用語辞典。思いついたら適当に。できればあいうえお順に。
定型レスなども。
定型レスなども。
あ行
アヒョーウオ
変なポーズで「アヒョーウオ」と叫ぶミルフィーユの画像がよく貼られたことから。 詳細を尋ねてもまともな回答が帰ってくることは稀、オイシナーコレ。 ※2004年9月 落書き@ふたばで描かれた 「友達の家に遊びに行ったら友達の妹が居たので 声をかけてみたら何か凄いポーズで振り返られたの図 」から始まった祭り。
荒ぶる鷹のポーズ!
ヘ○ヘ |∧ 荒ぶる鷹のポーズ! /
いいってことよー
「サンキュー」と言われたらきさくに返そう。ペカー →サンキュー神様!
いもげ
二次元裏imgのこと、2006年5月以降はこう呼称することが増えた。 現在ふたばちゃんねるにimg鯖は無く、二次元裏のみがnov鯖に間借りする形で存在する。
WebM
Googleの開発した動画フォーマットのこと。 ふたばにおいてはまずwebm板が作られ、試用期間後、2016年10月未明にmayやimgでも貼ることが出来るようになった(imgの場合はスレ画像に使用可能)。 容量2MBの制限がありながらも音声をつけることも可能であり、旧来のgifアニメよりも相対的に容量が小さく、かつ編集も比較的容易であることからmayやimgではそれなりに愛好者もおり、今後の普及が期待できる。 尚、当然というべきかdatでは使用出来ないので話題になることはあまりない。 ➩うぇぶみ
うぇぶみ
動画フォーマットであるWebMのこと。 いわゆる「うま味」の言い方を応用した書き方であり、当然のごとくうぇぶあじ派もいる(うぇぶあじ派はバカだな)。
屋上
「屋上へ行こうぜ…久しぶりに…キレちまったよ…」の略 とりあえず譲れないことがあったら屋上だ! 戦え! そして前歯全部折れ! たまに呑むこともある。 元ネタはサラリーマン金太郎及び珍入社員金太郎のセリフ →前歯 →屋上前歯
屋上前歯
屋上と前歯のコンビ技だ! 戦え! そして前歯(ry →屋上 →前歯
おけし
おまえを けるのが しごとだよ
落ち着け
マジか、と言う「」がいたら使う。!はつけるな。 →マジか
お茶
白熱しすぎたときには一服しよう。座れと併用して用いられることも。 →座れ
おっとどっこいオッドアイ
オッドアイの画像が貼られた時、ごくたまに使われる
お前は俺か
自分と同じ経験や考えを持った者が現れた時に使う言葉 この一言で「」同士の連帯感は鰻登り 類義語に念レス →念レス
オッパニア帝国
かつて勢力を誇った強大な国家、おっぱいが大好き。
俺
俺は俺から生まれ、俺は俺だぞ そしてハロワには行かないぞ俺
か行
カタン
[[自由帳]]が落ち着き、新自由が立つ頃 彼は誘いにやってくる。 でもカタンはやらないよ。
完成してるの初めて見た
大空寺あゆ(・▽・)萌えっ!などの一文字リレー系のスレでの決め台詞 顔文字、緑引用文と来た後にいれるととってもいい感じ →大空寺あゆ(・▽・)萌えっ!
草
「さすがに草生える」などの言い方で用いられるほか、単独で草ともいう。 要は笑えるってことなのだが、淫夢厨も多用するため、使用する際にどうでもいいことで争いが起きて注意が必要である。 草。 →芝
くぱぁ
すじがさらに開かれた状態。その開かれたときの音である。 くぱぁと開かれた奥には魔力があり、多くの信者を飲み込んでいるとの噂もある。 →くぱぁ教徒、すじ、すじ教徒
くぱぁ教徒
くぱぁと開かれた状態に対して礼拝を行うため、すじ教徒とは対立する存在。 →くぱぁ、すじ、すじ教徒
ゲリレンジャー
パンツ脱いでオナニーしてたら屁が出た。 ついでにぷりっ、と水っぽいのまで出た、という経験を持つdat「」のこと。 そんなにいないだろうと思われていたが、なぜか次々と登場し、戦隊を組めるほどになってしまった。 各隊員のカラーは茶色で統一されている。 ゲリレンレッドが存在しないのはいろんな意味で危ないから。
ここは限界集落ですよ〜。
datがあまりにも過疎っていることを揶揄して、ましろたんの画像とこのセリフとともにスレが立てられる。
ごす
駄犬が「」を呼ぶときに言う。 ぬはそんなこと言わないんぬ。
コトノーカン
緑の髪の女の子に半裸のおっさんがぬぶりゅぅ〜っと入れてる画像とともに立てられていたスレ。 初期の頃は知らないが、少なくとも2000番代の頃はその画像と番号だけが書かれ、毎日連番で立てられていた。 2016年の未明に3000を迎え、そのときはかなり盛り上がったかにみえたが、3000と少しで突然更新が途絶した。
こんちゃ♪
アスランを見かけたときの挨拶。 何のアニメかって?ガンダムSEEDに決まってるじゃないか。 →痔 →エクスタC
さ行
最終話
なにかというとすぐに最終話だ! そんなに終わりにしたいのかよ! ほんと死亡フラグが好きだな! 「」は!
