Tips一覧

ペイントツールSAI @Wiki内検索 / 「Tips一覧」で検索した結果

検索 :
  • おまけ/練習ページ
    ...た要望 マニュアル/Tips一覧/テクスチャの作り方を教えて よく使うテクスチャは? 付録/お絵描き講座/カスタムブラシで描く(紹介編) マニュアル/Tips一覧 マニュアル/Tips一覧/AutoHotKey/キャンバス自動上書き保存 マニュアル/ショートカット一覧 マニュアル/QandA一覧/システム/カラーパレットのサイズを変更したい
  • マニュアル/Tips一覧
    Tipsをまとめて読む AutoHotKeyキャンバス自動上書き保存パネルを自動的に隠すレイヤー選択さん回転角度・表示倍率をジョイスティックやキー入力で操作描画色・透明色を2つのキーに割り当てSAIを複数インストールできますか?クリッピングを使ったパターン貼り付けグラデを作るには?テキストを入力したいテクスチャの作り方を教えてトーンブラシを作りたいペン入れレイヤで、水平垂直or任意の角度を確かめるにはペン入れレイヤで平行曲線を引きたい例のアレ円を描きたい水平線を引くには?細かい部分がうまく選択できない
  • トップページ
    ...ャ集1 マニュアル/Tips一覧/テクスチャの作り方を教えて 付録/お絵描き講座/カスタムブラシで描く(紹介編) マニュアル/Tips一覧/AutoHotKey/キャンバス自動上書き保存 マニュアル/QandA一覧/システム/カラーパレットのサイズを変更したい マニュアル/QandA一覧/概要/ALL マニュアル/Tips一覧/クリッピングを使ったパターン貼り付け マニュアル/Tips一覧/例のアレ 付録/お絵描き講座/ 【 SAIでアニメを作る!講座 】 マニュアル/QandA一覧/色・ツール関連/ペン入れレイヤーで引いた線を変形するには? SAI関連情報 1600101[wiki]当Wikiは現在更新を停止しています。予めご了承下さい。 130310 [公式] ペイントツールSAI Ver.1.2.0がリリースされました。 130310 [公式]4月からの消費税率...
  • メニュー
    ... QandA一覧 Tips一覧 ショートカット一覧 ファイル一覧 メニュー項目 付録 お勧め併用ソフト お絵描き講座 チュートリアル テクスチャ集1 テスト版情報 スレ関連 スレで出た要望 リンク集 兄貴語録 おまけ アンケート 練習ページ 今日 - 昨日 -
  • マニュアル/Tips一覧/例のアレ
    巷で度々話題に出るPSDで保存すると画像が劣化するという現象ですが これは特定条件(箇所)で現れる物です。 大体以下の通りです。 透明部分を含まないレイヤーは影響を受けない 透明部分を含むレイヤーは、透明部分が被さっている部分に対して影響を受ける 透明度が高い箇所ほど画像の劣化が顕著に見られる αチャンネルは劣化しない、あくまで影響を受けるのは透明部分に対する画像 保存はともかく、PSDを読み込んだ時点で影響を受ける 図にするとこうなる . エアブラシや水彩でレイヤー何枚も使ってガシガシ塗り重ねる、透明グラデ命のベタ塗ラーは この件の影響を受けやすいかと思います、気になるならないは別としても。 以下は蛇足になります、興味ある方はどうぞ。 SAIを通しても画像が変わらないケース α値の存在...
  • はじめに/サイトマップ
    ...透明色になるんだけどTips一覧AutoHotKeyキャンバス自動上書き保存パネルを自動的に隠すレイヤー選択さん回転角度・表示倍率をジョイスティックやキー入力で操作描画色・透明色を2つのキーに割り当てSAIを複数インストールできますか?Tipsをまとめて読むクリッピングを使ったパターン貼り付けグラデを作るには?テキストを入力したいテクスチャの作り方を教えてトーンブラシを作りたいペン入れレイヤで、水平垂直or任意の角度を確かめるにはペン入れレイヤで平行曲線を引きたい例のアレ円を描きたい水平線を引くには?細かい部分がうまく選択できないショートカット一覧ファイル一覧メニュー項目 付録 お勧め併用ソフトお絵描き講座 【 SAIでアニメを作る!講座 】イラスト講座コメントログイラスト&ロゴ講座コメントログカスタムブラシで描く(紹介編)初めてのリアル絵初めてのリアル絵(カラー編)...
