条件なし
「はい! 隊長、いいえ。
もちろん現状は満足の行くものとは思えません。
隊長の更なる気配りが必要だと思われます。」
「隊長には責任感や威厳が必要です。
あなたを見る限り、少し、そういう要素が
欠けているようですなぁ。」
「正直、自分は肉体に自信がありますので、
堂々と見せ付けてやりたいのですが…、
そんな機会をぜひ作っていただけませんか?」
「はっ、自分は、隊全体に渡る士気の向上と、
隊員同士の密なる連帯感が必要だと提案します。
…まあ、娯楽も必要かと愚考しますがね。」
「ふう…、暑い…。
地元出身者は平気そうです。
耐暑訓練をきっちりやっておくべきでしたな。」
「は! 隊長殿!
…そうですな、学業の方はぼちぼちですな。
だてに何年も学兵しておりませんから。」
「軍隊とは、やはり縦社会だからな。
通すべき筋がないと誰も動かん。
「そういう時に物を言うのが発言力だ。
せいぜい活躍して、貯めまくるがいい。」
「歩兵は一に体力、二に体力。
致命的部位の耐久力はすなわち体力だからな。
四の五の言わず走れ!」
「こちらに来られたばかりで、色々不便が
ございますでしょうが、この不肖若宮が
お力添えをさせていただきます。」
「ふうむ、一応は皆、健全な若者ですからな。
多少は愛だの恋だの、浮ついてもOKでしょう。
ただ、自分は今そういう気分ではないですなぁ。」
「隊長ならば統率技能を上げておけ。
味方の士気に随分影響するからな。
通信室で訓練するんだ。」
「暇なら、一緒に体を鍛えましょう。
やはり健全な肉体に健全な精神は宿ります。
我々も故事に倣って、健全な筋トレをしましょう。」
「きちんと体を鍛えているか?
サンドバッグで白兵と運動力、
ルームランナーで体力が鍛えられる。
「いいか? しっかりとバランス良く
鍛えるんだぞ。
兵士は体が資本なんだからな。」
「ウォードレスには様々な種類がある。
用途に応じた物を選ばないと、勝てる戦も
勝てなくなるからな、注意しろよ。」
「前からより後ろから攻撃した方が被害は大きい。
歩兵を使って、積極的に狙っていけ。」
「砲撃の訓練をして無駄弾を減らしましょう。
弾は高価ですからな。
シミュレータールームで訓練できます。」
隊員について
「はっ!
嶋丈晴といえばウォードレス整備の神様、
戦車整備の聖人と聞いた事があります。
作る方になるともっとすごいとか。
まあ、今はあんな感じですが、いつかは目が
覚めて我が軍のためにすごいものを作って
くれますよ」
「自分は原先輩のしもべです!」
勲章授与/昇進
【昇進】
「は! 隊長殿!
この不肖若宮、昇進のお祝いを申し上げます!」
若宮は、どうやらからかっているようだ。
【手作り勲章】
「この素晴らしい勲章は、こんな離島にまで
及んでおるのですな。
いやぁ、見るだけで心が和みますなぁ。」
【一等賞メダル】
「こういうイベントがある度に、学校ごっこも
よいものだなぁと心より思いますな。
ともかく、メダル獲得おめでとうございますっ!」
【火の国の宝剣】
【極楽トンボ章】
「ははっ!これはこれはトンボ殿!
受章にあたり、心よりお悔やみ申し上げます!」
若宮は、イヤミったらしく敬礼した。
【銀楯従事章】
「は、銀楯従事章受賞、おめでとうございます!」
若宮は、堅苦しく敬礼した。
【銀剣突撃勲章】
「銀剣突撃勲章受賞、おめでとうございます!
とか、手放しに褒められませんな。
「指揮官なら、直接戦ったりせず、
後ろでのんびり眺めておいて下さいよ。」
【市民からの感謝状】
「民間の支持というものは、得たくても得られない
場合が多いですからね。
こういう事態は、大歓迎ですな。」
【奪回従軍記章】
「よくやりましたな。
この勝利による戦略的な価値は
かなり大きいものでしょうね。」
【防人の盾】
「…この防衛戦に失敗したら、
とんでもないダメージを被る所でしたよ。
良かったですね、勲章までいただけて。」
【傷ついた獅子勲章】
「…これが戦争の結果の一つです。
これに耐える事ができないのであらば…、
どうぞ、戦争などお止め下さいな。」
【黄金突撃勲章】
「黄金突撃勲章取得、おめでとうございます!
