| コマンド | 説明 |
| 新規キャンバス | 新しくキャンバスを作成します |
| キャンバスを開く | sai, psd, bmp, jpg, png, tgaいずれかの形式のファイルを開きます |
| キャンバスを保存 | sai, psd, bmp, jpg, png, tgaいずれかの形式でファイルを保存します |
| キャンバスを別名で保存 | 現在開いているファイルを別名で保存します(sai, psd, bmp, jpg, png, tga) |
| 常にファイルビューアを使用 | チェックすると、保存と読み込みに常にファイルビューアを使用します 以下の二つはチェックがはずれている場合のみ選択できるようになります |
| ファイルビューアで開く | ファイルビューアでファイルを開きます |
| ファイルビューアで別名で保存 | ファイルビューアでファイルを別名で保存します |
| 最近使ったファイル | 最近使った10個のファイルが表示され、ここから開く事ができます |
| 終了 | 現在開いているキャンバスを保存もしくは破棄し、SAIを終了します |
| コマンド | 説明 |
| 元に戻す | 一つ前の状態に戻します |
| やり直し | 直前に実行した'元に戻す'を取り消します |
| 切り取り | 選択領域を切り取ります |
| コピー | 選択領域をコピーします |
| 貼り付け | 切り取りorコピーした領域を新規レイヤーに貼り付けます |
| 選択領域の大きさでコピー | 選択領域内の画像をクリップボードにコピーします。その際、選択領域を包括する矩形の大きさの画像としてコピーします。通常レイヤーでのみ使用できます。 |
| コマンド | 説明 |
| キャンバスの解像度変更 | キャンバスの解像度を変更します |
| キャンバスのサイズ変更 | キャンバスのサイズを変更します |
| 選択領域の大きさで切り抜く | 選択領域でキャンバスを切り取ります |
| キャンバスを左右反転 | アクティブなキャンバスの左右を反転します |
| キャンバスを上下反転 | アクティブなキャンバスの上下を反転します |
| キャンバスを反時計回りに90度回転 | アクティブなキャンバスを反時計回りに90度回転します |
| キャンバスを時計回りに90度回転 | アクティブなキャンバスを時計回りに90度回転します |
| コマンド | 説明 |
| 新規レイヤー(カラー) | 新規(通常)レイヤーを作成します |
| 新規レイヤー(ペン入れ) | 新規ペン入れレイヤーを作成します |
| 新規レイヤーセット | 新規レイヤーセットを作成します |
| レイヤーを複製 | アクティブレイヤーの複製を作成します |
| レイヤーを削除 | アクティブレイヤーを削除します |
| レイヤーを消去 | アクティブレイヤーの描画をクリアします |
| 下のレイヤーに固着 | アクティブレイヤーの描画を下のレイヤーに結合し、アクティブレイヤーの描画をクリアします |
| 下のレイヤーと結合 | アクティブレイヤーの描画を下のレイヤーに結合し、アクティブレイヤーを削除します |
| レイヤーを塗り潰す | アクティブレイヤーを描画色で塗り潰します。選択範囲がある場合はその範囲のみ塗り潰します |
| レイヤーをラスタライズ | 選択中のペン入れレイヤーを通常レイヤーに変換します |
| 全ストロークの筆圧をリセット | 選択中のペン入れレイヤーの筆圧をリセットします |
| 輝度を透明度に変換 | 選択しているレイヤーの輝度を透明色に変換します |
| 自由変形 | アクティブなレイヤーもしくは選択領域を自由変形します |
| レイヤーを左右反転 | アクティブなレイヤーもしくは選択領域の左右を反転します |
| レイヤーを上下反転 | アクティブなレイヤーもしくは選択領域の上下を反転します |
| レイヤーを反時計回りに90度回転 | アクティブなレイヤーもしくは選択領域を反時計回りに90度回転します |
| レイヤーを時計回りに90度回転 | アクティブなレイヤーもしくは選択領域を時計回りに90度回転します |
| レイヤー名変更 | 選択中のレイヤー名を変更します |
| コマンド | 説明 |
| 選択領域の解除 | 選択領域を解除します |
| 選択領域の反転 | 選択領域と非選択領域を反転します |
| 選択領域表示 | 選択領域の表示非表示を切り替えます |
| 選択領域を1ピクセル膨張 | 選択領域を1ピクセル広げます |
| 選択領域内の制御点を選択 | 選択領域内の制御点を選択します |
| 選択領域と重なるストロークを選択 | 選択領域と重なるストロークを選択します |
| 全ての制御点選択を解除 | 全ての制御点選択を解除します |
| 全て選択 | アクティブレイヤー全体を選択します |
| コマンド | 説明 |
| 色相・彩度 | アクティブレイヤーの色相、彩度、明度を変更します |
| 明るさ・コントラスト | アクティブレイヤーの明るさとコントラストを変更します |
| コマンド | 説明 |
| 新規ビュー | アクティブビューの新規ビューを作成します ※複製ではありません |
| 閉じる | アクティブビューを閉じます |
| 全て閉じる | 全てのビューを閉じます |
| 拡大 | キャンバスを拡大表示します |
| 縮小 | キャンバスを縮小表示します |
| 左右反転 | キャンバスを左右反転します |
| 反時計回り回転 | 反時計回りにキャンバスを回転します |
| 時計回り回転 | 時計回りにキャンバスを回転します |
| ピクセル等倍 | キャンバスを拡大率100%で表示します |
| 位置リセット | キャンバスをビューに収まるように拡大率を調整して、ビューのセンターに表示します |
| 回転リセット | キャンバスの回転をリセットします。 |
| (ビューリスト) | 現在開いているビューが10個まで表示されます |
| ビューをリストから選択 | 現在開いている全てのビューをリストから選びます |
| コマンド | 説明 |
| カラーサークル | カラーサークルパレットの表示非表示を切り替えます |
| RGBスライダ | RGBスライダパレットの表示非表示を切り替えます |
| HSVスライダ | HSVスライダパレットの表示非表示を切り替えます |
| 中間色バー | 中間色バーパレットの表示非表示を切り替えます |
| ユーザーパレット | ユーザーパレットの表示非表示を切り替えます |
| スクラッチパッド | スクラッチパッドパレットの表示非表示を切り替えます |
| ナビゲータ | ナビゲータの表示非表示を切り替えます |
| クイックバー | クイックバーの表示非表示を切り替えます |
| ビュー選択バー | ビュー選択バーの表示非表示を切り替えます |
| ステータスバー | ステータスバーの表示非表示を切り替えます |
| ブラシ系ツールでブラシ円を表示する | ブラシ系ツールでブラシの直径サイズの円(ブラシゴースト)を表示します。 |
| ブラシ系ツールでドットカーソルを使用 | ブラシの位置をドットカーソルで表示します |
| 操作パネルを隠す | 操作パネル類の表示非表示を切り替えます |
| レイヤー関連パネルを右に表示 | レイヤー関連パネルを右に表示します |
| 色・ツール関連パネルを右に表示 | 色・ツール関連パネルを右に表示します |
| 全てのフローティングパネル/ダイアログの位置を初期化 | 全てのフローティングパネルとダイアログの表示位置を初期状態に戻します。 |
| コマンド | 説明 |
| ヘルプ | ヘルプを表示します。(ヘルプ自体は現在製作中の様子) |
| ショートカットキー割り当て | ショートカットキーの設定ダイアログを表示します |
| オプション | オプションダイアログを表示します |
| システムID | ライセンス購入に必要なシステムIDを表示します |
| バージョン情報 | 使用中のSAIのバージョンを表示します |