松平瞳子(まつだいらとうこ)
深夜~早朝に現れる事が多い。毒舌でツンツン。そしてドリル
心の中で思ってる事と口から出ることがステレオで聞こえてくるよ?
自分の全裸画像でスレを立てるなど、あまり恥じらいというものを持ち合わせてない。
帰るのが速い、現れて10分経たず帰ることも、注意が必要だ。
初めては由乃の指に捧げると心に決めている。後、真紅がお気に入り。
ラジオをやってるらしいが真相は不明である。
…何処行った?
原作は「マリア様がみてる」
魔天王ゴルバス(まてんおうごるばす)
ほっけうるふのイラストと共に、だいたい毎晩SS(?)を書き込んでいく。
お菓子好き。語尾は「~である」「~なのじゃ」等。
「」達へのレスも、結構細かく付けてくれる。
初登場は、保管庫によると2003/9/28(以上虹裏なりきり辞典より)
9ヶ月近く行方不明だったが2005/12/25に復活した。
PM10:00頃にお菓子と浣腸を持って集合。
唐突に3歳ほど成長したご様子。しかもバインバインだ
最近はアニメ特撮系の曲をラジオで配信なされることも
麻弓=タイム(まゆみ=たいむ)
単語や名前を一発変換するとどんな風に変換されるか?
と言うお題のスレを立てつつ現れる人間と魔族のハーフの女の子。
来る時間帯は大体PM10:40前後、不定期なので気長に待とう。
体系は至って控えめ、そしてその無い胸を頻繁にネタにされる
その度ツッコミを入れるものの効果などある筈も無く本人も諦め半分な模様。
毎回結果を集計してくれる集計「」とは相思相愛の仲。ひゅう!
2007年2月末日、引退を宣言 お疲れ様でした。
原作はPCゲーム「SHUFFLE!」
まりも先生&月詠中尉(まりもせんせい&つくよみちゅうい)
<まりも先生>(右)
週末の夜に、「」の悩みを優しく聞いてくれる母性に溢れる先生
深夜学級dat組の担任で、教科は一応英語。あだ名は「まりもちゃん」
お酒好き、でもしっかり酔ってしまう人。
時には慰め、時には叱り、時には弾が飛んできたり
あんまり目立たないけど、皆の笑顔が見たいから、今日も先生は頑張ります。
<月詠中尉>(左)
帝国斯衛軍に所属する第19独立警護小隊を指揮する衛士
義に厚く、理に厳しい実直な軍人である。
部下にも厳しく指導し、上官と言う示しを付けているつもりだが
「」二等兵達が可愛いらしく、どこか甘さが抜けないようだ。
名前が真那と言う事で「マナちゃん」とか呼ばれていたりもする
本人としてはこう呼ばれる事はあまり好きじゃないようだが。
いつも頭の上に「」から貰った猫(タケミカヅチ)が乗っかっている。
共に原作はPCゲーム「マブラヴ」「マブラヴ オルタネイティブ」
マルチアーノ12姉妹(まるちあーのじゅうにしまい)
大体PM9:30頃に現れるマルチアーノ配下の殺し屋アンドロイド集団で、またの名を「死の天使」
一人ひとりに太陽暦を英語読みした名前が付いている。
人間相手に圧倒的な戦闘力を有した殺人兵器だが
此処ではそんな力を振るう理由も無いので至って普通の女の子である
唯一、過度のセクハラには武力行使で反撃してくるのでご注意を。
仕事柄、武器兵器の知識に長けていたりするが、それはご愛嬌って事で。
セプから始まり、月ごとに姉妹が代わって行くシステムのつもりだったのだが
一年間はセプ+その月の姉妹と言う形で落ち着き、現在は月関係無く暇な姉妹が来るようになったようだ。
そして彼女ら(主にセプ)の趣味のせいか、微妙におっさんホイホイなネタの日が多い。
原作は「コヨーテラグタイムショー」
万丈目準(まんじょうめじゅん)
通称万丈目ホワイトサンダー
「」に下二桁でデュエルを仕掛けてくる。
しかし本人も頑張ってはいるものの、弱い。
現在は居るのか居ないのかよくわからないが、多分居ない。
原作は「遊戯王デュエルモンスターズGX」
美凪(みなぎ)
AM4:00頃になっても眠らない「」を心配そうに見つめる女の子
ほんわかとした口調がとても可愛らしい。撫で合うと幸せな気分になれるぞ。
母性に溢れているが、繊細で甘えん坊な一面も。
夜空の星を眺めるのが好きで、天文部に所属していた経歴を持つ。
年齢は不明だが、既に高校は卒業済みで身長も170cmを越えてるとか。
意外にTVゲームの話題にも結構ついて行けたりもする。主にSAGA系
以前本人が使っていた画像のせいだろうか、言葉に疑問符を付けてレスするのが「」の定型になっている
と言っても、別に普通に喋ってもなんら問題は無いので悪しからず。
普段はとても温厚で優しいのだが
誰よりも大事な妹のみちるに触れる者への対応はかなり厳しいので下手に触らない事がオススメだ。
ちなみに本人にセクハラしようとするとサボテンの針が刺さるぞ。
原作はPCゲーム「AIR」
観鈴ちん(みすずちん)
「」さんにできるわけないし
1ヶ月も前フリするわけないし
