KOFキャラデータベース
ルガール・バーンシュタイン
最終更新:
匿名ユーザー
-
view
ルガール・バーンシュタイン



名前 | : | ルガール・バーンシュタイン |
格闘スタイル | : | あらゆる格闘術をマスターした総合格闘術 |
誕生日 | : | 2月10日 |
身長 | : | 197cm |
体重 | : | 103kg |
血液型 | : | 不明 |
出身地 | : | 不明 |
趣味 | : | 復活 |
大切なもの | : | 悪の心 |
好きな食べ物 | : | 好き嫌いはない |
嫌いなもの | : | 正義、とりあえず自分の邪魔をする奴 |
得意スポーツ | : | とくにないが、なんでもそつなくこなす |
- 片目はゲーニッツに潰された -- 名無しさん
- ギースの技真似をした -- 名無しさん
- オメガルガールは腕の改造とオロチの力を融合したらしい -- 名無しさん
- 子持ち(?) -- 名無しさん
- 闇社会に生きる武器商人。ブラックマーケットで巨万の富を築いた。上着を脱いだときが、彼が本気になった証(変な意味ではない)。自己の力の証明の為、格闘家を倒してメダル代わりの銅像オブジェにしていた。KOF'94で死亡したかと思われたが生きていて、義手とオロチの「重」の力(生死を彷徨っていた際にたまたま手に入れたらしい)をひっさげ、KOF'95で優勝者を人間兵器にして売りさばこうとしたが、自身の力を制御しきれず死に至る。 -- 狼少年
- 彼には弟がいるらしいが、対立関係にあるそう。 -- 名無しさん
- 年齢不詳と思いきや、ゲーニッツより7歳年上(48歳)らしい。 -- tkn
- とにかくいろんな意味ですんげぇ奴 -- tonzura-a-homer
- ギースをフリーザとしたら、彼はブロリーだと思う(98でのキャッチフレーズが「隻眼の復讐鬼」だし、ブロリーも復讐鬼だから) -- C62-シロクニ-
- J強K→立ち強K→ジェノサイドでお手軽に即死させる事のできる時代もありました。 -- 名無しさん
- 48歳? -- 名無しさん
- 48歳!? -- 名無しさん
- よぉぉんじゅぅぅぅうはっっっっっさぁぁぁぁああああいいいいい!!!!!! -- 名無しさん
- 48歳かな? -- 名無しさん
- 48歳ですよ! -- 久しぶり!
- さりげな~~~~く脇役っぽい -- 朝倉 清蔵
- 娘と息子がいる -- けろ
- 暗黒パワーを所持。倒した相手の技を吸い取り、自分のものにしていく。カプエスでは某拳を極めた人の技をコピーしたり、受け渡したり -- 名無しさん
- 負けると大抵自爆をする。潔いと言うべきか -- 名無しさん
- 趣味復活というのはどういうことだろうか・・・ -- 名無しさん
- 再登場の可能性が未だにあるすごい人 -- 名無しさん
- ペットに黒豹を飼っている -- 名無しさん
- 黒豹の名前はロデム -- 名無しさん
- よよよよよよんんんじゅじゅじゅじゅじゅうはっはっはさぁぁぁぁぁいいいい!!!!!!!!! -- 朝倉 清蔵
- 「歩く格闘技辞書」と影で言われてる。 -- ドラゴン
- ジェノサイドカッターの連発は多くの初心者プレイヤーを苛立たせた -- 名無しさん
- 初プレイヤーキャラとなった98では著しく弱体化したが、ラスボスとして登場するオメガ・ルガールの強さは本物。 -- 名無し
- カプエス2で殺意の波動と暗黒パワー(オロチ?)を合わせ、ゴッドルガールになった。万全な状態じゃなきゃ制御不能 -- タン麺
- 年数が増えるたび徐々にジェノサイドカッターが進化しているw -- 24歳
- カプエスで某アメリカ軍人の銅像を持っていることが判明 -- GKY
- 94でも出てきたような・・・ -- 名無しさん
- 敗北時『萌えぇぇぇ!!』って言ってるように聞こえる(2002のオメガ -- 名無し
- ぱっと見以上にロン毛 -- 名無しさん
- カイザァーウェイイイイイイ!! -- 名無しさん
- きもロン毛 -- 名無しさん
- ゾンビロン毛 -- 名無しさん
- ジェノサイドカッターハッハッハッ… 2002のオメルガは手がつけられない。人間兵器。 -- 名無しさん
- 子供の名前はアーデルハイドとローズ -- 四王寺
- 勝った後『弱い』というがルガールが強すぎる -- 名無しさん
- 彼の強さはホンモノ -- 名無しさん
- カプエス2だと勝負が始まった瞬間に瞬・獄殺に似た物(名前忘れた)を出すのが微妙にウザイ -- 名無しさん
- 上は確かラストジャッジメント -- 名無しさん
- 歴代ボスのオブジェがある。 -- 名無しさん
- 上着を脱いだら鬼神の強さを発揮するという設定がいつの間にか無かったことに -- 名無しさん
- 98ではゲーニッツからオロチの血を、02ではネスツの科学力を手に入れたと思われる描写がある。どうやらストーリーのないKOFではそのシリーズの敵の力を自分の物にしていたら、というIF設定の模様。事実98のオメガルガールが敗れた時は自滅ではなく自爆なので、あれがオロチの力を完全に掌握した場合のルガールであると思われる。 -- 名無しさん
- 実はザンギエフとガイルを銅像にしてしまっている -- 名無しさん
- ワインでは赤身が好きらしい。 -- メタロ・ペサンテ
