がわかるんだ?
ごめん、気づかなかったよ」
(抗議する)
「ありがたいお言葉ですが
当分は、僕のやり方でやらせてもらいますよ」
【嫌味ったらしく話しかける】
「サルに話してもしょうがないけど
あ、そうそう映画の事なんだけどさ…」
(そういうのは、やめてくれ)
「ごめん、よく覚えていないんだけど…
あなたの気に障るような事、
僕、なんか言いましたっけ?」
(嫌味を言い返す)
「おや? いつの間にか
人の言葉を話すサルが混じっているようだ」
(応酬する)
「おっと、人間の言葉がわかるんだ?
ごめん、気づかなかったよ」
(あやまる)
「…ホント悪かったね。
猛烈に反省してるから、許してくれないかな」
【決闘】
(ケンカを仕掛ける)
「僕は何ていうか…、あなたが目障りで…。
おそらくあなたもでしょ。 違いますか?
それで一度、決着をつけませんか?」
(何かを賭けて戦う)
「○○を賭けて決闘してもらえませんかね?
僕の方がお似合いな気がするんですよ」
(何かを賭けて戦う/受けて立つ)
「分が悪いしなぁ…。
○○を賭けてくれるなら
少しはやる気もわくけどね」
(相手にしない)
「暴力反対!
話し合いましょう」
(勝負前/先攻)
「どなたか、救急箱の用意を!」
(勝負前/後攻)
「やるからには勝ちますよ」
(勝利)
「意外と簡単に終わっちゃいましたね」
(引き分け/先攻)
「へ〜、噂以上だ」
(引き分け/後攻)
「互角ってとこですかね?」
褒める/注意/指示
「受勲、おめでとう!
戦場では、あなたは王様だね。
心から尊敬するよ」(部下の活躍を褒める)
「ここ数日の仕事ぶり、凄まじい勢いだね。
あなたの正体が実は魔法使いや宇宙人だと
言われても、たぶん納得しちゃうな」(仕事の成果を褒める)
「もう少し真面目に訓練した方が
あなたのためだと思いますよ」(訓練をサボらないでくれ!)
「もう少し真面目に仕事、やれませんかね。
あなたの怠慢がみんなに伝染したら
非常に困るんですよ」(仕事について注意する)
「僕が適任だとは思えませんがねぇ…。
考え直した方がいいですよ」(訓練指示を断る)
【注意提案全般】
(しぶしぶ受け入れる)
「…その通りです」
「言われなくても、わかってたけどね。
ま、今後は気をつけるよ」(男女関係について注意された場合)
(注意されるいわれはない)
「そういう偏った考え方をする人が
身近にいる事がよくわかったよ」
その他
【おだてる】
「最近のあなたときたら
炎か星が見えそうなほど瞳が輝いてますね。
次は全身からオーラが見えるかな?」
(得意になる)
「そう言ってもらえると、やりがいがあるなあ!」
(謙遜する)
「自分の役どころを心得てるだけですよ。
大した事じゃない」
(お世辞?)
「どうせなら次は、もっと心をこめて
本当らしく褒めて欲しいなぁ」
【あやまる】
「…ホント悪かったね。
猛烈に反省してるから、許してくれないかな」
(許す)
「許しますよ。
…たとえ明日、あなたを許した事を
後悔すると、わかっていたとしてもね」
(許さない)
「それに関しちゃ、ちょっと許せないかなぁ…」
(とぼける)
「…突然、謝られてもなぁ。
こっちも困るよ」
【なれなれしく話す】
「あのですね、○○」
(相槌をうつ)
「へ〜、なるほどね」
(ちょっと用事が…)
「今、ちょっと立て込んでまして…」
「これは、あなたが持っている方がいいな。
○○をあなたに譲るよ」(はい、これプレゼント)
「僕だって、家族はいますからねぇ…。
そりゃ時々は気になりますよ」(故郷を想う)
「僕もあなたも、かなり恵まれてる方だよ。
三度の食事に寝る所。
頑張れば、自分で未来を勝ち取れる。
絶望するのは、平和になってからの
お楽しみに取っておきませんか?」(はげます)
「あなたが落ち込むなんて意外だな。
あなたも普通の人間だとわかって
僕は前より好きになりましたね」(元気付ける)
「…動物が人間の言葉を喋ってるように
聞こえる僕の耳はどうかしてるんだろうな」
「世の中には不可解なことが
いっぱいあるもんだよ。
…あなたとか、あなたとかね」(動物が人の言葉を…)
最終更新:2010年05月25日 00:38