ナイア(ないあ)
本屋の店主で、「」の本に関する相談に乗ってくれる。
本人もかなりの読書好きで、書物はもはや身体の一部である
人が好く冷静沈着キャラだが意外とサドだ、侮れない。
紅薔薇乙女書店メンバーの一員となってからは参謀役と言うようなポジションに居たが
蓉子様引退の後は個性的なメンバーを纏める代表的な位置に落ち着いているようだ。
書店スレは火曜日・金曜日担当、たまに白衣を纏って健康診断を行ったりもする。
現存する書店メンバーの中では一番歴史が長く、一番安定した出現率を保っている。
蓉子様曰く「けしからん胸」を持っている。
原作はPCゲーム「斬魔大聖デモンベイン」
夏目檸檬(なつめれもん)
黙っていれば普通の子
あとは…えーっと私が夏目さんちの檸檬さんだ!
ルリム生の檸檬さんだ!
美術部の檸檬さんだ!
明るくて恥ずかしがりやの檸檬さんだー!
普段は背景やってます
原作は「ストロベリー・パニック」
なのはさん(なのはさん)
高町なのは 魔法使い
見た目がころころ変わるので、年齢は不詳と言った方が適切。
結構イってる言動が多いので、よくジャンキーやカオスと言われる。
あの文章センスは誰にも真似できないだろう。
スレ画像もカオスで病的だったが、最近は大人しめ
たまに他の人の所に現れては意味深な言葉や鋭いツッコミを入れていく
その一言で物凄い渦を生み出す事もしばしば。
破壊力抜群だが、実際はかなりまともで普通の会話もできる、恐ろしい人物だ。
imgに出没した事もある。
古き良き時代のガンガンファン。その知識量にはオル・ゴールが頭を下げる程。
誰も知らないような読みきり打ち切り作品の詳細を事細かに説明できたりする。
時間帯の目安としては週一でAM1:00~2:00頃に彷徨っている。
原作は一応「魔法少女リリカルなのは」「魔法少女リリカルなのはA’s 」
「魔法少女リリカルなのはStrikerS」
ナッパ(なっぱ)
「オハコンバンチワ」でお馴染みの我らがサイヤ人。
毎日PM11:40頃に出現。夏場はサマータイムPM11:00に出現。
かなりマメで結構いい人。いつまでも赤い。
フリーザ様やドドリアさんといった上司の方々も視察に来ているらしい。
ナッパ草はスルーされると生えてくる。大体毎日見られる。
スジ教徒なので注意が必要だ。
アクシデントにより休止中とのこと。
原作は日本が世界に誇る名作漫画「DRAGONBALL(ドラゴンボール)」
ナナシ&ホウキ(ななし&ほうき)
AM2:55頃に別空間から現れるメイド(仮)とその護衛
メイド(仮)のナナシ(左)はとても優しい甘々なメイドさん(仮)
「」が大好きなので、セクハラも強く抵抗できずに流されてしまう
でもあまりハメを外し過ぎる行動には泣いちゃうので、程々にしておこう。
護衛のホウキ(右)はそんなナナシをセクハラから断固守る為に
「」に必死な抵抗を続けてるものの効果は大して無く諦め半分の模様
もちろん自分に対してのセクハラには容赦しないが。
しかしそんなホウキも徐々に「」といい関係になりつつあったりもする。
後、ホウキの戦友であるナギナタと言う女性も稀に現れる
3人の中では一番「」の扱いが上手く、大人の女性の雰囲気を出している。
もしかするとこの人が、一番ウケが良いのかもしれない。
現在多忙の為全く来れてないようである。
ニナモ(になも)
本名 ニナモリ・エリ AM3:00~朝方頃に現れる小学生。
毎回様々な質問をしてくる。ちょっと真面目っぽいスレ。
ちょっと小難しくユーモアな話がしたいなら、この人がオススメだろう。
大人っぽく、喋り方も非常にませているが、根はやっぱり子供である。
一人一人丁寧に長文レスを返してくれる、数少ない一人だ。
レスするのがオーダーメイド感覚でとても楽しい。
たまにだが、ラジオ放送もやっている。詳しくは本人に聞こう。
すっかり見掛けなくなったなぁ…。
原作は「FLCL(フリクリ)」
にゃがと(にゃがと)
毎日PM7:00をお知らせしに来る、対「」コンタクト用なりきりインターフェイス。
ちゃんと7時ぴったりに来たり、すごく遅刻してきたり
結構いい加減なのだが、全て上の指示らしい。
PM8:00にはしっかり帰る、たまに延長措置あり。