- カプエス2のゴッド・ルガールはオロチの力と殺意の波動を強引にあわせた。 -- 拉麺
- ↑そのため力が強すぎ制御できなくなることがあるらしい。 -- 拉麺
- しつこい、さっさと死ね -- 名無しさん
- 鳥インフルエンザとかで死ぬんじゃない?今年あたりに -- 名無しさん
- んくアイザアア…ウェいっ!! -- 名無しさん
- 服脱ぐとやたら強い -- 拉麺
- 彼の新しい秘書はアヤとヒメーネ -- 名無しさん
- nani -- 名無しさん
- ギースやクラウザーの技、殺意の波動など、優れたものは何でも取り入れる。格闘スタイルにはあまりこだわらない。 -- 名無しさん
- 常に他のキャラを嘲笑っている。 -- きしめん
- 2002はあのサザ○さんの穴○さんの声 -- 関西人
- ↑カプエスのベガ様と2002のイグニスもね。サ○エさんの穴○さん。 -- かなへっぺアンドロ
- ↑2001のイグニスだった。2002に出てねーし。 -- かなへっぺアンドロ
- 姓の“バーンシュタイン”は、英語ではバーンスタイン、ドイツ語ではベルンシュタインとするのが正しい。国籍不明人らしいとも言えるが。 -- 名無しさん
- 虐殺の交響曲(シンフォニー) -- ミヅチ
- ジェノサイドカッターが最高 -- 寿司 すきやき
- 94のころのヘアースタイルは田村正和チック。脚を組んで椅子に座っている所なんかまさにそれ。 -- 名無しさん
- 韓国チームの中間デモで「正義の坊やとその下僕」とか -- 名無しさん
- ↑言われた時はマジで吹いた。 -- 名無しさん
- セルのバカヤr(殴) -- 超どあほう
- アーデル、オロチ、ミズチ(これだけだったかな?)はルガールを尊敬するかのような攻撃をしていた。(例えば空中強キックのポーズが同じとか。) -- 名無しさん
- 2002とネオウェイブのルガールのカイザーウェイブ時の背中から出ている謎の突起は一体なんだろうか・・・。 -- 名無しさん
- カイザーウェイブはそれぞれのバージョンでそれぞれ異なる -- クールビズ初心者
- 94ではロデムが援護攻撃してくれた -- 名無しさん
- 2002なって、カイザーウェイブの性能が鬼になった。 -- パンツ博士
- 毎度ストーリー完結後に現れ、1ランク上の存在として現れる。次は神様にでもなるのか。。 -- 名無しさん
- 「こいつはギース様やクラウザーと闘ったことがあるらしい」 -- リッパー
- 98でハイデルンに、所詮貴様は流れ星・・・と言われてしまった -- 名無しさん
- 流れ星っていうか花火? -- 拉麺
- ラルフより軽い -- 名無しさん
- ↑×27&28 つまんねぇコメントしてんじゃねぇよ低脳どもw -- 名無しさん
- スポーツ万能・好き嫌い無しという点がクラウザーと共通 -- 名無しさん
- マチュアに追い掛け回されてる -- 名無しさん
- クラークよりもさらに軽い -- 名無しさん
- 怪しい -- 名無しさん
- 98のステージにもいる辺りΩになってもロデム飼ってるらしい -- 名無しさん
- 電撃CD文庫版『'94』(脚本:あみやまさはる)では、コレクションの女性を曜日替わりで寝所につれこむ変人(声:銀河万丈) -- 名無しさん
- レップッケン! -- 名無しさん
- 次出て来たら超必殺技がメガンテになる -- 自爆
- 95ではゲージmaxジェノサイドカッター2発で死亡 -- 拉麺
- 別名「ザ・自爆」 -- お向かい
- 出場するに連れてただの筋肉バカになってきているような気がする -- 名無しさん
- クライマックスを盛り上げるためなら自爆も厭わない、ある意味KOF主催者の鑑 -- 名無しさん
- 君の死に場所はここだ! -- 名無しさん
- ↑×2 確かにw さすがキングオブボス! -- 名無しさん
- 確か闇の武器商人だっけ -- 名無しさん
- 漫画のこいつと柴舟のコンビはかなり笑える -- 名無しさん
- カプエスでは上着を着てるから本気じゃないのかも -- 名無しさん
- ダークジェノサイドがカッコイイ -- 名無しさん
- 特技「自爆」趣味「復活」 -- 名無しさん
- 何度でも蘇るさ!! -- ムス蚊
- あんた強すぎですから! -- 名無しさん
- もうラスボスで出てこねーのかな・・・。 -- 名無しさん
- 94での初登場時が滅茶苦茶カッコイイ -- 名無しさん
- ねお☆じおではジェノサイドウェーブを放つ -- 名無しさん
- ジェノサイッ、カッタァー -- 名無しさん
- 頭にくる位、強い…。 -- 名無しさん
- 98 -- 名無しさん
- ↑では普通のルガールは頭に来るくらい弱かったな -- 名無しさん
- アーデルハイドやローズの存在にも驚いたが、それ以前にちゃんと奥さんがいたということにビックリだ。一度見てみたいもんだ。 -- 名無しさん
- 次回が楽しみだ。どんな自爆するのかが -- 名無しさん
- 自分の有体様にしか興味がないギースだって一応ロックの母には金には不自由させなかったとの事だし、フェミニストくさいルガールならば他のボス共よりは不思議ではないよね。 -- アンドロバトウ