  • マニュアル/Tips一覧/Tipsをまとめて読む
    Big help, big help. And suprilateve news of course. http //nzswwhlmwvx.com [url=http //icjrvw.com]icjrvw[/url] [link=http //bflpmayh.com]bflpmayh[/link]
  • マニュアル/Tips一覧/円を描きたい
    SAIの曲線ペンツールを使った円の描き方(youtube動画) より。 http //jp.youtube.com/watch?v=KXvgSfxIM8c feature=related ■追記(重要)■ 2007_11_22(木) 多少欠点があります「極細の線を大きく描く場合」は 継ぎ目のずれが少し目立ちます;;ここは要工夫かもw 正式な円ツールが採用されるまでの「妥協案」と思ってください。 ...すびばぜん(;´Д⊂) ■描き方■ ①「曲線ツール」を選び適当な所をマウスで1クリックしま す。 ②キーボードの「End」を1回押します。 ③マウスを動かさずに同じ場所をも一度クリック。 ④以下「②~③」を34回繰り返し。  徐々に○が絵描かれてゆきます。  (本当は33回で一周しますがここでは1回分多く重ねてます) ...
  • マニュアル/Tips一覧/AutoHotKey
    ここではスクリプトエンジン「AutoHotkey」のSAI用スクリプトコードを掲載します。 問:AutoHotkeyって何? 答:AutoHotkeyを流行らせるページ(ミラー) / AutoHotkey Wiki スクリプト一覧 SAIのユーザーパレットをマウスカーソル位置に表示するAutoHotkeyスクリプト  ショートカットキーでマウスカーソル位置にユーザーパレットを表示できるようにします。マウスカーソルの移動量が減り、またSAI本来のユーザーパレットを表示する必要がなくなるため、スペースを有効利用できるようになります。 SAIのブラシサイズを数値指定で変更するAutoHotkeyスクリプト  ブラシサイズをChangeBrushSize(5)のように指定した大きさに変更します。ショートカットキーによる行き過ぎなどを防止できます。 ...
  • マニュアル/Tips一覧/テキストを入力したい
    SAI上で直接入力することはできませんが、 クリップボードを経由して張り付けることはできます。 例えばMSペイントなどでテキスト入力をし、入力したテキストをコピー。 SAIで貼り付け(CTRL+V)、またはファイル>クリップボードからキャンバス作成すればOKです。 最終更新日時 2010-01-06 06 48 57 (Wed)
  • マニュアル/Tips一覧/グラデを作るには?
    グラデーションツールは無いので以下の小技をどうぞ。 500サイズのブラシを置く 適当に切り取る 変形ツールで適当な大きさにする 最終更新日時 2010-01-06 06 49 18 (Wed)
  • マニュアル/Tips一覧/水平線を引くには?
    INSERTキーを押して回転をリセットします 画面の一箇所(水平線の端点)をクリックします(カーソルを動かさないように) Hキーを押して画面を反転させます(カーソルを動かさないように) SHIFTキーを押しながら画面をクリックします(2と同じ位置をクリックします) デッサンの補助線を引く時などに便利です。 最終更新日時 2010-03-11 03 52 55 (Thu)
  • マニュアル/Tips一覧/AutoHotKey/描画色・透明色を2つのキーに割り当て
    スクリプト名 :HkSaiTransparency 用途   :1キートグル仕様の「描画色/透明色」の切替を2つのキーに分割して設定できます 動作環境 : / Win7x64 / SAI 1.1.0 / AutoHotKey Version 1.0.48.05 / Wacom Intuos2 Driver 6.1.2-4 自分用に作ったので載せておきます -- 名無し (2009-12-22 12 13 26) GetCursorでやろうとしたけど、SAIのカーソルはハンドルが毎回変わるので無理でした。カーソルハンドル値は、消しゴム>通常なので、今の方法と組み合わせれば使えるかも。 -- 名無し (2009-12-22 12 24 15) パネル類を非表示にしていても動作するようにした -- 名無し (2009-12-26 07 25 39) 起動時チェック...