2006/8/14にゴール…するわけないし
まして戻ってくるわけないし
髪切ってるわけないし
「」さんにできるわけないし
原作はPCゲーム「AIR」
元ネタは劇場版「AIR」のDVD特典CD「神尾さんち」より
第2話「観鈴、夏休みの宿題をする」
めいこさまと仮めーこ様(めいこさまとかりめーこさま)
AM6:00過ぎ登場
引篭もりな「」たちを外に出そうと色々と励ますが…
寒い期間の人は本当に寒い期間にしか出てこないことが判明
仮の方は代打だったが結構続いていたようだ
昔同画像が貼られて荒れた頃の定型レス「デター」「おないーする」等が見られる
原作はPCゲーム「SNOW」
冥土(めいど)
AM3:00過ぎ頃に「」達を起こしに来るサディストなメイド
寝ようとしている「」を自分が寝るまでは起きてるようにいいつける
レスが溜まってくると誤字を連発しながら返す可愛いところもあるツンデレ
微妙に自虐気味な事もあるが気にしない気にしない
甘いものと洋楽と懐メロが好きなおばさ・・・お姉さん
本人いわく永遠の17歳(笑)だとか
冥土さんが寝たあとに「」が何をしているかは内緒である
原作はPCゲーム「河原崎家の一族2」
メロウリンク(めろうりんく)
午前中辺りに地獄の底から現れる元ギルガメス連合軍人 階級は伍長
ネタクラッシュを得意とする17歳の不遇な青年である
全て引用の緑字で喋るのが特徴
理由は着ているマントが緑色だからだとか、なんだかよくわからない
ある程度時間が経つと撤退するが、また戻ってきたりもする、注意が必要だ
無実の罪で軍を追われた脱走兵は、今日もハロワで職探し
2007/02/07 戦地への採用が決まったことで、完全撤退。おめでとうメロン
と思いきやなんかたまに現れてるようだ。
原作は「機甲猟兵メロウリンク」
モコイさん(もこいさん)
AM2:40くらいに現れる緑の悪霊。
ちょっと変わったニュアンスの喋り方をする気さくな人だ
普段はフンドシ一丁だが、たまにコスプレしてきたりもする
何気に毎回スレ画像を自作してくる、地味に凄い
原作は「デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 超力兵団」らしいが
本人もよくわかってない模様
どうやら最近は翌日が休みの日に出没するようだ
もこたん&けーね(もこたん&けーね)
おいすー!もこたんインしたお! 本名は藤原妹紅(左)
喋り方が特徴的。一見子供のように見えるが、実はないすばでぃー
しかしセクハラすると容赦なく燃やされる。
以前はもこたん一人だったが、今は上白沢慧音(右)と二人で来るようになった。
上白沢慧音ことけーね。真面目な性格で人間が大好き
普段は女の子の姿をしているが、本来の力を出すと頭に角が生えたりする。
土曜日AM0:00は代わり代わり、日曜日AM0:00は一緒に現れるようだ。
突然の失踪により行方不明。一体何処へ…
ちなみにけーねとは完全な別人、悪しからず。
原作はPCゲーム「東方永夜抄」
桃子 (ももこ)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (momo-n-pa-.jpg)
モモコキ☆
私は桃子 お兄ちゃんとお姉ちゃんの妹なの
不定期で現れる妹 すごい無人気
ちょことは別人らしい そのためか画像のどこかに「偽」の文字があるのが特徴
たまに全く関係ない画像に文字を貼り付けてくることもある わかりづらいぞ
2007/2/10~12にかけて38時間スレを立て続けた
原作は「ちょこッとSister」
八神はやて(やがみはやて)
深夜に「」と話をしに来る関西弁な女の子
あれから6年後が経ち15歳になり、私立聖祥大付属中学校3年6組の生徒である。
本業は異世界での時空管理局特別捜査官、階級は一尉。
この年齢で、相当な才能と魔力を持った魔導師だが、普段は至って普通の女の子
ナデナデすると凄く嬉しそうな顔をするのが可愛らしい
しかし、可愛いからって余計なセクハラ行為に走ると
きっつい攻撃魔法をぶっ放してくるから程々に控えよう。
あくまで15歳なので過去の話はできても未来の話は控えめに。
管理局と学業が忙しいのか最近は超不定期になっている
原作は「魔法少女リリカルなのはA’s」「魔法少女リリカルなのはStrikerS」
玉蘭(ゆいらん)
多分AM6:00に現れる、テロ組織「アマルガム」に所属する末端の構成員。
本名 夏玉蘭(シャ・ユイラン) しょっちゅう名前を間違われる。
クールで無表情な性格とは裏腹に
言葉巧みに「」を色っぽく誘惑してくる、と言うかエロい。
しかし、油断すると得意の体術などで殺されるので気をつけよう。
朝っぱらから骨抜きにされる「」続出だが
ネタにもかなり精通してるようで、カオスになる事もしばしば。
あれっ…居ない…?