- カプエス1ではボスじゃない普通のレシオ3キャラに成り下がったがカプエス2では豪鬼と肩を並べるボスキャラになり豪鬼の力を吸い取りゴットルガールという非常に強力な隠しボスまでに舞い戻った極端な奴。 -- 名無しさん
- 2002での声優はあの強力若本 -- 他人
- なんで誕生日が私と一緒なんでしょう・・・(泣)この人2002だと強すぎてイヤ・・・。 -- 名無しさん
- この人が一応商人だということはプレイしている最中はみんな忘れているだろう -- 名無しさん
- ローズの台詞からバーンシュタイン家は名門であるらしい -- 名無しさん
- バニシングラッシュはバトルを掌握できる!!(98でだが) -- 名無しさん
- ジェノサイドカッターつよすぎ -- 名無しさん
- ジェノサイド、カター!! -- 名無しさん
- 98のルガールはニュートラルポーズがいかすぜ。 -- 名無しさん
- 95では自分が消滅してしまう事を 『 ま あ い い 』 の一言で片付けた -- 名無しさん
- 98では「重」の力を手に入れて「血で洗われて眠る星」とかいうあだ名をオロチからつけられた -- 名無しさん
- カプエスでの通常ルガールは、上着を脱いでいないので、通常ではなく通常以下。 -- か(仮)
- さらに、カプエス2での仮ボスとして出現した通常ルガールも、本気でないことを仄めかしている -- ^^
- 要するに、彼が本気を出せば、殺意の波動を吸収せずとも白髪レベルまでいけた。 -- ^^
- 白髪レベル=つえええええええええ -- ^^
- 人間剥製というクズ以下の人間とは思えない事をするクズの頂点。もう生物として終わってる。こんなのが実際いたら拷問の上、死刑確実 -- 名無しさん
- 2002ではお釈迦になった感じ -- あっぷる
- 94のパワーMAXジェノサイドカッターは本当にジェノサイドされる。つまり一撃死。 -- 名無しさん
- 趣味は「復活」って、やられることが前提なのでは…?98ではインタビューにきちんと答えてくれた(レオナや庵はそっけなさ過ぎ) -- 名無しさん
- 最強にして最強 -- オロチ
- 「さあ、見るがよい。我が力」ってか -- 名無しさん
- 通称「ザ・自爆」もしくは「ルガール運送㈱ 社長」後継ぎはアーデルハイド -- あべし
- 一度殺した京の父親を復活させた、一見卑劣にもみえるが、後の作品で彼がいるのは彼のおかげ -- 名無しさん
- (クラウザーもそうだが)ネオジオバトルコロシアムに出場させなかったのはSNKプレイモアのミステイクだな -- ホーほーき
- 98(98UMも)のオメガルガール戦のBGM大好き -- ホーほーき
- オロチの暗黒パワーを使った技であるギガンティックプレッシャーを通常状態でも使えるのには少し違和感が… -- 名無しさん
- ルガールを初めてみたのはプエス1で、悪役ではあるが台詞や服装や雰囲気、挑発ポーズから紳士的なイメージをもっていたが他のシリーズでは怪物筋肉野蛮ゴリラみたいでギャップに驚いた -- キサラギ
- 94の強さは絶望的なものがあった。 -- 匿名希望
- ルガールを象徴する技、ジェノサイドカッター(またの名を「ダークネスジェノサイドカッター」)だが、94のジェノサイド~がその中で一番強いと思う。パワーMAXという条件はあるが、いずれにせよ、一撃で即死させる可能性があることに変わりは無いのだから。 -- ホーほーき
- ジェノサイ…カタッ!(シュキーン!) -- 柴舟
- その実力はハイデルンが率いていた傭兵部隊50人を自分1人で壊滅させてしまうほど。 -- 名無しさん
- 元祖運送。そぉい! -- 名無しさん
- ダークネスジェノサイドカッター(笑) -- 中2病
- 98UMでようやく使えるキャラになってきた(それでも扱いにくい所はあるけど -- 名無しさん
- 2002にジョン・フーン似のカラーがある -- ホーほーき
- キムと同じ -- 名無しさん
- 「アンパンマン」で言えばばいきんまんである -- ホーほーき
- 趣味=復活 クソ吹いたw -- 名無し
- 2002のスタッフロール(ED)のラストではネスツを乗っ取ったかのような描写がある -- ホーほーき
- ↑マジで?(笑) -- 名無しさん
- ↑うん。ルガールと98からの新秘書(アヤとヒメーネ)の後ろをもう一度見てみなさい。でも2002はお祭り作品なので、正式なストーリーではないです。あくまでもIf設定です。 -- ホーほーき
- ギースの烈風拳やクラウザーのカイザーウェーブを真似(?)するのは、ギースやクラウザーの技(いや、キャラそのもの?)を気に入ってる証拠 -- ホーほーき
- 98UMではただでさえ強力な必殺技、超必殺技が大幅に強化され通常技の性能まで向上するという至れり尽くせりの調整が施された。その強さはオロチにも匹敵する。ホントに通常タイプとオメガタイプのギャップがあり過ぎだろwww -- キサラギ
- ジェノサイド・・・カタッ!!! -- 名無し
- 家庭用で使ってみるとわかるが、2002のオメガルガール強すぎ。 -- ホーほーき
- 2000ではクーラのマニアックストライカーとして登場。アーケード版2000でSTの彼を使うには、面倒な隠しコマンドを二回入力しなければならない。 -- ホーほーき
- 上着を脱いで戦うときの服装が、本気を出したときのDIOの服装と似ている。 -- 名無しさん
