レイヤー
◎対応済 ○対応予定 △優先度低 ×対応予定無 ◇要望
状況 |
VER/追記 |
内容 |
◎ |
- |
・複数レイヤーのリンク(移動) |
◎ |
α3(a)/061203 |
・複数レイヤーのリンク(変形)※選択範囲がある場合は不可 |
◎ |
- |
・トリミング |
◎ |
α6(a)/070610 |
・レイヤーマスク<実装予定 兄貴語録> |
○ |
- |
・塗りつぶしレイヤー(単色、パターン、*バンプ)<実装予定 参照:8色640> |
◇ |
- |
・調整レイヤー |
ツール・描画
◎対応済 ○対応予定 △優先度低 ×対応予定無 ◇要望
状況 |
VER/追記 |
内容 |
◎ |
23(a)/060401 |
・ぼかし |
◎ |
α6(a)/070610 |
・バケツ塗り<実装予定 現在作業中 兄貴語録> |
◎ |
α7(a)/070825 |
・ストロークの曲線補完 <実装予定 バケツの次くらい?> |
◎ |
α8(a)/070925 |
・全レイヤー使用のスポイト |
◎ |
α10(a)/071126 |
・アンチエイリアスなしのオプション(2値ペンとして実装)<実装予定 バケツの次くらい?> |
△ |
- |
・Photoshop式ブラシ(詳細不明)<実装予定 いつやるかは約束できない> |
△ |
- |
・文字ツール <実装予定 いつやるかは約束できない> |
△ |
- |
・定規ツール <そのうち実装予定> |
◇ |
- |
・ツールごとのカーソルのカスタマイズ |
◇ |
- |
・直線 |
◇ |
- |
・パース定規・集中線<参照:8色678> |
◇ |
- |
・パレットにも乗算&加算レイヤー |
◇ |
- |
・ペン入れで、筆圧なしにチェックか最小ブラシ径を大きくして描いた場合も、あとから筆圧0まで調整できるように |
◇ |
- |
・指先ツール |
◇ |
- |
・2値ペンの最大サイズを500に |
◇ |
- |
・傾き検出対応ブラシ |
◇ |
- |
・グラデーションツール |
◇ |
- |
・ブラシ、テクスチャの強化(ブラシ取り込みや、間隔設定等) |
編集・キャンバス
◎対応済 ○対応予定 △優先度低 ×対応予定無 ◇要望
状況 |
VER/追記 |
内容 |
◎ |
α1(a)/061013 |
・明度・彩度・色相の調整 |
◎ |
6/041124 |
・コピー&ペースト |
◎ |
- |
・選択範囲内を削除 |
◎ |
α9(a)/071026 |
・選択範囲内の自由変形 <バケツの次くらい Photoshopと同等程度の機能を実装予定(複数レイヤー同時変形については不明) |
◎ |
α9(a)/071026 |
・画像の反転・90度回転 <自由変形と合わせてやる> |
◎ |
α6(a)/070610 |
・Ctrl+レイヤークリックでレイヤー不透明部分選択<不透明部分選択のその他ショートカット> |
◎ |
α10(a)/071126 |
・投げ縄ツール <自由変形と合わせてやる> |
◎ |
1.0.4/080913 |
・表示部分の結合 |
◇ |
- |
・近似色選択 |
◇ |
- |
・選択範囲内の色変更 |
◇ |
- |
・選択範囲の拡大縮小 ※α6(a)にて1ピクセルの拡張に対応 |
◇ |
- |
・選択範囲の再選択 |
◇ |
- |
・結合部分をコピー |
△ |
- |
・グレースケールモード<製品化後にやるかも?> |
UI・仕様
◎対応済 ○対応予定 △優先度低 ×対応予定無 ◇要望
状況 |
VER/追記 |
内容 |
◎ |
- |
・「閉じる」ウィンドウボタンのなどの検知座標をWindows標準と同じく画面端まで。 |
◎ |
- |
・ファイル保存時の前方一致でのファイル名決定機能の復活 |
◎ |
α2(a)/061015 |
・ショートカットのカスタマイズ |
◎ |
- |
・ファイル名タブ・ステータスバー・ツールバーなどの表示/非表示の切り替え |
◎ |
- |
・エクスプローラーからの同ファイル重複オープンの抑制 |
◎ |
α6(a)/070610 |
・起動直後のキーボードショートカット有効化 |
◎ |
- |
・JPEG、PNG保存<優先順位低いが実装予定 参照:兄貴語録> |
◎ |
β1/071221 |
・ツールチップ |
◎ |
β1/071221 |
・多国語対応 |
◎ |
β3?/080127 |
・ファイルビュアーでのファイルソート |
◎ |
β1/071221 |
・テンポラリフォルダのカスタマイズ |
◎ |
β1/071221 |
・右クリックのスポイト機能を別のボタンに割り当て※スポイトツールをダブルクリックで変更可能に |
◎ |
1.0.5b/080915 |
・キャンバスの切り替えのショートカットキー |
◎ |
1.0.5/080915 |
・tabを押したときのパレット非表示モードでタイトルバー・メニュー・スクロールバーなどを非表示にした完全な全画面化 |
◎ |
1.0.4/080913 |
・フローティングパレット<実装検討中? 参照:兄貴語録 |
◎ |
??? |
・オプションウインドウをEscで閉じられるように |
○ |
- |
・ツールウィンドウのサイズ変更<製品版出してから? 参照:兄貴語録> |
◇ |
- |
・背景色と描画色の保持 |
◇ |
- |
・ALT+SPACEでシステムメニュー |
◇ |
- |
・ファイル名タブの表示位置のカスタマイズ |
◇ |
- |
・ファイルビュアーでのプレビューのOn/Off切り替え |
◇ |
- |
・テクスチャ選択時にサムネイルを表示 |
その他
◎対応済 ○対応予定 △優先度低 ×対応予定無 ◇要望
状況 |
VER/追記 |
内容 |
◇ |
- |
・Susieプラグイン |
◇ |
- |
・x64への対応 |
最終更新:2021年04月22日 14:11