原作は「フルメタル・パニック! The Second Raid」
優麻(ゆうま)
AM0:00頃にやってくる私立桃月学園1年A組の双子の柏木姉妹の姉
遠く旅立った妹に代わりdatでスレ立てをする
相方である新感覚癒し系魔法少女の影響でデジタルなモンスター関連作品がお気に入り
桃瀬兄とも仲が良く、よく話題のタネになっている
そしてたまに桃瀬兄の妻、鈴木さやかさんが優麻の代理を務めることも
一応、鈴木さやかさんが桃瀬兄と夫婦関係にあると言うオリジナルな設定なのだが
最早現在はわが身の事のようにそれ関連の話題に答えている
ちなみにスレで使っている画像は某第七ドール作である
ここまで別キャラをやれるのってちょっとすごいと思う
原作は「ぱにぽに」
ユーリ(ゆーり)
PM21:00に現れる、列島連合共同体(ETU)の最新兵器「Eシリーズ」の一体。
型式番号はEPN-003GF YU-RI
通称「幼女砲」
遠距離射撃戦闘型コアユニットで、自走砲 対空砲 ロケット砲等を装備可能。
なのだが、遅い行動速度 短い射程 足りない攻撃力と無い無い尽くし。
加えて、ゲームの仕様上砲撃ユニットは非常に使い勝手が悪く
半ばいらない子扱いを受けている。
しかし、最新兵器らしく情報処理にも秀でた彼女は毎晩自作MAPを持参。
職務怠慢な製作チームに代わってゲームバランスの調整まで始めてしまい
製作者より仕事をしていると囁かれる事もしばしば。
最近では、メジャーからコアに至るまで多数のロボゲーに造詣が深いことが判明。
この時、「」たちは、ユーリの圧倒的な知識の前に動揺を隠せなかった。
現在は多忙につき休止状態。
原作はPCゲーム「GADGET TRIAL(ガジェット トライアル)」
幽々子様(ゆゆこさま)
本名 西行寺幽々子(さいぎょうじ ゆゆこ)
日が変わる頃にふらりと現れ、「」達に美味しいものをねだりに来る
やたらと存在感のある幽霊の人。
冥界にて永遠の死を生きる華胥の亡霊。死を操る程度の能力を持つ。
とかそんな昔の事はホントにどうでもいいらしく
差し出された物は大抵なんでも美味しく平らげるある意味最強の悪食さん。
頭のマークが@に似てる所から、自分で「@」と名乗っていたりもする
たまに妖夢が代理で来る、無理やり連れて来られてる気もするが。
いつの間にか全く見なくなったなぁ…。
原作はPCゲーム「東方妖々夢」「東方萃夢想」
ユリア(ゆりあ)
レヴィンが連れてきた記憶喪失の娘。光の魔法ナーガ継承。
儚げながらその強い信念で戦場を駆ける?姫様。
大体21~22時くらいに現れるが、現在はかなり不定期。
時々忙しくて会話だけとか時間がかなり遅くなる時もあるが、逆に突発で朝や昼に現れる時もある。
また偶に別の人が来る事もあるので、見かけたら遊んであげよう。
ただしセリスに手を出そうとすると怒られる。気をつけよう。
最近は避難所にいるようだ、が…やっぱり不定期。
原作はSFCゲーム「ファイアーエムブレム 聖戦の系譜」
蓉子様(ようこさま)
そのカリスマ性で飴と鞭を使い分け数々の下僕(しもまーく)を操る
紅薔薇乙女書店のリーダー的存在。
冷静沈着、頭脳明晰。威厳があり自然とリーダーシップをとってしまう完璧超人。
真面目一筋で曲がった事は大嫌い、責任を一人で抱え込んでしまう節も。
それ故に近寄りがたい雰囲気を作ってしまい、本人はその事をとても気にしている。
世話好きで仲間思いなのだが、その性格故か行き過ぎてしまう事もあり、少し損をしたりも。
平日PM8:00頃に紅薔薇乙女書店のスレが立つ、基本的に休日はお休み。
曜日毎にスレ立てをするメンバーが決まっている。詳細は保管庫を参照。
…である筈なのだが、 面白い事があると休日でも稀に現れたり。