- キャラクターを誹謗、中傷する奴らへ………だったら、KOFを辞めてください。機体に近付かないでください。キャラに憎しみを抱く程、嫌なんですよね?だったら、ゲームやらなきゃ全て解決☆さよなら。…ここで悪口書いてる人、頭、大丈夫ですか?? -- 凸(`皿´#)
- ↑↑服装以外にも復活するところや趣味が一気に世界征服にグレードアップするところ、本気になったら野蛮な雰囲気になるところなど多数共通点がある -- キサラギ
- 98(UM含む)のオメガルガールのBGMが、ソフトバレエの「PILED HIGHER DEEPER」に似てるんですけど・・・ -- ホーほーき
- 何となく「ばいきんまん」と戦わせてみたい、「世界征服を企む悪同士の対決」として。 -- ホーほーき
- ギガンティックプレッシャーや、マチュアのヘブンズゲイトなどが決まった時に見られる、あのドクロのエフィクトは、「ヤッターマン」のドロンジョとその部下達がやられたときに出るドクロ煙を元にしてるとしか思えない・・・ -- ホーほーき
- NBCに出なかったのはおかしい。オメガルガールとかラスボスの一人になっていてもおかしくないのに。 -- ホーほーき
- 多分SNKのキャラで一番執念深く、シツコイ漢だと思う -- 名無しさん
- 中途半端ではなく、極めた悪の心の持ち主であることと何度も自爆して、そして復活する点は、(格ゲーじゃないけど)「タイムクライシス」シリーズのワイルドドッグに通じるものがあるかも。 -- ホーほーき
- ストリートファイター4のベガの声優は、2002のルガールと同じ人(他に2001のイグニスや「ドラゴンボール」のセルなどを担当) -- ホーほーき
- 2002ではカイザー溜め中に相手が前転で回りこもうとした場合、その直後に即死コンボができる -- ホーほーき
- 亜種であるルガールにもオロチ名がある。其の名は、『血に洗われて眠る星のルガール』。 -- 百合原晴
- ルガールが持っているオロチの力は《重力》。グラビティスマッシュ(CVSシリーズではダークスマッシュ)は其の力を用いた必殺技。ちなみにもう一つ持っているオロチの力はバイスと同じ《死》。ゴッドプレスとゴッドプレスの強化版であるギガンテックプレッシャーが其の力を用いた必殺技と超必殺技である。 -- 百合原晴
- ↑そして2002では更にネスツの科学力も手に入れた(?)としたら、あの極悪な2002版カイザーウェーブはネスツの科学力によって強化されたものなのか・・? -- ホーほーき
- 亜種…正式にオロチとの血の誓約をせず、別の方法でオロチの力を手に入れた一種(八神家(八尺瓊一族)の先祖は正式にオロチとの血の誓約をしたので、八神家の皆(特に庵がオロチの血を濃く受け継いでいる。)が人間との混血の部類である。)。 -- 百合原晴
- ゴッド・ルガールになった時は右目が治っている。 -- 名無しさん
- KOFのボスの象徴たる存在なら、MIシリーズにも出すべき。 -- ホーほーき
- 2002の対オメルガではいかにジェノサイドカッターを誘って空振りさせるかが勝負 -- ホーほーき
- ボクのXIでかなり好きなキャラ、ズィルバーと戦わせてみたい -- ホーほーき
- ↑あと、邪頭(ジャズウ)も(この人?も大好き) -- ホーほーき
- CVS2でのゴッドルガールのボイスがいちいちクセになるのは何故?(^-^;) ハァー、ハァーッ!! -- 黒酢チェンジャー
- 94のルガールは必殺技の掛け声がやけに外人っぽい。レップケ!とか特に。 -- キサラギ
- ソウルキャリバーシリーズのセルバンテスに似てる -- ホーほーき
- ルガールの象徴たる技、ジェノサイドカッターが強い順に作品を並べてみると、「94→95→2002→98のオメガ版→98の通常版」だろうか -- ホーほーき
- 彼の血液型はオロチの血を体内で混血させてる為、判別不能だと思われる -- ホーほーき
- 世界征服をモットーとする「生物兵器」。そのうち「破壊神」たる存在となるかもな。いや、もうなってるかも。 -- ホーほーき
- 2002(2002UM含む)のビースディストラクションは、恐らく98のバニシングラッシュのコラージュ的な技(一瞬で直進する点、ヒット後に追撃可能な点が被ってるから) -- ホーほーき
- 2002UMでは裏ボス -- X
- 血液型はB型かな? -- 名無しさん
- 2002UMでは隠しボスとして登場。ステージ1からネスツボス戦終了までにCPUに取られたラウンド数が3つ以内だと、ネスツボス戦の次に出現。勝てば真のエンディングを見ることが出来る(コンティニュー不可。負けた場合はそのままスタッフロールに) -- ホーほーき
- ニコニコMUGENwiki等にも記述されているが、98のインタビューに結構ノリノリで回答している。 -- 名無しさん
- 2002UMでは声優が98以前の新居利光氏に戻った(元祖2002の、イグニスと同じ若本氏も良いが、ルガールなら新居氏の方が好き) -- ホーほーき
- バトコロことNBCに出すべき人物の一人だったのに出さなかった・・・・ -- ホーほーき
- ↑×3 そのインタビューって何処で見れますか -- ホーほーき