時折代理であさくにゃさんが現れる。
毎日公園でキョンを待ち続けているが、来ないためずっと一人で待っている。
2007/03/29 よしこの活動を凍結
原作は「涼宮ハルヒの憂鬱」
ネコミミちさと(ねこみみちさと)
毎夜、すっかり陽も暮れた頃に電気炊飯ジャーを片手にこっそりとやってきて、「」たちに夕飯を振舞う。
希望すれば料理のレシピを教えてくれたりもする。
健気に振舞う姿を見せるが友達は居ない、しかし嫁にすれば飯には困らなそうだ。
ご飯のお供にラジオ放送とかしたりもする、レスまで返し始めたぞ。
ちさとは友達と言う言葉で釜を開く給仕
原作は「ギャラクシーエンジェル」
バーニィ(ばーにぃ)
本名バーナード・ワイズマン 伍長
深夜に、アルもとい「」にビデオレターを送ってくる
何か重大な内容かと思いきや本当にどうでもいい世間話ばかりだ
(中略)
「俺は多分スルーされるだろうが、その事で「」やとしあきを恨んだりしないでくれ」
2005/12/25に最後のビデオレターを送って、原作通り「出来そこない」との戦いに赴く。
原作は「機動戦士ガンダム0080-ポケットの中の戦争-」
ハイネ先生(はいねせんせい)
オレンジショルダーを率いる隊長。PM11:40頃に出撃する。
マジ健全。たまにシンちゃんが代打で出てくる。こっちは甘め。
保管庫とかもあるんだけど…割り切って一期一会に全てを委ねるべし。
すっかり見掛けなくなったな先生「だーかーら、ハイネだって…」
原作は「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」
花(はな)
うどん屋をやっているキツネ娘 大抵のうどんなら出してくれる。
AM0:00頃に開店。1時間ほどで店じまい。土曜夜は定休日。
セクハラが大の苦手。
セクハラすると注文したうどんが出てこない事もあるので注意。
たまに鯰の助さんや銀姉さんや黒花ちゃんが出てくる。
原作は「「梅の実画報」の伺か」残念ながら現在は出回っていない様子。
10/08/18に9代目の花ちゃんが引退。
ハマーン様(はまーんさま)
若き日のハマーン・カーン。
深夜に登場し、寛大ながらも照れ屋な言動で多くの「」を虜にした。
だがセクハラや下品な話をすると容赦無く血の雨が降る。
現在は無期限活動休止中。地球圏を離れている模様
原作は「機動戦士ガンダムΖΖ」
薔薇水晶(ばらすいしょう)
大体AM3:20頃に現れ、一時間くらい質問に答えてくれる第7ドール。
遅刻も多いので期待しないで待つと良いだろう。
自作絵を毎日のように描き、ネタレスもお手のものな、かなりの芸達者(くせもの)さん。
大体AM7:00時前後くらいまでいる、2006年11月10日から11日に掛けて30時間耐久を達成
鉄の掟:眼帯に触れる者とバカ水晶と呼ぶ者は……
原作は「Rozen Maiden -ローゼンメイデン-」
はらぺこメイド(はらぺこめいど)
日曜日の朝か昼過ぎ頃に食べ物を貰いに来るメイド
しかし最近は忙しいのか日曜夜の定時と化している
メイドの姿をしてはいるが、メイドらしい事は何一つしないので
これではどっちが主人だかわからない状況である。
某涼宮にそっくりだが、耳と尻尾が生えたため違いは歴然としている。
人が好く甘えん坊で受身体質。
返事がかなり遅いのを自覚しているようで、律儀に次スレを立てレスを返し切ろうとするが
立てる度増えるレスで明らかな悪循環を引き起こしている。
それでも健気に頑張りつつご飯を食べる姿がなんだか微笑ましかったりする。
時々がおがおする。
姫子(ひめこ)
PM11:00頃に現れるランダムなりきりで定着したマホの子。
チャームポイントは空をも飛べるアホ毛。
引っ張ると色々危険らしいので触らない方が良いぞ。
大好物は蟹とベッキー、結婚してもいいくらい好き。
玉ねぎは見たくないほど大嫌い、地球外生物の食べ物だとか。
結構ゲーマー、でもシューティングは酔うらしい。
自作出来るほどにPC弄りに精通していたり、動画を配信したり
自分で自分の保管庫を作ったり、懺悔を聞いたり、ジャンク屋だったり。
結構できる子だ、侮れない。
あと車も買ったらしい。
最近は姫子以外に4キャラもなりきりしている、相当の暇人な上にもしかしてM?