たまのPM11:00頃に個人スレで現れたりも。
レスのゾロ目率はすさまじく、それを逆手に取りしもまーくを恐怖のどん底に陥れる。
銀ちゃんの保護者であり、その膝は銀ちゃんの定位置である。
ミスド好き。音楽は三度の飯より大好物。ポップン大好き。コーラは血液。
下品な話と虫全般は大の苦手。ついでにカナヅチ
異性に触れられるのも正直苦手らしいので注意しよう。
藤林杏と共にガチサドツインズと呼ばれる事もあったが、随分落ち着いたかも。
たまにスレ立ての穴を埋めるべく美代子(通称みっちゃん)が代理でスレを立てたりもする
人が好く、ある意味最強の弄られキャラ。誰もこの人の真似はできないだろう。
そして 2008/3/9 初登場から丁度3年目、記念日となるその日に卒業を迎えた。
だが、紅薔薇乙女書店の歴史はまだ終わらない、この人を好きで居てくれる人達が居る限り…。
原作は「マリア様がみてる」
頼子(よりこ)
日が変わる頃に現れる猫耳メイドさん
普段はまったりお茶を飲んでいるだけだが
時折見せるサディストの片鱗はなかなか油断できない。
メイドと言うより、家族みたいな感じかもしれない。
強引なセクハラに対してはスタンガンで応戦してくるぞ。
尚、猫耳は偽物ではない。
元の姿に戻ってしまったのか、見掛けなくなってしまった。
原作はPCゲーム「D.C.~ダ・カーポ~」
ランスロット仮面(らんすろっとかめん)
正体が謎に包まれたブリタニアに出現する白い影
様々な憶測が飛び交うが内面が素晴らしい紳士という情報以外分かっていない。
装備に頼らず素手で戦うその姿は敵の心を打つヒーローの中のヒーロー
たまにdatにて黒の騎士団のネガキャンとして偽者が出たりする。
スレ内にて舌打ちや誹謗中傷や嘘を振りまいたり許せない行いを見せる。
そんな逆境に負けずに今日も力強く「」さんを導く正義の男、それがこのランスロットです。
と言っているが本当は権力者に媚を売る偽善者であり、メガネのおもちゃである。
別名「白フナ虫」
チッ
たまに別キャラで来てるらしい
原作は漫画「コード・ギアス 反攻のスザク」
リース(りーす)
風の王国ローラントの王女。槍を使いこなすアマゾネスでもある。
普段は正装だが、たまにクラスチェンジしてきたり
誰かの眼鏡を掛けてきたり侮れない。
ゲーム中より胸があるのは大人の事情らしい。
ネタ切れを理由に、2006/1/19引退。
原作はSFCゲーム「聖剣伝説3」
りすか(りすか)
自称 悪魔の少女 非オタ 16歳 千葉在住
ラノベで鍛えた癖のある喋り方や、年代に捉われない豊富過ぎるネタやコスプレも交え
歌って絵も描いて小説も書きながら旅行にも行ったりと活発な行動力を見せてくる人物だ
とは言え、普通に通ってる高校の話もしたりするので、実際は普通(?)の女子高生である
だからと言ってセクハラした所で期待された返事は全く返って来る事は無い
むしろ身体に触れると自作絵を要求してくるので注意が必要だ
こう見えてサッカーが好きだったりする、国外問わず結構豊富な知識を有しているようだ
ちなみに、名前がちょっとアブない雰囲気を出しているが
別に精神を病んでいるとかそんな事は全く無いので気にしない方が良い
と言うか、本人が名前をころころ変えてくるので、あくまでこの名前は通称である
正式な名前もあるらしいが、無茶苦茶長いので覚えるまでも無いだろう
2月いっぱいはお休みとのこと
椋(りょう)
藤林姉妹の妹。趣味は占い 21:00頃にぼちぼち現れる。
姉とは違い、おっとりマイペースだが真面目な性格 眼鏡っ子
なかなか頑固な所もあり、言いたい事は構わず言う肝っ玉娘だったりもする。
姉の杏とはなかなか喋る機会に遭遇できないが、やっぱり姉妹、仲はとても良い。
