雑談/話しかける
「あー、聞いて欲しいんだが。」
「なんだ? いい話か?」
【雑談する】
「○○の話なんだがな。」
(楽しそうに雑談)
「ようし、聞け!
○○の話なんだが…。」
(相槌を打つ)
「うむ、そうだな。」
(話題を変える)
【何してるの?】
「あー、何をしているんだ?」
(ちょっと考え事)
(驚く)
(おどかす)
【話しかける】
(褒める)
「おう、真面目にやっているようだな。
感心感心」
(ちょっかいを出す)
(ありがとう)
(邪魔だからあっちに行って)
(呼び寄せる)
「はっ!何でありましょうか?」
(なんでもない)
反応
【返答全般】
(承諾する)
「うむっ! いいな、ソレ。」
(あいまいに断る)
「むーん。」
(断る)
「むう、悪いがお断りしよう。」
(あいまいに答える)
「むーん…、さてな」
(答えない)
「うむ、言えん。
言えんな」
(ありがとう)
「はっ! …感謝…いたします…。」
みんなで
「みんな! 聞いてくれ!」
「ボウリングに行こう!
どうだ? みんな?」
「みんなでカラオケに行くぞ!
準備しろっ!」
「作戦会議を開こう!」
「よし、俺の力を見せてやろう」(みんながんばろう→承諾する)
尋ねる
【~について尋ねる】
(調子)
「今、調子はどうだ?」
(好み)
「お前の好きな物を聞かせて欲しい。
いいか?」
(自分の事)
「俺の事、どう思っている?
正直に言ってもいい。
今後の参考にしたいんだ。」
(好きな人)
「誰か好きな人はいるのか?
言ってみろ」
誘う
【食事に誘う】
(昼飯でも一緒にどう?)
「一緒に昼飯食わないか?」
(一緒にご飯を食べよう)
(レストランで一緒に食事をしよう)
「レストランで一緒に晩飯食わないか?」
【遊び/デート】
(一緒にカラオケに行こう)
「俺とカラオケに行かんか?
軍歌以外もたまには耳に入れて
おかないとな。」
(先客をカラオケに誘う)
(一緒にボウリング場へ行こう)
「ボウリングしに行こう。
用意はいいか?」
(遊びに誘う)
「今度の日曜日なんだが…、
俺と遊びに行かないか?」
(遊びに誘う/当日)
「今からなんだが、俺と遊びに行かないか?」
(デートに誘う)
「今度の日曜なんだが、あー、
俺とデートなんてどうだ?」
(デート承諾)
「お? ほほう…。
自分でよろしければ、いくらでも
随伴兵を務めさせていただこう」
【訓練】
(一緒に訓練/技能訓練しよう)
「一緒に(技能)訓練しないか?
二人でやった方が効率いいぞ?」
(一緒に勉強しよう)
「俺と勉強せんか?
あー、まあ、概ね俺が教わる形に
なるとは思うんだが…。」
「おはようございます。
では教室まで走りますか。
兵隊は走るのが仕事ですからな。」
(先に行ってて)
「むう…、わかった。」
「俺と帰ろう。
どうだ?」
頼む/相談
【お金を貸して】
「○○円、貸して欲しい。
男若宮、一生の願いだ」
(お金を貸す)
(お金を返す)
「金を貸してくれた事に感謝する。
ほら、返そう」
(お金を返せ!)
【あの人と~提案】
(あの人と仲良くして)
「○○と仲良くしてやれ。
できるな?」
(あの人との仲を取り持って)
「ゴホン、あー、○○だがな。
俺とあの人の間にお前が立って、
仲良くなれるようにしむけて欲しい。」
(あの人を励まして)
【アイテム系提案】
(その手に持っている物が欲しい)
「○○を持っているようだな。
それ、くれ。」
(交換しない?)