- KOFの屋台骨たるの存在一人。ファンなら忘れてはならない人物である。それにしてもルガールはやっぱりカッコイイなぁ。 -- ホーほーき
- どうでもいいことだが昔、ギガンテックプレッシャーを間違えて「シマンテックプレッシャー」と言ったことがある -- ホーほーき
- 「あなたの暮らしにギガンテックプレッシャー」 byルガール運送 -- ホーほーき
- 98UMの通常版ルガール使いやすいね。2002UMにも、この「通常版」をプレイヤーキャラとして出して欲しかった。 -- ホーほーき
- ↑×5 http://you.lolipop.jp/s/kof/kof98/BOSS.html こちらを参考にしてください。 -- 名無しさん
- 烈風拳が「レップケン!」と聞こえる時代があった -- ホーほーき
- ↑×2 わざわざありがとうございます -- ホーほーき
- プレイヤーに敗れた後、2002ではオロチの力を使って自爆しているが、2002UMでは94、98と同じように自爆装置で自爆している。(95でもオロチの力で滅んでいるが、こちらは自滅なので自爆とは違う。) -- 名無しさん
- 2002の強い -- 名無しさん
- 「ジェノサイドカッター!ハッハッハー!」(KOF2002)が偉い印象に残ってる -- 名無しさん
- 2002UMのCPUは防御力が異常に高い。ほぼ時間切れになる。 -- 名無しさん
- 上級者が使うと手がつけられないキャラと化す(98UMでの話) -- ホーほーき
- この人の「自爆」はもはや名物? -- ホーほーき
- 「負けたのなら自爆するのが当然」みたいな感じになってきてる。ストリートファイターのベガのロリコン疑惑と同じくネタ的要素っぽい。 -- キサラギ
- ネオジオフリークの開発者インタビューで「塵となり消えました。合掌」とスタッフから大きな文字で大胆に記載されてしまった。なので今後は、正史では二度と復活しない可能性が高い。だけどドリームマッチのみでなく、正史で復活してほしい。 -- 名無しさん
- ↑ナイトメアルガールみたいなw -- 拉麺
- ↑ナイトメアギースならぬナイトメアルガール・・・・(笑)それはそれで面白そうですね -- リアンノン(ホーほーき)
- 上のほうでも書いたけど、やっぱりタイムクライシスシリーズのワイルドドッグに似ている(徹底した悪の心の持ち主であること、サイボーグ手術を施してること、そして敗北したら自爆し、また復活する点とか共通点多い) -- リアンノン
- もし今度正史で復活するとしたらアッシュから八咫の力、八尺瓊とオロチの力、そして緑の炎を奪ってほしい。 -- 名無しさん
- 2002のオメガルガールは金髪に白い吸血鬼みたい不気味な肌に上半身の下着が真っ黒に変わってる。DIOに近付き過ぎ。 -- キサラギ
- 一部の作品では「ジェノサイドカッター!」が「審査員カッター!」と聞こえるらしい。またある人には「ジャノメミシン買ったー!」と聞こえるとか(爆笑) -- ホーほーき
- ↑98UMの表は「エロサイト良かった」に聞こえるぞ(笑) -- 名無しさん
- MIのデュークの技にルガールのジェノサイドカッターに酷似している者がある。ボイスも空耳で直に「ジェノサイドカッター」と聞こえたり「ジェノサイド…ハッハッハァ」とか聞こえる。 -- キサラギ
- ↑×4 金髪に白い肌は、後に登場する息子のアーデルハイドにも受け継がれていますね。おそらく2002のルガールがアーデルハイドの原型になったのでしょう。 -- 名無しさん
- ↑×2アナザーモデルの隠しコス(E)がルガールによく似たモデルがありますし。 -- 名無しさん
- 2002(2002UM)のカイザーウェイブの2段階目は、イグニスのディバインアロー:エアに酷似している。これがネスツの科学力を手に入れた証だと思われる。 -- 名無しさん
- 4人1組でルガール、ギース、クラウザー、Mr.BIG組んだらメッチャインパクトありそう -- うらら
- ↑一チーム4人ルールだったころは一度そのチームで出場してほしいと思ってました -- ホーほーき
- MUGENではCAPCOM VS SNK 2 のベガと、イグニスのボイスを搭載したものが存在。G・エンドを決める際、相手に手刀を突き刺すときに「死をくれてやる」と言い、オロチの力を全て注入し終えるときに「天から堕ちよ」と言ってフィニッシュする。若本ボイスがかなりマッチしている。 -- 名無しさん
- コイツの実写バージョン、最悪だったぞ… -- 名無しさん
- 確か名前の元ネタは宇宙戦艦ヤマトのキャラから…だったはず -- 名無しさん
- もしナムコとのクロスオーバー作品が出来たとしたら、鉄拳シリーズの三島一八か風間仁のデビル化因子を狙うに違いない。 -- 名無しさん
- (元)たまのボーカリスト/ギタリストの知久寿焼氏と誕生日が同じ -- ホーほーき
- ルーガルを出す方法 教えてくださあああい -- かで
- ↑どの作品? ちなみに2002UMでの出現方法なら過去(随分上)にボクが書いたが(使うにはその方法でCPU戦出現させたルガールを倒せばOK) -- ホーほーき
- ↑言い忘れたが、2002UMでのルガールを含むボスが使用可能になる条件なら取説に書いてあるのだが、あとルーガルじゃなくてルガールだから -- ホーほーき