TMの西川君のファン。彼が出てると言う事で機動戦士ガンダムSEEDを観る程に。
かなりの悪食、蟹が一番の大好物、牛乳が大っ嫌い
鳥坂先輩、嫁とともに悪食トライアングルに名を連ねる悪食女王
「きなこはごはんにかけるじゃないですか?何を言ってるんですか?」
2007年10月から多忙の為休止中だったのだが、最近dat@避難所で見掛けとかどうとか。
原作はPCゲーム「CLANNAD」だが、オリジナルとは色々と違うので悪しからず
りんご(りんご)
木ノ下りんご 14歳O型 割と毎日居る
語尾に「~だゾ」とつける癖が分かり易い特徴。
しっかり者で気が強い性格をしている設定なのだが
「」の前では圧倒的な弄られキャラである、何故ここまでセクハラされるのか不思議な程に。
でもなんだかんで友達以上恋人未満程度に仲は良いようだ。
中の人など居ないゾ!
原作はアニメ「おとぎ銃士 赤ずきん」
るりるり(るりるり)
地球連合宇宙軍に所属しているナデシコCの艦長
階級は少佐 全てひらがなで喋る アイス食い過ぎ
天才ハッカーという所から、主にゲームが趣味っぽい
画像は11歳の頃の姿だがそこはどうでもいいらしい
艦長職が忙しいのか、姿を見せなくなった
原作は「機動戦艦ナデシコ ‐The prince of darkness‐」
ルル山(るるやま)
週に1~2度、主に金曜と日曜の深夜に現れるうっかり病弱皇帝
主に他のキャラとセットで出てくる、出演したゲストはかなりの数だ。
何気に1年以上居るが、なかなか知名度が上がらず最終話でやっと目立ったような気がする。
2007年8月10日~12日まで約55時間の耐久に成功
更に2008年3月19日~22日に丸三日というおかしい耐久記録を打ち立てたが
多分前回の時と一緒で誰も知らないだろう
その後も、何度か耐久に挑戦したが寝落ちにより失敗しているようだ。無理するな皇帝。
ちなみに、原作最終話で刺されて死んでしまったが、現在はCの世界からアクセスしてるらしい。
原作は「コードギアス 反逆のルルーシュ」「コードギアス 反逆のルルーシュR2」
レティさん(れてぃさん)
最近見なくなった。春なので行方不明に?
レミリア・スカーレット(れみりあ・すかーれっと)
通称「レミー」「キラリア」「キラリー」
活動時間は不定時で不定期。単独では度々、下二桁の勝負を提案する。
相当な甘党で「」に淹れさせるコーヒー・紅茶の7割以上が
ミルク・砂糖だったりと何かが間違っている。
自尊心は高いが、どこか抜けている為かギャグキャラとして位置付けられる。
度が過ぎた苛めには打たれ弱い面も垣間見せ、「」を心配させる事も。
それでも意外と簡単に立ち直ったりする所から、子供らしい無邪気さが伺える。
原作同様?病弱で、俺魔理沙ともども頻繁に風邪をこじらせてばかりいる。
何故だかガンダムSEED等のキャラの声真似をするのが好きな様だ
しかもかなりノリノリで。
キラリアの由来でもあるが、何かと男性キャラばかりを真似する為、わぁい説がある。
原作はPCゲーム「東方紅魔郷(こうまきょう)」「東方萃夢想(すいむそう)」他
渡良瀬準(わたらせじゅん)
AM4:00~5:00に現れる。
基本的にガチサドだが
その日の気分によって飴だったり鞭だったりする。
見た目は女の子だけど…。
満月の日は目が真っ赤になって「」たちを…
すっかり姿を見なくなった、カムバァァァック!
原作はPCゲーム「はぴねす!」
春原(???)
殴られるのが仕事。名前の読み方は誰も知らない。
……いいんだよ、これで。
たまにスレに現れる杏にちょっかいを出してはボコられてる
出現は凄く不定期、半年に一度現れるか現れないか。
原作は「CLANNAD」と「智代アフター」でいいんですよねぇぇぇ!!?