普通の指揮官が、この章をもらう事なんて
ありませんが、あなたは、…まあ特別ですから。」
【黄金剣翼突撃勲章】
「ついに本領発揮…、ですな。
あの時も、このような表情をしておりました。
不肖ながら、自分が極力お手伝いいたします。」
【黄金武士団勲章】
「黄金武士団勲章受章、おめでとうございます!」
若宮は、真面目くさって敬礼をした。
【黄金剣翼武士団勲章】
「…さて、とうとうここまで来ましたな。
このまま戦乱を終わらせて、英雄を目指すか…、
それとも人の世を捨て、絢爛を目指すのか…。」
【議会名誉勲章】
【勝利勲章】
「勝利勲章受賞、おめでとうございます!」
若宮は、ニヤニヤ笑いながら
最敬礼して見せた。
【絢爛舞踏章】
「絢爛舞踏の受賞、おめでとうございます。
とうとう、お別れの時が近づいて来ましたね。
「自分はあなたのような人の側にいられて、
最高の兵役期間を味わったと思っております。」
戦況/戦闘結果
【優勢】
「…この状況は良くありませんが…。
敵も必死なのでしょう。
持たせれば、必ず勝てます。
「是非、今の状態を持たせましょう。」
【有利】
「バランスは人類側に傾いていますが、
少し揺すれば、簡単に反対側に傾ぐでしょうな。
…さあ、あなたの腕の見せ所ですよ。」
【均衡】
「今の均衡状態ですが、なんて事ありませんな。
突けば簡単にバランスが崩れるでしょう。
もちろん人類側にね。」
【不利】
「全体には負けているかもしれませんが、
今後いくらでも取り返せるでしょう。
まあ、方法は隊長殿にお任せいたしますが」
【劣勢】
「こういう状況で言えるのはただ一つ。
落ち着く事です。
大丈夫、我々の戦闘そのものにはまだ何の問題もありません」
【退院】
「はっ! 隊長殿!
ご帰還、おめでとうございます。
…まあ、今日はボチボチ働いて下さいな」
【大勝翌日】
「うむ、まだ鍛え方が足りないな。
よし、自分とエクササイズしましょう。
「なあに、2ヶ月もすれば、あなたの理想の
ボディラインになっていますよ。」
期間限定
【朝】
「はっ! おはようございます!」
若宮は、堅苦しい敬礼をとった。
「はっ!」
若宮は、わざとらしく最敬礼をしてみせた。
【日曜日】
「ようし、待ちに待った休日だな。
俺は暇な日、大体筋トレしている。
もちろん、これは趣味でやってるんだぞ?」
【定期イベント】
「さてと、
修学旅行ですな。
古巣に戻れて、少し嬉しく思っています。
ここの土産を買って行きませんとな。」 (修学旅行前)
「遠泳大会が開催されますな。
「自分はそれに備えて、ビキニパンツを
新調いたしました! 是非ご覧下さい!
わりと自慢の一品ですよ!」(遠泳大会前)
その他条件
「あなたは死んだりしてはいけない人だ。
自分にできる事は、あなたの楯となる事です。
必要なら、遠慮なくこの体を使って下さい。」(仲良くなる?)
「いいですか、自分は命なぞ惜しくはありません。
あなたのためなら、喜んで死にましょう。
遠慮なんて不要ですからね。」(仲良くなる)
「あなたは俺の戦友だ。
たとえどんな状況にあろうとも、永遠の時間を
隔てようとも、あなたの事は決して忘れない。
「……少し暑苦しいか?
ははは、まあ気にするな。」(仲良くなる)
「人に見られるのは嫌いな方か?
俺はこの体を見せるのは、むしろ嫌じゃない。
よければ、個人的に見せてやりたいな。」(仲良くなる)
「あ~、激戦区の熊本よりも物資に乏しいなぁ。
今回も、レトルトカレーのマッシュルームだけを
集めて喰う夢は、見送らないとなぁ。」(仲良くなる? or日曜?)
「この筋肉は、もちろんおまえのための物だ。
触ってみても構わんぞ…。
…どうだ、ヒクヒクと動いてるだろ?」(夢中)
「なんだよ…、さんざん俺の体触っているだろ。
まだ飽きないのか?
…お返ししたい気分になってきちまった…」(夢中)
「あまり、隊長殿を尊重したくないですな。
だが、軍の本来あるべき縦社会の形は
崩すつもりはありませんので、ご安心を」(LC-7:お約束な出会い直後)
「…今、あなたを無視する動きがありますな。
ま、こういう事態の対処も隊長の務め。
自分は、遠くから見守っておりますよ」(関わりたくない)
「あなたともあろう人が、
うかつな事をしましたな。
さて、俺のこの嫉妬の感情、どう始末つけます?」(嫉妬)
【参戦】
「はっ! 若宮康光です!
これより着任いたします!」
最終更新:2008年03月22日 01:41