- ↑×5 確かに。あとソウルキャリバーシリーズに登場する邪剣ソウルエッジも狙うと思う(確か、SC2、3の設定では現代になっても未だに生き残ってる剣、だったはず) -- ホーほーき
- ↑(続き) もし、ルガールが仁か一八のデビル化因子を自身の身体に取り入れることに成功し、デビル化したら(名前は恐らく、オメガ/ゴッドルガールならぬ、デビルルガールかな?)、、、やはり、漆黒の翼が生えるのだろうか? ますます見てみたくなってきた!! -- ホーほーき
- ↑個人的にナムコとSNKのクロスオーバー作品出して欲しい、そうすると「魔法少女リリカルなのは」のキャラとも共演できる可能性があるし(ちなみにナムコから「なのは」のゲームが2010年に発売) -- ホーほーき
- 次出るときは自爆する技を使ってほしい。フォクシー、裏シェルミー(←これは運任せだから自爆とは言えないけど)だって使ってるくらいだし -- ホーほーき
- ↑×3、4 デビルルガールの容姿は95のオメガルガールみたいに上半身裸で漆黒の肌と翼を持ち、銀髪で両目とも真っ赤というように、デビル仁を意識しつつもルガールらしさを残すという感じが良いと思います。暗黒パワーとデビル化因子の融合となると、もの凄く恐ろしいキャラになりそうですね・・・。 -- 名無しさん
- ↑×2 いいですね。いつもはエンディングのみでの使用だった自爆が正式に技となったら。私がイメージしているのは、K9999の「これは、まるで…!!」を地上で出すような技です。さらにこれを単発技にアレンジして、フォクシーの「みつバチ」のようにヒットすれば自分も相手も即死、相手にガードされてしまうと自分だけ即死、という感じですかね・・・。 -- 名無しさん
- 正義が嫌いなやつは超大馬鹿 -- 名無しさん
- 血液型なんてねえ -- 名無しさん
- 悪は許さん! -- キム
- ↑×4 で、技名は自業自得ならぬ「自業地獄」か「自業自爆」。 -- ホーほーき
- 94のダークバリアは、性能的にルガールリフレクターと言ったほうがいい。 -- 名無しさん
- 98UMの通常ルガールには、アーデルハイドと全く同じカラーがある。 -- 名無しさん
- まきし大好き -- チャン・コーハン 3-3 クソデブ
- クロスオーバーと言えば、再度カプコンと組んだ時にはバイオのT-ウィルス取り込んで欲しいな。まあ元から人間離れしてるから恩恵少ないか -- 名無しさん
- もしデミトリのミッドナイトブリスを喰らったら、どういう姿になるんだろう? -- 名無しさん
- 2002UM版ギガンティックプレッシャーの空耳「うめぇぇぇぇい」は吹くw -- 名無しさん
- 個人的にKOFシリーズで一番偉い人(キャラ)だと思う -- 名無しさん
- いろいろと素敵なおじ様w(自爆的な意味で -- 名無しさん
- 一人称は「私」。横分けにした金髪であり、両耳にピアスをし、197cmの長身とそれに相応しい体格の持ち主である。己の強さに絶対的な自信を持ち、より強い力を望み、悪の心を大切なものとし、邪悪さと風格を漂わせる帝王然としたキャラクター。闘って倒した相手を銅像に塗り込んだり、他者の殺害を何とも思わない残忍冷酷な人物である。by ルガール・バーンシュタインのwikipediaより -- 名無しさん
- ほねクッパ嫌い -- 名無しさん
- 差出人「R」。13で復活か? -- 名無しさん
- ↑差出人「R」は実はローズだと思うよ。其の証拠にEnglish時の彼女の名前がRoseだから。 -- 百合原晴
- なるほど。その考え方があったか。でも個人的にはKOFのラスボスといえばルガールだと思っているから復活も悪くはないのだが -- 名無しさん
- どうせ祭りが始まればまた合えるさ・・・。そのときは裏ボスとして20人抜きした奴にいきなり参戦してカイザー連発で台の独占をとめてくれ!! -- 名無しさん
- PSPのゲーム楽しみwww -- 名無しさん
- 13にはでないの? -- 名無しさん
- ↑出るなら14でしょ。案外、Ωアデルとかが出たり… -- 名無しさん
- しかしながら次でることがあったらクラークとかみたいにスーパーガチムチ化してたりして。まあ元々結構マッチョなキャラだけど -- 名無しさん
- 一通りの格闘技を全てこなした男・・・・だが、CVS2じゃひどい扱い。 -- 名無しさん
- 西尾維新のライトノベル作品「刀語」に登場する鑢七実もルガールと同様にあらゆる格闘術をマスターした総合格闘術を使用する。真庭忍軍虫組や死霊山神衛隊を一人で壊滅状態に追い込んだ点でも、ルガールがハイデルンの傭兵部隊を壊滅させたことと似ているなど、格闘スタイル以外でもルガールとの共通点が多数ある。虚刀流とバーンシュタイン一族との間に一体どんな関係が・・・。 -- 「R」
- 何でオメガルガールがゲーニッツやイグニスよりワンランク上として扱われるんだ?SNKはコイツに思い入れでもあるのか、優遇しすぎっつうか出過ぎ。もうおなかいっぱいだって。アーデルハイドとは共演なんかしなくていいよ。 -- 名無しさん
- それはここで報告しなくていいです -- 名無しさん
- 98 UMのBGMカッコイイ!! -- plaia
- 98とアルティメットマッチのやられる声の長さが若干違う -- ルガール?