  • マニュアル/Tips一覧/トーンブラシを作りたい
    トーン向けに2階調化されたテクスチャを製作し、 ブラシテクスチャ(brushtex)として定義します。 ※グレーデータが含まれると重ね塗りで潰れます。※白(R255,G255,B255)と黒(R0,G0,B0)の2色のみで作られたテクスチャが必要ということです。 適当なブラシツールのパラメータに、にじみ状テクスチャと製作したブラシテクスチャを設定し、 にじみの強さを0に、ブラシテクスチャは100に設定すれば完成です。 にじみ状を指定しないと、トーンが黒ずむので必ず設定して下さい。 関連:テクスチャの作り方を教えて 最終更新日時 2010-01-06 06 48 04 (Wed)
  • Tips一覧/線がところどころ切れてて選択しづらい
    自動選択ツールで選択領域を作る場合、 選択ペンツールで途切れている線をつなげるだけでも選択の漏れ出しがなくなります。 これなら元データに手を加えずに済みます。 ※ただし「色差」だと選択ペンツールでひいた線は無視されるので注意。 最終更新日時 2010-01-06 06 15 57 (Wed)
  • マニュアル/Tips一覧/テクスチャの作り方を教えて
    ■テクスチャは4種類のタイプがあり、以下はそれぞれの作成方法です。 ※各フォルダ、confファイルはsai.exeと同じフォルダにあります。 ※confファイルはメモ帳にドラッグ&ドロップすれば開けます。 ※ダウンロードしたテクスチャ画像を適用する場合は1を飛ばして下さい。 ①にじみ形状 blotmap 256x256, 512x512, 1024x1024いずれかのサイズでグレースケールビットマップを作成 blotmapフォルダにその画像を置く brushform.confに"1,blotmap\画像名.bmp"と追記する ②筆形状 elemap 63x63のビットマップの任意の位置にRGB(0,0,0)の点を打つ(63個まで) elemapフォルダにその画像を置く brushform.confに"2,elemap\画像名.bmp&q...
  • マニュアル/Tips一覧/AutoHotKey/レイヤー選択さん
    レイヤー選択さん マウス位置にレイヤ選択リストが出ます。 レイヤパネルを独立表示している SAI 1.1.0 専用 ダウンロード LayerSan20100226_2 ZIP 8KB numpad1を押すと出ます。 こんな感じ。 ;ChangeLog ;20100225スクロールによる位置ずれに対応。 ;20100224レイヤコントロールを直接取得。 ;20100223レイヤパネルの横幅の変化に対応 ;20100223WM_NOTFYのlparam検出でフリーズするの修正 ;20100223作成 名前 ...
  • マニュアル/Tips一覧/細かい部分がうまく選択できない
    髪の毛の先など細かい部分を選択するには、 自動選択ツールの透明部分(精密)を使いますが、 それでもうまく選択できないことがあります。 そういう場合は、次のようにすると良いです。 選択ペンツールで、一度大きくはみ出すぐらいに選択しておく 自動選択ツールでALT+左クリックを使って、はみ出た部分を選択解除する。 (Alt+クリックは、閉領域解除の効果があります) 最終更新日時 2010-01-06 06 47 29 (Wed)
  • マニュアル/Tips一覧/AutoHotKey/キャンバス自動上書き保存
    キャンバスを一定時間(15分)毎に自動保存する ass.zip
  • マニュアル/Tips一覧/クリッピングを使ったパターン貼り付け
    外部から読み込む等したパターン画像に、下のレイヤーでクリッピングをチェックして、 マスクレイヤーにあたる部分に描き込むと、パターンレイヤーの代用になります。 サンプル トーンブラシを作りたいと比較して、塗りつぶし等、様々な編集が可能ですので、 目的にあった方法をお選び下さい。 最終更新日時 2010-01-06 06 49 38 (Wed)
  • マニュアル/Tips一覧/SAIを複数インストールできますか?
    下記の方法どちらでも可能ですが、 関連付けやショートカットファイルの仕組みをよく理解していない状態で行うと トラブルの元となるのでご注意ください。 SAIのフォルダそのものを複製。 フルセットを現在使用しているSAIのフォルダとは別の場所にインストール。 複数のSAIをインストールするメリットは、 一方を安定版用として、またもう一方をテスト版用として利用できることです。 テスト版がリリースされたらテスト版のフォルダをアップデートし、 常用可能だとあなたが判断したならば、 安定版用フォルダをアップデートすれば良いということです。 同じPC内(システムID)であればライセンスも同じものを使用できます。 後者の方法(新規インストール)をとった場合は下記に注意してください。 ■関連付けについて インストーラの関連付けに注意して下さい。 既に使用しているS...