鯖間の温度差
同一の話題でスレがたった場合の各サーバーの反応の差のこと。 めどいさん無断使用事件などで物凄く顕著に現れる may→なにそれ img→(c)とかふざけんな 責任者が謝罪するまで追及だ dat→ラムネのビー玉集めたなぁ…… なにこの斬新な反応
座布団
畳であるdatは客人をもてなす時にこれを使う。 そのときは、お茶も用意してあげよう。 座れと併用すると意味が変わる。 併用した場合の意味は、『ゆっくりして行け』『良く来たな』と 歓迎になる。ぶっちゃけ隠語である。 →座れ
サメモネ
色々と体液に縁のある子。放送日は日曜なのに土曜朝に現れたりする 「行ってくるわ!」「待つんだアネモネ!」
サモンナイトクラフトソード物語
ゲームのお勧めと言えばコレとジーコサッカー とりあえずNGワーオ指定しないとお勧めゲームスレでは乱発される。 起源はその昔のGBAお勧めゲームを教えてスレから。合掌。 →ジーコサッカー
サンキュー神様!
いいことがあった時には神様にお礼を言おう。 →いいってことよー
芝
2ちゃんねるで多用されるwを意味する。 虹裏でこれを出すとすぐに芝刈り機が使用される。 →草
芝刈り機
ヴィーン バリバリバリバリという音とともに、雑草を刈ってくれる。
ジーコサッカー
ゲームのお勧めと言えばコレ!(決定版) お勧めゲームを教えてでNGわーおに指定しても乱発することがあるほどの定番レスだ。 1レス目にこれがきたら普通の展開はあきらめれ。 →サモンナイトクラフトソード物語
至急鬱を止めなさい
スレの中で、ネタやスクリプトの鬱方向へのシフトが起きたとき、 実生活の鬱な出来事や思い出が語られたときなどに 「」達への戒めとして使われる。効果があるかは、その時のノリ次第。 現在では「至鬱止」と略されることが多い。
シュール・ストローミング
世界一臭い缶詰として有名。 屋上の宴会などで猛威を奮い、「」達を地獄に突き落とす。 開ける前から既に膨らんでいる姿には恐怖を覚える。
すじ
割れ目。(|)だけでも可。 神格化された存在であり、二次裏を支配する絶対教義の一つである。 あらゆるすじには「」を拝礼させる力があり、それに逆らうことは困難である。 →すじ教徒
すじ教徒
すじの崇拝者であり奴隷であり狂信者。 すじに拝礼するためならあらゆる労力を惜しむことなく、不可能を可能にする者達。 すじを見たら何はともあれorz →すじ
特設ページを見るんだ!
スレストッパー
何か書くと、その後の書き込みがピタッ! と止まる人のこと 1レス目だと物凄く申し訳ない感じがし、盛り上がってるスレだと死にたくなる 大体53レス目くらいが生死の分かれ目。
座れ
datでのみ用いられる言葉。 座布団を組み合わせて使うと意味が変わってくる。 これだけの意味だと、『殺す』『黙れ』など攻撃的になる。 思いっきり隠語である。気をつけよう →座布団
0レス救済委員会
文字通り、ノーレスのままカタログ下方に沈んでいくスレを強制上げする集団。 言葉の響きこそいいが、要は沈むべくして沈むスレを晒し上げる所業である。 datのスレ持続時間の長さを活かして、4・5時間後に突然上がるなんて事も。 実はスレ「」自身が自虐的に上げているという可能性もなきにしもあらず 新人教育が行き届いていないようで、やる気のないメンバーが頻繁に現れる
それは・・・責任ですかね
Q.一文字にするとすれば── 安倍元総理が、「今年の漢字を何にするか」という質問に対して答えたもの →焼き肉!
それも私だ
帝国監察軍第7艦隊副司令ユーゼス・ゴッツォの名台詞 後から出てきて事態の全てを自分の仕業だと告白する困ったちゃん 誰かが困っている時などに使う サルファ発売以降はほとんど使われなくなった
た行
大空寺あゆ(・▽・)萌えっ!