- 2002でジェノサイドカッターが天才のカッターに聞こえる -- 名無しさん
- 98のルガールが最も強力という説がある -- 名無しさん
- 今度アニメを作るとしたら登場させて欲しいな。ストーリーは京の親父がルガールに殺され、立ち向かっていく流れ? -- 名無しさん
- 98以降のオメガ版は桁外れな性能の必殺技で低性能の通常技と鈍い挙動をカバーする分かりやすい性能になった。 -- キサラギ
- 2002ルガール氏には凄くお世話になったなぁ -- 名無しさん
- で、どうせまた出るんでしょ?このオッサン -- 名無しさん
- カプエスじゃ歩く格闘技辞典という触れ込みだった。しかし!!「当て身投げ」だけはどんなに練習してもついにものに出来なかった(笑) -- 名無しさん
- ルガール死す -- 名無しさん
- ハハハハハハハハハハハ -- 名無しさん
- ルガールの生命力はハイデルンも認めてるとか。2002UMの勝利メッセージでハイデルンが「何度でも蘇るがいい」と言ってたし -- ホーほーき
- ↑確かに。何せ、ルガールは何度も蘇るくらいバケモンかと思うくらいの生命力を持っているからね。 -- 百合原晴
- 強くなりすぎて手に負えなくなったらヤダかも・・・ -- 吹き荒ぶ風のユーニッツ
- 田代政かわいそう -- 蛆
- 98のルガール戦のときステージの左端のほうにいくと首無しのゲーニッツの死体が座ってる状態である。 -- 名無しさん
- 田代まさしのクソったれ!!! -- 名無しさん
- ↑田代とか関係ないことほざく奴は死ねよ -- 名無しさん
- 実際は’95で死んでいるものの本編と関係ないとこで強引に生き返らせられてまた殺される。しかし外伝なので実際は死んでいる。 -- 名無し
- 98のアルティメットマッチとかpspに移植すればいいのにねえ。 -- 名無しさん
- 無敵だ -- wsnb1985
- バイスの父親 -- 名無しさん
- ルガールバーン -- 名無し
- ジェノサイドゥッ!・・・カッタァッ!! -- 名無しさん
- ビッグボス -- 名無しさん
- 大ボス -- 名無しさん
- ルガールも瞬獄殺覚えたんだから鑢七実も豪鬼と戦えば瞬獄殺を覚えるはず!! -- 名無しさん
- ↑ということは格闘スタイルは「殺意の波動+虚刀流剣術」で決まりだな -- 名無しさん
- 七実・バーンシュタイン -- 刀語好き
- 未だ姿を見せないルガールの弟って鑢七花のことだろ -- 刀語好き
- 七実は悪刀「鐚」でパワーアップしたんだから、ルガールも悪刀「鐚」を使用すれば最強に!! -- 刀語好き
- ルガール:「その刀も私が奪い取ってくれよう、さがれ」 -- 名無しさん
- 七実:「あなたを相手にするのには・・・この小指一本で十分よ」 -- 名無しさん
- ルガール:「貴様・・・!その無礼、2度は許さん!」 -- 名無しさん
- ジェノサイドカッター!HAHAHA!ジェノサイドカッター! このコンボで体力2/3とかやめていただきたい -- 名無しさん
- ゴッド・ルガール -- 名無しさん
- アッシュ編も終わったし、そろそろお祭りで復活希望! -- 吹き荒ぶ風のユーニッツ
- 田代とか関係ないことほざく奴は死ねよという奴は死ねや -- 名無しさん
- ↑お前こそ早く死ね。不快なんだよ -- 名無しさん
- 内田眞由美は男っぽい -- 名無しさん
- 2002UMではプレイヤーキャラ版だと、かなりダメージが抑えられてる。 -- ネームレス
- お前こそは早く死ね。不快なんだよとほざく奴はくたばって死ね!! -- 名無しさん
- ハハハハハハハハ -- 名無しさん
- ルガールは最強である -- 名無しさん
- ↑×3 お前こそ死ねよ、車にでも轢かれろ!! -- 名無しさん
- ↑車に引き飛ばされろ!! -- 名無しさん
- ルガール恐え -- 名無しさん
- 麻原彰晃きもい -- 名無しさん
- ルガール・バーンシュタイン -- アーデルハイド
- ↑×4 いい加減に消えてくれ!!!粘着するな鬱陶しい!!!消えろキチガイ!!!!死ね!!!!!殺されろ!!!!!! -- 名無しさん
- マーシーかわいそう -- 名無しさん
- 田代まさしまでもがパチスロ機 -- 名無しさん
- 田代まさしは刑務所で死ね!! -- ヤクザ
- ヴァンパイアのデミトリと身長体重がほぼ一緒 -- jojo
- ↑x5それは酒井法子の事だぜ -- 田代まさし
- ↓死ね -- 名無しさん
- 鉄拳vsSNK が出るとしたらKOFのキャラとかめちゃくちゃ技ふえるんだろうなぁ。 例えば京の荒咬みのコマンドが→△になったりとか・・。 -- 名無しさん
- ↑×8マジ死ね!酒井法子に言え! -- 田代まさし
- ↓死ね -- 名無しさん
- キチガイ多すぎワロスw -- 名無しさん
- 今度はゲーニッツの両目を奪え! -- 名無しさん
- 細野将之いい加減にしろ!!!火の中で死ね!!!消えろ!!!!キチガイの日本語が下手糞!!!!! -- 名無しさん
- ↓死ね -- 名無しさん
- ギースも魅力的だけどSNKの悪役代表はやっぱコイツ -- 名無しさん
- 94のCDでは鼻毛がでていたことが指摘され、鏡にじぇのさいどカッターを放つ。 -- 桃子
- さいこそるじゃーチームがキライ。 -- 桃子
- はいでるんの娘と妻を殺した。悪かった。 -- まりん好き
- 背景にがいるとごうきの銅像がある。 -- 名無しさん
- 銅像にしてやる。女は剥製だが。 -- オメガルガール
- 血も涙もない男。実際にいたら死刑。 -- 名無しさん
- 94、カイザぁぁぁぁウェイ!の衝撃。最も凄味があった! -- 烈風 拳!
