雑談/話しかける
「聞いてください。
名案があるんですけど!」
「へ~~、そうなんだ!?
なるほどねえ! 知らなかったなあ!
ビックリだね! …で、何の話?」
【雑談する】
(楽しそうに雑談)
(相槌を打つ)
「はい、はい、はい。」
(話題を変える)
「とりあえず話題を変えましょう。
えーっと、そうね、例えば、えーっと…」
【何してるの?】
「私にはわかってますけど…。
何してたんですか?」
(ちょっと考え事)
「秘密ですよ、実はですね…。
自分が何を考えてるのか
ずーっと考えてたんですよ。」
(驚く)
「ぎゃあああああああああああああああああ!
あああああああああああああああああああ!
あああああああああああああああああああ!
…なぜでしょう?
私を驚かせた人の方が
たいてい驚くんですよねぇ」
(おどかす)
【話しかける】
(褒める)
(ちょっかいを出す)
(ありがとう)
(邪魔だからあっちに行って)
「人知れず努力するのが
私の美学なんですよぉ。」
反応
【返答全般】
(承諾する)
「誘ってくれてありがとう…」
(あいまいに断る)
「大丈夫! 私にお任せください!
…と言いたいところですが
私、安請け合い出来ない性格なので…」
(断る)
「他の事なら喜んで
引き受けるんですけどね…」
(あいまいに答える)
「それは…。
軽々しく答えられない大問題ですね。」
(答えない)
(ありがとう)
「あ、ありがとう…。」
みんなで
「皆さんに提案がありま~す!」
「今日の昼食なんですが、みんなで一緒に
いただくのは、どうでしょう?
万事、私にお任せください!」
「今からなんですが、
カラオケに行くのはどうでしょう?
万事、私にお任せください!」
「私も頑張るのですよぉ!」
尋ねる
「私に対するあなたの評価、
この際、本人に伝えちゃってください。
あぅ…、ドキドキ…。」
誘う
【食事に誘う】
(昼飯でも一緒にどう?)
「お昼ご飯、一緒にどうでしょう?」
(一緒にご飯を食べよう)
(レストランで一緒に食事をしよう)
【遊び/デート】
(一緒にカラオケに行こう)
「今からなんですが、
カラオケに行くのはどうでしょう?」
(先客をカラオケに誘う)
(一緒にボウリング場へ行こう)
(遊びに誘う)
「今度の日曜日なんですが、
遊びに行くのはどうでしょう?」
(遊びに誘う/当日)
「わぁい、隊長~!
おっはようございますっ!」
「聞いてください。
名案があるんですけど!」
「今日なんですが、
遊びに行くのはどうでしょう?」
(デートに誘う)
「デデデデ、デート?
大丈夫、大丈夫ですとも!
万事OKですよぉ!」(うん、いいよ)
【訓練】
(一緒に訓練/技能訓練しよう)
「人間日々が精進!
私と一緒に技能訓練に励むというのは
どうでしょう?」
(一緒に勉強しよう)
「遅刻厳禁ですよぉ!
始業ベルがなる前に着席の事!」
「ああぅ…、わかりました。」(先に行ってて)
「私とあなた、ともに帰るんですよぉ!
明るい未来に向かって!」
頼む/相談
【お金を貸して】
「私、お金に困ってて…
それで…、○○円、
借りていいですか? 必ずお返します!」
(お金を貸す)
「これってカツアゲ?
お、お金はあげますから
命ばかりはお助けを…。」
(お金を返す)
「私、こないだ借りたお金、返しますよ。
大丈夫! 私の手作りじゃないです。」
(お金を返せ!)
【あの人と~提案】
(あの人と仲良くして)
「あなたは○○と
もっと親密になるんですよぉ!
仲良くしてくださいよぉ!」
(あの人との仲を取り持って)
「私と○○の仲を
あなたが取り持つんですよぉ!
よ、よろしくお願いします。」
(あの人を励まして)
【アイテム系提案】
(その手に持っている物が欲しい)
「あなたの持ってる○○に
実は私、目がないんですよぉ!
ゆゆゆ、譲ってもらえませんか?」
(交換しない?)