  • マニュアル/Tips一覧/ペン入れレイヤで平行曲線を引きたい
    筆圧をオフにして任意の曲線を引きます。そのペン入れレイヤーを複製し、 下のレイヤーの曲線を線変更で太く、上のレイヤーの曲線の描画色を透明、または白等に変えます。両端が不要なら削除してください。 おまけ 下のレイヤーの曲線はそのまま、上のレイヤーの曲線を線変更で一番ボケた線に変え、描画色を明るくし、 上のレイヤーを下のレイヤーでクリッピングし、上のレイヤーの曲線をちょっとずらすと立体的なパイプ状に見えて楽しい。 最終更新日時 2010-01-06 06 47 46 (Wed)
  • マニュアル/Tips一覧/AutoHotKey/パネルを自動的に隠す
    このページでの公開は終了しました。→→こちら参照
  • 付録/お絵描き講座/カスタムブラシで描く(紹介編)
    ...④の場合マニュアル/Tips一覧/トーンブラシを作りたい(wikiページ)の方法でムラを抑えることができますが、 ⑤のように用紙質感の倍率を変えるとムラが出ます。ムラが出ないのは100%と50%のみです(多分) ちなみにこのムラは塗り重ねるごとに用紙の凹部分へ絵具が染み渡る、 ということを表現している機能なのだと思います。 通常の質感用テクスチャならそんなに気にはなりません。 塗り重ねるほど、地(用紙質感)が強く前に出てくると思えば、 大体あってると思います(下の画像)。 ただ、この画像のようにブラシとレイヤーで別々のテクスチャを設定すると、 ブラシのみの時のように、ブラシテクスチャは反転します。 ブラシに【用紙質感】、レイヤーに何らかの用紙質感であれば反転されません。 ※テクスチャに関して開発者のKOJI氏はまだどうすれば良い結果とな...
  • マニュアル/Tips一覧/AutoHotKey/回転角度・表示倍率をジョイスティックやキー入力で操作
    HkSaiSlider  ナビゲータのスライダー(回転角度・表示倍率)をジョイスティックやキー入力で操作する  HkSaiSlider_for_JoyStick_0006.zip (古いVer.1のソース こちら) 動作をやや改善? -- testmen (2009-12-09 13 26 21) 対象ウィンドウや変数名などを改修 -- testmen (2009-12-09 16 28 32) こうやったら動いた、などあったら参考にしたいのでコメントください。(自分も初AHKなので)。何か出来たら新規ページを作ってリンクでつなげましょう。 -- testmen (2009-12-09 16 36 57) 自分のXP環境ではSleepとminADDで調整できました。キーボードの入力速度値弄ってるのでその辺も影響してます。あとペンが入力エリア内で感知してると...
  • マニュアル/Tips一覧/ペン入れレイヤで、水平垂直or任意の角度を確かめるには
    Ctrl、Shift、Altどれかを押しながら ペン入れレイヤで描いた線の上にカーソルを持っていくと、 線幅の中央に「青い線」が表示されます。 もし線が少しでも斜めに傾いていると、2値で表示された青線は階段状に崩れます。 直すにはCtrlを押しながら制御点をドラッグします。 (ただし、水平or垂直でも実線にはアンチエイリアスが掛かります) そのほかの角度もキャンバスを回転させることで同じように確かめられますが 手で画面を回転させた時は、角度の数字表示が正確ではありませんので 一度Insertキーで角度をリセットしてからEndかDeleteを押して 得られる角度のみを頼りにして下さい。 最終更新日時 2010-01-06 06 48 21 (Wed)
  • コメント/トップページ3
    コメ欄をトップに戻しました -- (管理@test投稿) 2009-05-05 00 11 31 右上サイト内検索にテクスチャ置き場用を追加しました -- (管理) 2009-08-16 04 00 33 4645 -- (みすたー) 2009-08-29 22 35 43 「テクスチャ置き場」へのリンクがつながりません。他にも入れない人はいるみたいです。どうにかなりませんでしょうか・・・。 -- (S) 2009-09-09 08 39 52 今現在、私の方では表示できています。 もう一度確認してみても表示できないようであれば、ブラウザのキャッシュ等を削除すると良いかもしれません。 ちなみにテクスチャ置き場の管理は私ではなく別の方がされていますので、万が一テクスチャ置き場が使用できなくなっても対処することはできません。 予めご了承ください。 ...