「この○○と、
その○○を交換せんか?」
(頼む物を持ってきて)
【頼む/相談系返答】
(譲る)
「まあ、いいか。
どうぞ。」
(分かった、やってみる)
「よく俺を頼ってくれたな。
全力を尽くそう。」
(一緒になって悩む)
(面倒くさそうにする)
(なだめる)
(親しい人に愚痴を言う)
「ちょっと聞いてもらおうか。
○○の事だが…」
恋愛
【あの人が~提案全般】
(好きなもの)
「○○は○○が
好きだという話だぞ」
(好きな人)
「知っているか?
○○は○○の事が
好きだという話だ」
(フリーだってね)
【返答】
(余計なお世話だ)
「そんな話、興味無いぞ?
…うん、興味無い」
(相槌をうつ)
「うむ、そうだな。」
(好きな異性の話をする)
「○○の魅力に
気が付いているか?
俺は、ふふん、確認済みだ。」
「俺は…、いや、自分は…。
はは、参ったな、なんて言おうか…。
好き、だけでは素っ気なさすぎますからな」(好意を伝える)
「近頃、格闘技などを見て思うんですが、
取っ組み合い、というのも一つの
コミュニケーションだと思いませんか?」(近づいてもいい?)
【告白する】
「男、若宮康光!
あなたに惚れておりますっ!
どうかお付き合いして下さい!」
(承諾して付き合う)
(保留する)
(告白を断る)
(告白の返事を聞く)
「以前、俺の告白はおあずけを喰らったぞ。
そろそろ、答えが欲しいんだが」
【愛を語る】
(さらなる愛を語る)
「何も言うな…。
ほら、お前の手を俺の手で包んでやる。
この温もりだけは、真実だからな」
(照れる)
「ははは…、いやぁ、どうしたもんか…」
「む~、悪いが今、手が塞がっておってな」
若宮 康光は、走り去った。(恋人同士の会話/ちょっと用事が…)
【耳に息をふきかける】
(ビクッとする)
「ぐはっ!
…ぬぬう…、驚かせおって…」
(無反応)
(怒る)
【お持ち帰り】
(翌朝)
「おはようございます!
今日も一日はりきっていきましょう!」
(教室)
「貴方と二人なら
ゆっくり教室に行きましょう」
(自習)
※“一緒に教室に行こう” と同一セリフ
【痴話げんか】
(激しく応戦する)
「…話にならんな」
(ご、誤解だよ)
「あ~、なんだ…。
そりゃ、誤解ってもんだ」
【別れよう】
(そう思ってた)
(ごねる)
(絶対別れない)
「俺には、別れるつもりはない。
どうしても、だ」
仲違い
【悪い噂を流す】
「○○って、評判が悪いな。
当人に自覚が無いのが問題だが…」
(同意する)
(否定する)
【馬鹿にする】
(呆れる)
(応酬する)
(抗議する)
【嫌味ったらしく話しかける】
(そういうのは、やめてくれ)
「何も、無理矢理話をする事も
ないんじゃないか?」
(嫌味を言い返す)
(応酬する)
(あやまる)
【決闘】
(ケンカを仕掛ける)
(何かを賭けて戦う)
「○○を賭けて、
俺と勝負だ」
(何かを賭けて戦う/受けて立つ)
「男若宮、受けてたとう」
(相手にしない)
(勝負前/先攻)
(勝負前/後攻)
「この拳、同僚を殴るために使うとはな…」
(勝利)
「悔しいか?
だったら強くなるんだな」
(引き分け/先攻)
(引き分け/後攻)
「俺も鈍ったか?
もっと早く終わるはずだったが…」
褒める/注意/指示
【注意提案全般】
(しぶしぶ受け入れる)
(注意されるいわれはない)
その他
【おだてる】
「近頃の○○は、
まさしく部隊の中心ですな」
(得意になる)
「はははっ!まあ、当然だ」
(謙遜する)
(お世辞?)
「おいおい、俺をおだてて
どうするつもりだ?」
【あやまる】
(許す)
「…………許そう。
男に二言は無いぞ」
(許さない)
(とぼける)
「むう…、熊本時代が懐かしいな…」(故郷を想う)
「ううむ…、一体どうされたのか…。
よろしければ、休暇届けを出されては
いかがでしょうか?」(動物が人の言葉を…/反応)
最終更新:2010年10月02日 22:16