一緒に食事

「うん、うまいな」
「うん、うまいな。
力がつきそうな味だ」
「最初に出てくる水がうまいかどうかで、その店の力量がわかると言うな」

「いただきます」
「ご馳走様」


一緒に訓練

  (ちょっと遊ばない?)
「息抜きも必要だろう。少し気分転換をしようじゃないか」
「…少しだけなら、たまにはいいか!」
「あまりハメを外しすぎないように注意しないと」
「ちょっとだけ遊ぼうかな…」
  (真面目に訓練するよう注意する)
「真面目にやれよ。
遊びの時間じゃないんだぞ」
「ああ…。
君の言う通りだ」
  (訓練終了)
「今日はこのくらいにしておくか」
「いい調子だね」


一緒に勉強
【遊びながら勉強をする-OK】
「…息抜きも必要だな。だが、少しだけだぞ」
「遊ぶ暇などないだろう。
真面目に取り組むんだな」
「いいペースだったな」

遊びに行く

「やあ、おはよう」
「今日は、○○に行ってみよう」

【美術館】
「写楽の特集をやっているのか。
謎の浮世絵師から見て、
現世は一体どういう風に映るんだろう」

【映画】
「今日の映画、前評判は高いみたいだ。
楽しみだな」

【水族館】
「案外、魚の方が水槽の内側から
人間たちを観察しているのかもな」

【遊園地】
「たまには、思い切り童心に帰ると楽しいかも知れないな」

【博物館】
「博物館にあるのは幻獣出現以前の物も多い。
幻獣のいない生活ってのは、
どんなものだったんだろう」

【植物園】
「忙しい日常を忘れて、たまには静かな空間で休日を過ごすのもいいかも知れない」

【動物園】
「僕はキリンを見たいんだけど、どうだろう?」

【公園】
「公園か…久しぶりだな。
昔はよく公園で将棋をしたもんだ」

「今日は楽しかったよ。
また、こういう時間があってもいいかも知れないな」(大成功)
「いい気分転換が出来た。
心機一転、また明日から頑張れそうだ」(成功)
「正直、時間を無駄にした気分だな。疲れだけが残った…」(失敗)


デート

「おはよう!」
「今日は○○に
行こうと思うんだけど、どうかな?」

【美術館】
「僕には絵画なんて理解できないけど、
この絵は圧倒されるな…」
「この裸婦像の作者は、実際にモデルを前にしてこの作品を創ったのだろうか…。
あ! いや!別にやましい事は考えてないよ!本当だ!」

【水族館】
「タツノオトシゴの
コーナーはどこだ?
一番、楽しみにしていたんだが」
「色とりどりの魚が群れを成して泳ぐ姿は、綺麗で、とても幻想的だ。
晩飯は寿司でも取るか…」

【遊園地】
「ほら、ミニ機関車。
意外と、こういう乗り物が楽しいんだ。
乗ってみようよ。
え? ジェットコースター?
それは、危ないんじゃないかな?」
「思ったより混んでるね。みんな、すごく楽しそうだ。
この平穏が、続けばいいけど…」

【博物館】
「うん、やっぱり古い物はいい。
心が安まるよ。
たまには幻獣との戦いを忘れて、
古い世界に思いを馳せるのもいいね」
「へえ、中世ヨーロッパ特集をやっているのか。
これは見逃せないな」

【動物園】
「ほうら、あっちでライオンと
記念撮影が出来るらしい。
…食われないだろうな?」
「野生に生きるのと、檻の中で安定した暮らしを送るのと…。
一体どちらが、幸せなのかな」

【植物園】
「静かで心地よい雰囲気だな。
思わず、将棋盤を持ち込みたくなる」
「植物の中には、幻獣顔負けのグロテスクなものもある。
食虫植物は、そのいい例だ」

【映画】
「ゆっくり映画なんて、久しぶりだ。
また次も、二人でこうして
映画を観たいな」
「アクション映画か。
普段、似たような事をやっているから、あまり目新しさはないな…」

【扇浦】
「うわあ。みんな、大胆な水着だな…。
いや、水着というのは、このくらいが相場なのか…?
…あ! もちろん、君が一番綺麗だよ! 本当だ!」
「ふむ、大きな波だな。この波に逆らって泳いだら、体力がつきそうだな…」

【公園】
「公園なんて懐かしいな。
子供の頃は、お守りをするためによく来ていたよ」
「あのベンチに座ったカップルは、
生涯別れる事がないって
言われてるんだけど…。
…試してみないか?」