  • コメント/トップページ4
    ...詳しくはマニュアル/Tips一覧/テクスチャの作り方を教えてのページの筆形状 elemap の項目を参考にしてみてください。 - SAI@WIKI 2012-01-16 20 50 53 ブラシツールのDLをしたいのですが、このサイトでDLできると聞いたのですが、どこでDLできるのですか? - ぽんた 2012-01-18 22 36 08 下記URLにあります。 サイドメニューからも行けます。 http //negarium.com/saitex/  - SAI@WIKI 2012-01-19 22 04 11 ペンで絵を描くとき入りの線が細くならないのですが何かいい解決方法はないですか? - mumumu 2012-02-03 22 50 20 その質問の仕方ですと様々な回答パターンが出てきます。 下記のURLを参考にして下さい。 ちなみにどれがmumumuさんの症状...
  • マニュアル/QandA一覧/概要/ALL
    マニュアル/QandA一覧/概要/開発に協力したいです I m so glad I found my soiloutn online. http //kptkstcxlf.com [url=http //topmmkpk.com]topmmkpk[/url] [link=http //srokhspvzz.com]srokhspvzz[/link] マニュアル/QandA一覧/概要/試用期間とは? 初回起動時から31日が過ぎるまで、SAIの機能をすべて試せる期間のことです。 試用日数が31日を過ぎると、ファイルの保存や読み込みが不可能になり、使用する権利を失います。 31日を越えて使用したい場合は、ライセンス(使用権)を購入する必要があります。 また、試用版と製品版は、違うものだと考える方がいますが、まったく同じものであり、 ライセンスファイルの存在により試用期間の制限が外...
  • SAIで使っているペンタブは?Part2
    SAIで主に使用しているタブに投票して下さい。 (投票期間08/08/18〜09/08/17) ※ここに無いものや新しく発売されたものは適当に追加してください。 ※追加方法が分からなければ、一番したのコメ欄にでも書いて下さい。 Part1はこちら アンケ一覧にもどる ■ついでに板タブの人は入力エリアサイズも A6 77 A6ワイド(Intuos4 S) 36 B6 48 A5 162 Intuos4 M 15 A5ワイド 57 Intuos4 L 6 A4 64 A3 2 A3ワイド(Intuos4 XL) 2 その他 7 ■WACOM UDIIシリーズ 3 ArtPad fan 0 BizTablet 6 Intuosシリーズ 153 Cintiq C-1500X 4 Cintiq C-1700SX 1 Cintiq C-1800SX 1 Cinti...
  • マニュアル/QandA一覧/システム/ALL
    マニュアル/QandA一覧/システム/手ぶれ補正とは? ストロークのがたつきなどを軽減するための補間機能です。 とても長い線などを1ストロークで、 ブレなく綺麗に引いたりすることができるようになります。 手ぶれ補正を設定するには、 キャンバス上部のクイックバーや、 任意のブラシツールをダブルクリックで表示されるダイアログで、 好みの数値を選んで設定します。 関連 特定のブラシを使う時だけ手ぶれ補正をかけるには? 最終更新日時 2010-01-06 06 02 01 (Wed) マニュアル/QandA一覧/システム/マルチディスプレイ切り替え時にメニューなどがすぐ閉じてしまう sai.exeと同じフォルダに存在するmisc.iniを編集することでこれを回避できます。 ;=======================================...
  • おまけ/アンケート
    お遊び的ページな感じで作ってみました。 特にSAIと関係してもしなくても良いので勝手に作ってみてください。 アンケート一覧 普段のキャンバスサイズ(長辺ピクセル)は? ペンタブの芯は何を使ってますか? よく使うテクスチャは? どういうタイプの塗り方ですか? あなたのディスプレイについて質問です SAIの使い方について 終了したアンケート ペンタブは何持ってる? SAIで使っているペンタブは?Part2 SAIで使っているペンタブは? アンケートの作り方 ページ上部の[@wikiメニュー]から[新規ページ作成]を選んで、作ろうとしているアンケートのタイトル名を入れて[新規ページ作成]ボタンをクリックします。 テキストボックスの中に、#vote(項目1,項目2,項目3~)、タグの所にアンケートと入力して[ページ保存]をクリックすればアンケートの完成です。...
  • コメント/トップページ
    ↓にwikiのcssを置いておきます。カスタマイズに興味のある方はご覧下さい。自分で色々やってたけどいまいち… -- 名無しさん (2005-05-30 06 52 08) wikiの見た目とかデザインは、特に問題がないならこれで固定させて頂きます~ -- かんりにん (2005-06-12 19 21 58) いいんじゃないでしょうか~ -- おかず屋 (2005-06-13 02 38 14) ちょっと背景真っ白は目にクル…薄く色をしてほしいなァ -- 名無しさん (2005-11-30 05 18 54) 私は見やすくて白好きです。まあ、変えてほしい色(RGB値など)書くと良いかも -- 名無しさん (2005-12-01 23 42 20) 希望色があれば書いてもらえると助かります。特になければ今週末あたりに調整するので、少々お待ち下され -- かん...