「私の○○と、
あなたの○○を
取り替えっこするんですよぉ!」
【頼む物を持ってきて】
(頼む物を持ってきて)
【頼む/相談系返答】
(譲る)
「私だと思って
肌身離さず一生大切にしてください。」
(分かった、やってみる)
「大丈夫!
万事、私にお任せ下さい!
必ずやり遂げて見せますから。」
(一緒になって悩む)
(面倒くさそうにする)
(なだめる)
恋愛
【あの人が~提案全般】
(好きなもの)
「私の勘では、○○が好きな物は
ずばり、○○!
これは…、なんとも…」
(好きな人)
(フリーだってね)
【返答】
(余計なお世話だ)
(相槌をうつ)
【好意を伝える】
(照れる)
【好きな異性の話をする】
「そう、○○さん。
あの人、私がついてないと駄目でしょ?
危なっかしくて目が離せないのよね。」
【告白する】
「じゅ、重要な話です…。
○○さん!
あなたは私を愛しています!
逆、逆、逆です。
愛してないです!…じゃなくてぇ、
こ、これ以上、私を混乱させたくなかったら
とにかく! 付き合ってください!」
(承諾して付き合う)
(保留する)
(告白を断る)
(告白の返事を聞く)
【愛を語る】
(負けじと愛を語る)
「あなたの唇も肩も腕も指も背中もお尻も足も
私だけのものなんですよぉ…。
全部に私の名前を書きた~い!」
(照れる)
「あの…その…あれ…」
【耳に息をふきかける】
(ビクッとする)
「ぎゃあああ!
…心臓が止まるかと思ったわ」
(無反応)
(怒る)
「ぎゃあああ!
…これでご満足ですか!?」
【お持ち帰り】
(翌朝)
(教室)
(自習)
【何か落ち着かない様子で話す】
【痴話げんか】
(激しく応戦する)
(ご、誤解だよ)
「うわっ! それ、誤解!
誤解です! 誤解です! 誤解ですよぉ…。」
【別れよう】
(そう思ってた)
(ごねる)
「そんな、そんな…。
わ、私、あなたに気に入られるよう
一生懸命、努力しますから…。
だ、大丈夫です! お任せください!」
(絶対別れない)
「私、あなたが言ってる事、
聞こえない、聞こえない、聞こえない。」
(ごめんね)
(そういう事だから)
(考え直す)
仲違い
【馬鹿にする】
(呆れる)
「あ…」
(応酬する)
(抗議する)
【決闘】
(ケンカを仕掛ける)
(何かを賭けて戦う)
(何かを賭けて戦う/受けて立つ)
「そ、そっちが
○○を賭けるなら、
やります。 やれます! 大丈夫です!」
(相手にしない)
(勝負前/先攻)
「かかってきなさい!」
(勝負前/後攻)
(勝利)
(引き分け/先攻)
「あなたも隠れて努力してますね?」
(引き分け/後攻)
褒める/注意/指示
(部下の活躍を褒める)
「勲章ですよ、勲章!
いいな、いいな、いいなあ。
私も、そのナントカ勲章、欲しいですよぉ!」
(仕事の成果を褒める)
「いったい全体、どうやれば
こんなにたくさんの仕事をこなせるのか
私に教えてくださいよぉ!」
(訓練をサボらないでくれ!)
「他の人の目は欺けても、あなたが
訓練をサボっている事、私にはお見通しです。
いいですか!人間、大切なのは日々の努力!」
【注意提案全般】
(しぶしぶ受け入れる)
「了解です。」(男女関係)
「…返す言葉もございません。」(訓練)
(注意されるいわれはない)
「あなたが何を言ってるか
わかりません。」
その他
【あやまる】
「うー、
今回の件は
すべて私の責任という事で処理します…。
ご、ごめんなさい」
(許す)
「許しますよ。
完ペキな人間なんていませんから」
(許さない)
(とぼける)
【おだてる】
「私が目指している完ペキさに
今一番近いのは、あなたなんですよ。」
(得意になる)
「やっと、やっと、
気づいてもらえましたか?」
(謙遜する)
(お世辞?)
「私がご近所の面倒、全部みてたから…。
私がいなくて大丈夫かなぁ…。」(故郷を想う)
「それ、副作用ですよぉ!
何の副作用かは知らないけど。」(動物が人の言葉を…/反応)
最終更新:2016年09月20日 11:16