「今日は、いい思い出になったよ。
でも、君が同じ事を思ってくれているか少し心配だ」(大成功)
「今日は、いい気分転換になったよ。
また明日から、頑張る事が出来そうだ」(成功)
「今日は、いい経験が出来たよ。君の意外な一面を見たと言うか。
 それじゃあ…」(失敗)


作戦会議

「じゃあ、決まりだ。
「作戦会議は、○月○日( )の朝にする。
各自、遅刻などをしないように」
「それでは作戦会議を始めよう。
「まず、各整備の状況を
報告してくれ」
→ほめる
「整備は完璧だ。
日々の努力の賜物だね」
→普通
「整備状況は、まあ悪くないな。
最低限の調子は維持しておけよ」
→注意する
「ひどい整備だな。
オーバーホールした方が
早いんじゃないか?」
「さて、今回の議題だが…」
「今回の提案者である、○○。
議題を提示してください。」
(提案時)「(食料調達)についてだが…。」
「この件に関して、みんなの考えを
聞かせてほしい。」
「意見が出揃ったみたいだね。
では、採決しよう。」
→食料調達採用
「今後3日間、食料調達に努めること!
以上。」
「それでは、作戦会議を終了する。
解散!」

「反対多数という事か。
仕方がないが、今回の作戦会議は
中止にしよう」

「賛成だ。
最も効率的かつ有効な手だと思う。」
「僕は反対だ。
わざわざそんな事をする意味がない。」


カラオケ/ボウリング

「ふう、歌うというのもいいものだね。
…いや、それも同行者次第かな。
次もまた、君を誘わせてもらおう」(大成功)
「楽しかったけど、疲れたね。
明日に差し障るから、
早々に帰るとしようかな」(成功)
「親睦が深まれば…と思ったが、
退屈させただけだったね。
…じゃ、また明日。」(失敗)

「あ、こっちはビリヤード場か…。
時間があったら、あとでやらないか?」
「スポーツを通じて、親睦を図るというのは
すごく素晴らしい事だよね。
うん、また是非来よう」(大成功)
「ビリヤードもしたかったなぁ…。
いや、独り言さ。
じゃ、お休みなさい」(成功)
「やっぱり、ビリヤードの方が
よかったなぁ…。
ま、今更言っても始まらないけど。」(失敗)


王様ゲーム

「○○、だな。
あはは、僕を恨まないでくれよ?」
「脱ぎたてホカホカの
靴下の臭いを嗅がせる、だな。
あはは、僕を恨まないでくれよ?」


「ははは、じゃあ友好の証として、握手でもしようか」(握手)
「簡単な事だ、と思ってたけど…、
 人前では案外やりにくいものだな…」(耳に息)
「やあ…、簡単な行為だけど…、
 やっぱり見られてると、やりにくいね」(おでこにキス)
「ははは、シャレで済めばいいけど…」(キス)
「目が合うと…、照れるね…。」(ジュースを飲む)
「さて…と、僕の本気を出させてもらおうかな…」(鼻毛を抜く)
「ははは…、されてみたいとは思っていたけど、
まさかする方に回るとはね…。」(膝枕して耳掃除)
「ビンタなんて、海軍時代にイヤってほど味わったよ。
 …思い出したくもないね」(ビンタ)
「これは酷いゲームだね…。
 軍法の禁止条項に載せたくなったよ」(靴下)
「はは、お安い御用さ」(マッサージ)


「王様ゲームというのもいいものだね。
…いや、それも同行者次第かな。
次もまた、君を誘わせてもらおう」


嫉妬大爆発

「君が目障りなんだ。
どこか、僕のいないところに行ってくれ!」(先)
「なんだと!?」
    (どっちも…)
「どっちか一人を選ぶなんて、
無理だ…。」
    (ごめん)
「そ、そんな事、
すぐには答えられない。」
    (ご、誤解だよ)
「その、なんだ。
どっちとか聞かれても、
非常に困るんだ…けど。」


争奪戦

「彼女は僕に夢中なんだ。いい加減、諦めたらどうだ?」(現在彼氏)

【まだ○○の事が…】
「○○…一度離れてみて、わかったんだ。
僕の中で、君の存在は、
とても大きかった。
君の事が、ずっと忘れられない。
もう一度、僕と付き合って
もらえないだろうか」
  (クスクス笑っている)

【○○とは終わっている】
「○○、いい加減にしてくれ!
僕に、恨みでもあるのか?」
  (溜息をついた)

【二人とも好きだ!】
「どちらかを選ぶなんて出来ない。
その…僕は二人とも好きだから。
卑怯な答えだとは思うけど…」
  (立ち去る)


石塚弘 通常 / 提案 / シナリオ / キャラ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年04月15日 23:30