  • マニュアル/QandA一覧/レイヤー関連/ALL
    マニュアル/QandA一覧/レイヤー関連/透過とは何ですか? If your arielcts are always this helpful, "I ll be back." http //iutwcrq.com [url=http //ospjyyu.com]ospjyyu[/url] [link=http //dptvxpi.com]dptvxpi[/link] マニュアル/QandA一覧/レイヤー関連/複数レイヤーを変形したい 複数のレイヤーがあるとき、 レイヤーサムネイルの目アイコンの下のマスをクリックすると赤いピンが表示され、 グループ化することができます。 その状態で変形ツールを使用すれば、 グループ化された複数のレイヤーを同時に変形することができます。 (同時移動も可能・グループ化のかわりにレイヤーセットに入れても可) ただし、...
  • マニュアル/ショートカット一覧
    ショートカットキー・特殊操作の一覧表です。(SAIv1.1.0) ショートカットキーの変更/登録は、その他>ショートカットキー設定から行えます。 その他>オプション>タブレットタブ>ボタン設定でペンタブのサイドスイッチにショートカットキーを登録できます。 マニュアル/QandA一覧/システム/ショートカットキー割り当てをデフォルトに戻すには? マニュアル/QandA一覧/システム/ショートカットキーの割り当て方を教えて デフォルトのショートカットキー設定ファイル 編集 キャンバス レイヤー レイヤーマスク 選択領域 フィルタ ビュー ウィンドウ その他 カラー ブラシツール 固定されている操作特殊なキー操作 レイヤーの不透明部分を選択 レイヤーパネル操作 ブラシツール系のキー操作 矩形選択ツールのキー操作 変形ツールのキー操作 ツール共通 スライダ固有 カラーパレットでの操作 ペン入...
  • リンク改ざんの件事後報告
    2008/04/13(日)23 18 19 ~ 2008/04/13(日)23 35 31 の間、トップページのリンク全て。 2008/04/13(日)23 23 05 ~ 2008/04/13(日)23 57 10 の間、QandA一覧のカテゴリリンク。 上記のリンクがウィルスの張られたサイト(以下ウィルスサイト) へのリンクに改ざんされていた件の事後経過報告です。 2008/04/14 該当編集IPアドレスのブロックをするとともに、それを管轄するプロバイダへの連絡、またウィルスサイトを置いている、サーバーの管理者への通報を行いました。 2008/04/15 ウィルスサイト自体は、管轄サーバーから削除されている事を確認しました。 該当編集IPアドレスのプロバイダ管理者から、当WIKIのサイトポリシーが不十分であったため、対応は難しいと取れる内容のメールを頂きま...
  • SAIで使っているペンタブは?
    ※このアンケートは終了しました。 Part2はこちら こちらでは、SAIで主に使用しているタブに投票して下さい。 アンケ一覧にもどる ■ついでに板タブの人は入力エリアサイズも A6 280 A6ワイド 62 A5 440 A5ワイド 91 A4 145 A3 5 A3ワイド 6 その他 27 ■WACOM UDIIシリーズ 3 ArtPad fan 5 BizTablet 4 Intuos 33 Intuos2 92 Intuos3 428 Cintiq C-1500X 1 Cintiq C-1700SX 2 Cintiq C-1800SX 1 Cintiq 21UX 11 Cintiq 12WX 22 DTxシリーズ 3 Favo 447 Bamboo 138 Bamboo fun(ArtMaster,Comic) 197 ■プリンストン ...
  • マニュアル/QandA一覧/概要/試用期間とは?