- ベートーベン -- 名無しさん
- 血液型はAかB(アーデルハイドがOでローズがABのため) -- 名無しさん
- 吾輩より態度をでかくしおって! -- クッパ
- 98のリメイクのルガールとクラウザーの戦闘前のカイザーの掛け合いは胸熱 -- 名無しさん
- GGXのジャスティスが大嫌い -- 名無しさん
- 2002無印の若本さんの声が一番好きだった。2002UMで声優が戻って残念だった。 -- 名無しさん
- ドッペルゲンガ―を見たのは、君のようだったな! -- ルガール・バーンシュタイン
- 超やべえ奴 -- 名無しさん
- 麻生太郎は阿呆 -- 名無しさん
- 功刀理恵子性格ワリイ! -- 若月千代吉
- 中村麻里子のウエディングドレス -- 名無しさん
- オメガルガール -- 名無しさん
- ゴッドルガール -- 名無しさん
- 極悪人 -- 名無しさん
- 邪愚爺糞気持ち悪い -- 名無しさん
- ストリートファイター5のナッシュは正義が大嫌い -- 名無しさん
- 大村和世超最悪 -- 西山尚治
- 実写版のルガールはアイスホッケーやりながらマチュアとバイスを一蹴させて催眠術のかけて操ったりギースの格好をしたあとに野球のバットをもって千本ノックみたいに京を叩きのめしたり最悪だった。 -- 名無しさん
- ヤン・ジンホは超酷え -- 名無しさん
- 小山登志夫死ね -- 名無しさん
- バースデー -- 名無しさん
- 前嶋英朗は糞ジジイ -- 原澤由紀
- 前嶋英朗は犯罪者 -- 名無しさん
- 自爆 -- 名無しさん
- 血 -- 名無しさん
- チネーしか聞こえない -- 名無しさん
- 植松聖、テメエの小便飲みやがれ!!! -- 名無しさん
- ワルガール -- 名無しさん
- 横田滋は2020年6月5日に亡くなった -- 名無しさん
- 俺の戦いが野蛮呼ばわりするとはいい度胸だ貴様に死をくれてやる死ね -- ロールシャッハ
- 血に飢えた野蛮が悪即斬に貴様を殺す -- 斎藤一(るろうに剣心)
- クッパをジェノサイドカッターで切り裂け! -- ルイージ
- 天敵 -- 名無しさん
- 畑直輝は親のせいで犯罪者になった -- 名無しさん
- 貴様のような小悪党ごときが俺様に勝てると思ったか下衆が! -- 三島一八
- 貴様のような小悪党には眼中ないわ愚か者が消え失せい! -- 範馬勇次郎
- 思い知ったか小悪党?貴様のような奴は生きてはいけん人間だ死ね! -- ダイアトラス総司令官
- ガッテム!! -- 蝶野正洋
- 俺様 -- 名無しさん
- 悪い奴 -- 名無しさん
- ボス -- 名無しさん
- 剛田武の母ちゃんおっかねえ -- 名無しさん
- タチ悪い -- 名無しさん
- ゲーニッツに片目を奪われた -- 名無しさん
- 松本智津夫死亡 -- 名無しさん
- 伊藤昭彦は凄え性格が悪い -- 水出亮
- KOF15に出な -- 名無しさん
- 友達はどうでもいい -- 名無しさん
- 邪魔する奴は殺す! -- 八神庵
- KOF15のダウンロード版 -- 名無しさん
- ボス -- 名無しさん
- ゴキブリを踏み潰した -- 名無しさん
- ゲーニッツに片目を奪われた -- 名無しさん
- 悪は許さん! -- キム・カッファン
- 南啓明 23回忌 -- 名無しさん
- 田代政と澤尻エリカはこいつに殺されるが良い -- 名無しさん
- ハイデルンの片目を奪った男 -- 名無しさん
- 心を入れ替えなさい -- キム・カッファン
- 厄介 -- 名無しさん
- ゲーニッツ ムカつく -- 名無しさん
- 胸糞悪い -- 名無しさん
- 烈風拳はギース・ハワードと同じ技 -- 名無しさん
- カイザーウェイブはクラウザーと同じ -- 名無しさん
- 児玉太郎、テメエがくたばれや!バーカ、バーカ♪ -- 舐塚隆二
- 憎悪 -- 名無しさん
- 悪人 死亡 -- 名無しさん
- 自殺した奴が悪い -- 名無しさん
- 彼のペットは黒豹のロデム -- 名無しさん
- 石橋貴明死ね -- 名無しさん
- 波和原修造 ドラピオン -- 名無しさん
- 最悪 -- 名無しさん
- レッドワイン大好き -- 名無しさん
- 虐待を失くしやがれ! -- 匿名
- 山野綾太死ね -- 名無しさん