主に金髪ツインテールが貼られたときに一文字リレーで完成させようとされる文。 最近は滅多に完成しない。 →完成してるの初めて見た
畳
荒れた時には良く座る、dat「」の習性からついたdat二次裏のあだ名。 (今はあまり使われない)
ダディ
愛すべきヘタレ 死人が出ると強くなる
ダブルビームライフル
怒られるからやめなさい
ちくしょう誰がこんなことを
ちくしょう誰がこんなことを →わかりましたから落ち着いてください
超~念!!!!( ゚д゚)
やっぱNHK以外見る価値無しっ だよね
デッパ
スレ画がデッサン狂ってると騒ぐ「」がいるので、これとパース狂ってると騒ぐ「」を合わせて「デッパって呼ぼうぜ」と「」が提唱した。
「どいつもこいつもガンダムガンダムうるせえよ」
土曜6時頃、ガンダムスレが乱立するのに腹を立てた「」が貼った画像。 しかしその時間帯は実況(dat鯖)による負荷が異常増大するため、実はそんなに乱立してない。むしろできない。 実際に乱立するのはimgの方だったりする。 この画像を使っての字コラ祭の流れになったこともある。
トイレいくふり
!? ○○するふりとか書けば大抵返ってくる。
とっしー
「としあき」に対する愛称。ねぇ、とっしー、から始めて悩みを語ったりする。 そのときの定型が「とっしー言うな」。 「とっしー」と呼び出した頃に、とあるとしあきが言った「とっしー言うな」が語源。 何で言ったかは本人曰く「なんか嫌だったから」だそうな。 なお、may二次裏の登場でめっきり使われなくなった。
年増園
大人の女性の魅力を理解する「」たちが集う・・・ ババァ結婚してくれ!!イッツバーニン!
な行
長三纏
長いので三行に纏めてくれ。 「」は長文を読むのを面倒がるので レスする際には無駄な内容は省いて、大体この位にまとめなさいと云うこと。
dat@Wikiの一時的名称。 9月9日の7:16頃に一時的に名前が変わった このことに塩辛@ふたば事件を思い出したのは俺だけでいい 同様のものに9月9日7月20分頃に変わった dat@wikiなのカナ?dat@wikiなのカナ?もある
なにもきてねぇよぶっころすぞ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! に対する定型レスの一種。 なにもきてない時に使う。 大空寺遊びのような使い方もする。 本文未入力のデフォルトメッセージだったことを知らなかった子が キレちゃったスレが元ネタになっている
なんだとメガトロン
他の「」の意見に異議を唱える時に使う こうレスされたら「~と言ったのだ愚か者めが!」と返すのが礼儀 そのレスへ更に「もう許さんぞ。サイバトロン戦士アタック! さあ、戦いだ!」と返すのも礼儀 最近屋上前歯のせいで出番があまりない
なーんちゃってカクカクー!!
元ネタは斉藤富士夫の"激烈バカ"より。 「これだけで日常会話はイナフ」等のレスと併せて使われることも なーんちゃってカクカクー!!
ぬこ
「猫画像貼るやつははねこ板に行け」という訴えに対し 「これはぬこだよ」と返したのがきっかけ ぬこだったらしょうがないよね
~ぬ
ぬこの口調を表現したものとして、語尾に用いられる ぬこはしゃべる
念レス
元々は「ついに虹裏も念じるだけでレスが出来るようになったか」 という様な長い言葉であるが、どんどん短縮されていき今の形になった。 自分の思っている内容を自分より先にレスされた時に使う 嫌ってる人も多いらしいので使用時は注意を →お前は俺か
は行
半年POMれ
"半年ROMれ"が変形したもので、虹裏では主にこちらが使われる。 板特有のネタやレスを理解するには一朝一夕ではいかず datに来たらまずはじっくり半年間、ロムに徹しろという教えである。 そんな時間がないあなたはこのdat@Wikiをよく読むこと。
ヒ
Twitterのこと。 twitterと書いたときにtが半角のヒにみえることからそう呼ばれていると思われる。 虹裏ではおなじみの呼称のようで、筆者の知る限りではmayやimgなどでも使われており、もちろんdatでも利用者がいる。
微妙好きのdat
datでヒットするものは大抵世間では微妙といわれるものが多い。 主にアニメやゲームや漫画や首相なんかが当てはまる。 なのでdatでは続編が熱望されても実現すること非常に少ない。 それどころかdatでヒットすると打ち切りフラグが立ったともいわれる。 悲しいけど、これが現実なのよね… 例)はっぴぃセブン 錬金3級まじかる?ぽか~ん 等