    初回起動時から31日が過ぎるまで、SAIの機能をすべて試せる期間のことです。 試用日数が31日を過ぎると、ファイルの保存や読み込みが不可能になり、使用する権利を失います。 31日を越えて使用したい場合は、ライセンス(使用権)を購入する必要があります。 また、試用版と製品版は、違うものだと考える方がいますが、まったく同じものであり、 ライセンスファイルの存在により試用期間の制限が外れるというのが正しい認識です。 ちなみに、.sai形式で保存してあるものはSAIでしか編集ができないため、試用期間が過ぎたあとでは編集はおろか、開くことさえできません。 必要なものは試用期間が終わる前に、.psd形式などで保存しておくと良いでしょう。 関連:安定版とテスト版の違いは? 最終更新日時 2010-01-06 07 51 52 (Wed)
  • マニュアル/QandA一覧/基本操作/ALL
    マニュアル/QandA一覧/基本操作/選択領域内を消去するには? レイヤー>レイヤー消去で選択領域内を消去することができます。 そのほか、CTRL+X(切り取り)で代用することも可能ですが、クリップボードを使用したくない場合は、 描画色を透明にしてCtrl+F(塗りつぶし)をする方法もあります。 関連 描画色を透明にするには? 最終更新日時 2010-01-06 06 12 40 (Wed) マニュアル/QandA一覧/基本操作/選択範囲を移動するには? 選択ペン/選択消し/マジックワンドのいずれかの状態で、 選択領域をCTRL+ドラッグすると、選択領域内の画像だけを移動することができます。 また、矩形選択/範囲移動の場合はCTRLを押さなくても移動が可能。 この時、不透明な部分だけが自動的に選択領域になります。 これを利用して、不透明な部...
  • マニュアル/ファイル一覧
    解凍直後のフルセットと上書き更新用に含まれているオブジェクトの一覧とその補足説明です。 太字はファイル名、 太字 はフォルダ名です フルセット(17個) 上書き更新用(3~4個) 起動後に作成されるファイル その他 フルセット(17個) readme.txt ファイル名の通り、まずは読んで下さい。 また、よく分からない事があったらこれを読むことによって気付くことも多いでしょう。 history.txt 更新履歴です。頻繁に仕様は変わっていくので、 仕様の変化に混乱した時などにこれを確認すると良いかもしれません。 sai.exe ペイントツールSAI本体。 ダブルクリックすることでSAIが起動します。 sfl.dll SYSTEMAXフレームワークライブラリ。 SAIの土台のようなものです。 blotmap にじみ形状のテクスチャを格納するフォルダ。 elem...
  • マニュアル/QandA一覧/色・ツール関連/ALL
    マニュアル/QandA一覧/色・ツール関連/選択ペンでスポイトすると透明色になるんだけど 選択ペンでのスポイトは、選択消しとの切り替え機能として働きます。 つまり、選択ペンで透明色を使うと選択消しとして機能します。 関連 描画色を透明にするには? 最終更新日時 2010-01-06 10 08 06 (Wed) マニュアル/QandA一覧/色・ツール関連/特定のブラシを使う時だけ手ぶれ補正をかけるには? そのブラシアイコンをダブルクリックすると、設定ダイアログが表示されるので、 そこで手ぶれ補正値を設定しましょう。 以降そのブラシを使う時には、設定した手ぶれ補正値が反映されるようになります。 ちなみにここで設定した値は、クイックバーで設定した手ぶれ補正値よりも優先されます。 関連:ツールのショートカットキーを変更するには? 最終更新日時 ...
  • 付録/お絵描き講座/ 【 SAIでアニメを作る!講座 】
        SAIでアニメを作る!講座     メニュー ①.SAIとフリーソフトだけでアニメーション制作 ②.制作工程 ③.SAIとフリーソフトで作ったアニメサンプルなど [更新](2013.04.12) アニメのサンプルを一本追加しました。 (私信) もっちー様、Flash非表示の報告ありがとう御座いました。2012.01.28 講座内のFlashアニメーションが非表示になっていたのを修正しました。 ①.SAIとフリーソフトだけでアニメーション制作 SAIは、絵を描くソフトなのでアニメーションを作る機能は備わっていません。 つまりアニメーションを作るには、もう一つ別のソフトが必要になります。 アニメーション専用のソフトは高価ですが、例えば… gifアニメを作るな...
  • マニュアル/QandA一覧/インストール/ALL
    マニュアル/QandA一覧/インストール/ファイル構成はどうなってる? マニュアル/ファイル一覧を参照して下さい。 最終更新日時 2010-01-06 07 19 42 (Wed) マニュアル/QandA一覧/インストール/インストールするには? <公式サイト>の<ペイントツールSAIのページ>を開きます。 まずは「ソフトウェアのご使用条件」をよく読みましょう。この条件に同意することでSAIの使用が許諾されます。 次に「ペイントツールSAI のダウンロード (フルセット)」というリンクをクリックして、ファイルを任意の場所にダウンロードします。※その下に(上書き更新用)というリンクがありますが、初めての方はダウンロードする必要はありません。 ダウンロードしたファイル(インストーラ)をダブルクリックするとインストーラが起動します。 その画面でインストールする場所、ショートカット...
