まずは家計簿作りから!
月々の最低限必要な生活費を把握しましょ~
例えばウチの場合・・・
家賃 電気 ガス 水道 保険 車のローン 食費 衣類・子供関係 電話 ケータイ ネット スカパー NHK 燃料 新聞 酒 タバコ
って感じかな~
メリットあんの?
「手間かけて作るのにメリットあんまりないんじゃ・・・」
ってバカーッ!!!
己を知るっつーことメッチャ大事よ?
ってバカーッ!!!
己を知るっつーことメッチャ大事よ?
あれ?いつのまにかお金ない・・・。なんで?たいして使ってないのに・・・
ってことありませんかーっ!!
一回もないとは言わせないぜ?
一回もないとは言わせないぜ?
メリットたくさんあるんだよ?
- 無駄な出費を把握できる!
- 月毎・年毎の支出のバランスを把握でき、予算が立てられる!
- 貯金の計画(目標)をたてられる!
- 自分が何にお金をかけているのかわかる!
などなど・・・
んで、節約等を駆使しての最終目標は、、、
あれ?いつのまにかお金貯まってる!
ってな感じになったら最強っしょ~
パソコンで収支つけると楽チン♪
フリーのExcelソフトを使う
kakeibo
わが家の家計簿 がまぐち君v2 Mini
うきうき家計簿
ファイナンシャルプランナーが作った家計簿
↑フリーソフト例
使ったことないからわっかんね~~~
Microsoft Moneyも便利っぽいけど、
アチキは今現在はExcelで組んで細かい所、原理のシステム理解しながら、
ちまちま作っておりまっする。
kakeibo
わが家の家計簿 がまぐち君v2 Mini
うきうき家計簿
ファイナンシャルプランナーが作った家計簿
↑フリーソフト例
使ったことないからわっかんね~~~
Microsoft Moneyも便利っぽいけど、
アチキは今現在はExcelで組んで細かい所、原理のシステム理解しながら、
ちまちま作っておりまっする。
メチャメチャ細かくする必要はない
だって面倒じゃ~ん(ぉぃ
だから最初は大雑把でいいの
慣れることが大切なんだから♪
習慣になったなら、改善したら.。゚+.(゚ー゚)。+.゚ イイ!!
だから最初は大雑把でいいの
慣れることが大切なんだから♪
習慣になったなら、改善したら.。゚+.(゚ー゚)。+.゚ イイ!!
なんてったってアタクシ、多趣味の超浪費家の超面倒臭がり屋なもんで・・・orz
(text byぐに)