ぶははは。゚(゚ノ∀`゚)゚。
深夜のチャーハンスレに現れる。どうした? こういった電波文がたまに出てくるのがdatの恐ろしいところ ちなみに出席率は高 バトルノートは中古
ボスケテ
イツ花スレで出てくる単語。元ネタはすごいよ!マサルさん イツ花にボスケテと言うと、この四文字を織り交ぜた珍妙なレスが返ってくる 一スレに一回が暗黙の了解 たいてい常連「」がやっている
ま行
前歯
「前歯全部折ってやる!」の略 嫁の奪い合いとか、お気に入りをけなされたら使う。 EVAコミックスのシンちゃんの言動から。 屋上とのコンボを多用する。 →屋上だ →屋上前歯
マジか
マジか、と思ったら使う。?はつけるな。 →落ち着け
まじぽ
かちつけ
ママ
幼女でありながら母性を兼ね備えた存在への愛称として用いられる。 従来からdatのスレで用いられる「カーチャン」とは微妙にニュアンスが違うので注意が必要である。 とくにdatでは赤城みりあに対してこの呼称が用いられる。シャアも愛用しているのではなかろうか。
マメソロンドック
アメリカンドックのこと。 クソームコロッケとセットで2割引。
緑
某なりきりがちょくちょく改行ミスで緑一色を出すことから。 目に優しい。黒バージョンもあり。 また、自由帳で迂闊にも引用符を使った場合もこう呼ばれる。
みなもちゃんかわいい!
みなもちゃんかわいい! 某声優の演じるキャラはみなもちゃんかわいい! さらに「みなも」のキャラは全部みなもちゃんかわいい! みなもちゃんかわいい!
萌えよ剣
2008年度・dat流行語大賞 あまりにも今更感の漂う単語だが、ゾロ目で決まっちゃったんだから仕方ない
や行
やっしまー
ギャル銀スレで見られた挨拶 元はギャル文字の「ゃっレま→(やっほー)」なのだが、そのままやっしまーと書かれる その影響かどうか、一時期ギャル文字の翻訳が微妙に流行ったことがある。
焼き肉!
Q.よしとみ君は何が好き? アンケートスレ等にてよく用いられる。 →それは・・・責任ですかね
よしこ
datにおける長門有希の呼び名。 ハルヒ関連が荒れネタとされていた頃「よしこのスレは荒れる」とついたレスが始まり。 「俺のおかんの名前連呼するな」というよしこの息子もよく現れる。 ちなみにキョンはよしこの旦那と呼ばれることが多い。
ら行
礼拝
すじ教徒が崇拝対象である「すじ」を拝む様 礼拝の際には主にorzが用いられる →すじ →すじ教徒
リカヴィネ!(・`ω´・)ノ
対べりーQ着地雷 ネトランがふたばでのberry使用を煽った際に 画像収拾を目的とした輩にいらぬ画像を掴ませるために立っていたスレ 本文が常に「リカヴィネ!(・`ω´・)ノ」で締められている。
レスレンス
レスレンス 読んで字の如し レスレンスはレスレンスだよ
わ行
わかりましたから落ち着いてください
ちくしょう誰がこんなことを →わかりましたから落ち着いてください
わはー
わはー
英数字・記号
dat
そのままふたば@二次元裏のdat鯖の事を指す。 基本的にdatと言えば虹裏を指し、 それ以外に鯖を共有している板ではあまり使われない。 datの読み方は人それぞれで、主流は「だっと」たまに脱兎と書かれる事もある。 が一部の人間にはdatは「メキシコに吹く熱風」と解釈されており、 他にもimgは「ドラゴン」、mayは「ニンジン」と脳内解釈。 現在、虹裏らしくない虹裏という地位を確立している。
img行け / img帰れ
自作絵やホモネタなど、datよりimgで盛んなネタのスレ、レス等に対して用いられる。 img鯖との関係が良好な時期には半ばノリで使われていたこともあった。
kwsk
地名。川崎市・川崎の略称である。 また川崎重工の略称でもある。 でもGooseのろうぜGoose
NGワーオ
NGワードのこと そのスレ内で言ってはいけない単語を指定したい時に使用する
Q.急に水が来た?
「急や」とレスを返すのが礼儀。水害にあったおじさんの画像が貼られたことから。
~は俺の娘
嫁宣言だと屋上直行だが、娘なら多少甘い。 しかし他の「」が嫁宣言するとそれはそれで凄く嫌。
「」
名前の無いdat住民の呼び名。 読み方は人それぞれらしい。 →とっしー