  • マニュアル/QandA一覧/レイヤー関連/レイヤー選択をキャンバス上でやりたい
    The puseharcs I make are entirely based on these articles. http //cvdppwabn.com [url=http //alpplotus.com]alpplotus[/url] [link=http //urfmbcn.com]urfmbcn[/link]
  • よく使うテクスチャは?
    →アンケート一覧に戻る お気に入りや使用頻度の高いテクスチャは何ですか? ダウンロードしたものであれば、そのテクスチャ名を 自作のもので、公開していないものは「自作○○風」といった感じで追加してください。 すでに同じ項目がある場合はそこへ投票。 項目を追加する場合は“その他”にテクスチャ名を入力し、その右の投票を押します。Enterでは追加できないようなので注意。 ■ブラシ - にじみ形状 blotmap 順位 選択肢 得票数 得票率 投票 1 にじみ&ノイズ 314 (51%) 2 ぼかし 1...
  • マニュアル/QandA一覧/概要/動作環境を教えて
    ペイントツールSAI Ver.1.1.0 公式ページより転載 最低動作環境 OS Windows 98/2000/XP/Vista CPU MMX対応 Pentium 450MHz以上 Windows 98 … 64MB以上 Windows 2000 … 128MB以上 Windows XP … 256MB以上 Windows Vista … 1GB以上 HDD 512MB以上の空き容量 ビデオ 1024x768 1677万色 入力装置 筆圧対応タブレット※ ※マウスで操作する場合、通常レイヤーでの筆圧や手ブレ補正などは機能しません。 最終更新日時 2010-01-06 05 27 24 (Wed)
  • マニュアル/QandA一覧/システム/ショートカットキー割り当てをデフォルトに戻すには?
    まずWindowsの、コントロールパネル→フォルダオプションで「すべてのファイルを表示」をチェックします。 以下のフォルダにある『 keyconfig.txt』を削除します。 WindowsVista(確かめてないので違うかも) C \Users\[ユーザ名]\AppData\SYSTEMAX Software Development\SAI Windows2000・XP C \Documents and Settings\[ユーザ名]\Application Data\SYSTEMAX Software Development\SAI Windows9x・ME(確かめてないので違うかも) C \WINDOWS\Application Data\SYSTEMAX Software Development\SAI ※エクスプローラーの検索(Winキー +...
  • マニュアル/QandA一覧/概要/ペイントツールSAIとは?
    「ペイントツールSAI」は、株式会社SYSTEMAXの小松浩司氏個人により開発されたペイントツールです。 2004年08月02日より試用版が公開され、 2008年02月25日よりライセンスの販売が開始されました。価格は5,250円(税込) 以下大まかに紹介。 気軽に気持ちよく絵が描けることを目指して開発されたペイントツールです。(と公式にあります。) ペイントツールSAIはシェアウェアです。 31日間の試用期間があり、その間だけ全ての機能を試用できます。 試用期間を過ぎると、ファイルの保存や読み込みができなくなります。 扱うことのできる画像形式は、一般的なpsd,tga,jpg,png,bmpの5種と、SAI専用のsai形式があります。※不透明度付きbmp, pngとjpg, pngの解像度情報に対応(v1.1.0) 編集データは、ARGB各色16bitです。(48bit...
  • スレ関連/兄貴語録
    UIのサイズ変更について レイヤーマスク フィルタ機能搭載について バケツツールについて CMYK対応について 無段階ズームについて SAIの方向性 画像フォーマットの対応について 印刷関係について 発売時期について .saiファイルの容量が大きい件について サポートツールについて Photoshop式ブラシについて 文字ツールについて グレースケールについて 販売方法について 決済サービスについて 最大キャンバスサイズ制限について 効果音について メジャーバージョンアップについて UIのサイズ変更について ところでUIのサイズの話ですが。最近はUXGAの方も多くなってきて、確かにそのあたりの環境では現在のUIでは小さすぎかなと思います。なんか、いずれはUIサイズ大・中・小みたいな事くらいはやらないといけないかなあという気になってきましたよ。 ただ、やはり変更がかなり...
  • マニュアル/QandA一覧/インストール/ファイル構成はどうなってる?
    マニュアル/ファイル一覧を参照して下さい。 最終更新日時 2010-01-06 07 19 42 (Wed)
  • @wiki全体から「Tips一覧」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索