一緒に食事
「いただきます。」
「ごちそうさまでした。」
「そうか、まだこんな味があったか。
俺も日々、精進しないとな。」
「これなら、普通に家で作れそうだな。
今度試して見るか。」
「向上心という物があれば、
もう少しマシな味になるはずだ。
粗末な料理人もいたものだ。」
「水だけでも問題ない。
体をしぼる時は、いつもこうしている。」
一緒に訓練
(ちょっと遊ばない?)
「集中力は、そう長くは続かない。
時には遊んで
息抜きをするべきだろう。」
(真面目に訓練するように注意する)
(注意された)
「……従おう。」
(遊びながら訓練)
(訓練終了)
「そうだな。
これだけ出来れば、
今日はもう終わりでよかろう。」
一緒に勉強
(ちょっと遊ばない?)
「」
「そうだな、
適度な範囲であれば
かえって良いかもしれん。」
(真面目に勉強するよう注意する)
(訓練終了)
「いつもより成果があったな。
二人でやったおかげだろう。」
「」
遊びに行く
「やぁ。」
【美術館】
「この立方体が
「友情」をイメージしてるのか……。
さっぱりわからんな。」
【植物園】
「南国の花はいいな。
華やかで、見ていて楽しい。」
【映画館】
「もう少しアクションに
重さがほしいものだが……。」
【博物館】
「ここは落ち着くな。
静かで……。」
【水族館】
「水槽を見ると
イケスを連想するな……。」
【動物園】
「遊園地よりは、
こういう場所の方が俺は好きだな。
和む。」
【遊園地】
「こういう所は来慣れないからな。
さて、どれに乗ったものか……。」
【公園】
「今日はまだ汗をかいていないな。
少し懸垂でもしておこうか。」
「今日はなかなか楽しかったな。
親睦も深まったし、
本当に有意義な時間だった。」(大成功)
「それなりに親睦も深まったし、
こんな一日も悪くはないな。
時々であれば」(成功)
「客観的判断として、これは失敗だろう。
考えるべきだろうな、
何故こうなってしまったのかを」(失敗)
デート
「やぁ。
いい朝だな。」
【美術館】
「」
「この彫像の肉体はどこか不自然だな。
やはり汗と努力で培った
体の美しさには及ばない。」
【植物園】
「」
「奇麗な花だな。
自分の物ならば、
お前にプレゼントするんだが……。」
【映画館】
「」
「暗くなると、どうも緊張してしまうな。
余裕が足りないということか。」
【博物館】
「このような場所に来ると強く感じるな。
自分が大きな流れに連なる
一つだという事を。」
「人を傷つけるだけの物なのに、
見とれてしまうほどに美しいな。
刀剣の刃という奴は。」
【水族館】
「」
「あの魚は食べるとなかなか
美味しいんだそうだ。
調理してみたいものだな。」
【動物園】
「」
「少し下がっていろ。
ここの猿はフンを投げると聞く。」
【遊園地】
「足が踏ん張れない乗り物は、
どうも性に合わない。
人はやはり地の上の生き物だな。」
「」
【公園】
「」
「ベンチに座ってはみたが……
間が持たないものだな。」
【扇浦】
「……う、すまん。
つい見つめてしまったが、
気を悪くしないでくれ」
「フンドシ……というのも
悪くなかったかもな。」
「今日はとても楽しかった。
デートがこんなにも良い物なら、
是非もう一度行きたいものだな。」(大成功)
「」(成功)
「」(失敗)
作戦会議
「賛成多数のようだな。
「では、○○の朝に作戦会議を開催し
よう。
くれぐれも遅刻するなよ。」
「それでは、作戦会議を始めようか。」
「各整備状況の報告をしてもらおうか。」
「整備状況は良好だ。
この調子なら、
戦闘で問題が発生する事はないだろう。」(褒める)
「整備状況は、まぁ普通だな。
もう少し向上させた方が
安心ではあるのだが……。」(普通)
「整備状況はひどい物だ。
一刻も早く改善させないと、
満足に戦う事も出来ないだろう。」(注意する)
「では、今回の議題は…。」
「○○について。」
「今回は、特にないようだな。」
「では、多数決を取ろう。
みんなの意見を聞かせてくれ。」
「反対だ。
いい結果を生むとは思えん。」
「意見が出揃ったようだな。
では、採決する事にしよう。」
「では、これで作戦会議は終了だな。
みんな、ご苦労様。」
「反対が多数だな。
「では仕方がない。
今回の作戦会議はなしとしよう。」
カラオケ/ボウリング
【カラオケ】
「歌う、という行為によって
腹式呼吸の大切さを思い知った。
ふむ、これはまた来る必要がある。」(大成功)
「思い通りに声を出せる、というのも、
鍛錬の賜物なのだな。
まあ、次までに少し練習しておこう。」(成功)
「」(失敗)
【ボウリング】
「コツさえつかめば…。
ストライクは難しくない。
…ほら、な?」
「思いのほか、足腰に来る競技だな。
もっと探究する必要がある。
また、誘ってくれ。」(大成功)
「ふむ、もう少し、本気を出せたかな。
それが少し心残りだが、楽しくはあった」(成功)
「」(失敗)
王様ゲーム
「○○…だな。
だが、する以上は本気でやれよ。」
「手を握る…、だな。
だが、しっかりと握ってやれよ。」
【キスをする】
【膝枕しながら耳掃除】
「俺の手先は器用な方だ。
きっと気持ちいいと思う。」
【耳に息を吹きかける】
【マッサージをする】
【おでこにキス】
「よし、では参る…。」
【手を握る】
【一緒にジュースを飲む】
「……飲め。
俺の心尽くしだ。」
【靴下の匂いを嗅がせる】
【鼻毛を抜く】
【ビンタ】
「屈辱的だが、それだけに王様に
なった時が面白い。
また、王様ゲームをしたいものだな。」
嫉妬大爆発
「何故、お前がここにいる?
用がないなら
どこかへ行ってほしいものだな。」(先攻)
「黙っていてくれないか?
お前には何の関係もない事だろう」(後攻)
(どっちも…)
「どちらかに優劣をつけるなんて
俺には出来ない。
二人とも好き……では駄目なのか?」
(ごめん)
「ま、まじかい、こりゃ。
……ちょ、ちょっと待ってくれ。
とてもすぐになんて答えられん。」
(ご、誤解だよ)
「どうなってるんだ、これは?
何かの誤解があると思うんだが……。」
争奪戦
「」(先攻)
「」(後攻)
【実はまだ、○○の事が…】
「」
(交際継続)
「」
(交際破棄)
「」
【もう○○とは終わっている】
「」
(交際継続)
「」
(交際破棄)
「」
【二人とも好きだ!】
「」
(立ち去る/先攻)
「」
(立ち去る/後攻)
「」
最終更新:2023年02月06日 04:31