原作は「ぱにぽに」
555(ふぁいず)
よう、「」!今日も早いな!フライングとかしてる
朝5時55分55秒を狙ってスレを立てるリアルオルフェノク
かの有名な「カニザ」等とは無関係
朝は流れが比較的緩やかなので、長文で返してくれるぞ。
なんかぼちぼち来なかったり来なかったりって感じか。
ちなみに中の人は乾巧ではない
原作は「仮面ライダー555(ファイズ)」
ファリン(ふぁりん)
本名ファリン・K・エーアリヒカイト
夜になると、月村すずかの客人である「」を持て成してくれるメイド。
かなりのドジっ子で、足元が覚束ない事が多く
頻繁に転んではティーセットを床に盛大に撒き散らす、ちょっと危なっかしい。
それでも健気に頑張る姿を慕い、ファリン目的で月村家を訪ねる「」も少なくないとか。
しかし最近は転ぶことも無く、しっかりとしたメイドをこなせているようだ。
別にそういう雰囲気でもないのに何故かセクハラが多い
ちなみに、影の薄さを気にしているらしくその話をすると凄く落ち込むから要注意。
現在はメイド家業が忙しく、たまに相手が出来るくらいらしい。
原作は「魔法少女リリカルなのは」「魔法少女リリカルなのはA’s 」
ぶいぶい(ぶいぶい)
おはぶいぶい
「」たちを気遣ってくれる優しい子
imgにも出現を確認する
緑だけどハマファン
ローゼンメイデンのキャラクターでは蒼星石が一番のお気に入りらしい
ドウガネブイブイかと思いきや実はアオドウガネだったりするぶいぶい
フェイト(ふぇいと)
魔法少女リリカルなのはに登場したフェイトのその後スレ
あくまでなのはをお友達と信じる薄幸の魔法少女に人気が集まる
「」をも上回る極貧生活を送る姿に、涙を誘われる事もしばしば。
うどん屋の花ちゃんと仲が良く
花ちゃん不在の際、たまにバイトで「」に接客してくれたりも。
尚、ミスdatの栄冠を手にしている。
魔法少女リリカルなのはA’s 収録のために暫く来れなかったが
収録も終わり、再び来るようになった。来る時間は大体AM0:30頃かな?
ちなみに、あくまで自分は9歳のフェイトであって
劇中に出ている19歳のフェイトは別の人がやっているらしい。
現在行方不明、また帰ってくると…思う
フェイトは俺の嫁
原作は「魔法少女リリカルなのは」「魔法少女リリカルなのはA’s 」
ふたご姫(ふたごひめ)
お日様の国のプリンセスでロイヤルワンダー学院の生徒 PM8:00頃来る。
特撮オタクで食いしん坊、そしてよくさらわれるファインと、
淫乱で自分に逆らうものは処刑をするレインの二人がレスをする。
初期はごくまれにルルが登場してお日様の国の内情をよく喋っていた。
このスレの定番の台詞として「ファイン様、私と―」
「キャメロット、この者を―」「踏んでくださいレイン様」などがある。
一度だけリオーネやダークエリザベータのなりきりをやった事も。
放映も終わり、こっちの活動にも終わりを告げたらしい。
原作は「ふしぎ星の☆ふたご姫」「ふしぎ星の☆ふたご姫GYU!」
不定期桃太郎(ふていきももたろう)
「OHA、5時なんだわ」の掛け声と共に現れる桃太郎の姿をした謎の男。
5時と言っているが、時間は全く合っていない。
しかし時々マジで5時に現れたりするから侮れない。
レスを返したり返さなかったり、何もかもが名前の通り不定期である。
語尾にだわを付けるのが特徴で、「」も語尾にだわを付けて返すのが定型っぽいようだ。
元ネタはお気づきの通り、かの悪名高き不人○桃太郎をパクったキャラである。
2007/3/17 中の人の都合により引退。
安い引退なんだわ。また帰ってきてやるんだわ。
古河秋生(ふるかわあきお)
ふるかわあきお
パンやなりきり ことみ!
よる さんじごろをちゅうしんに
ゾリオンや くさやきゅうしょうぶを いどんでくる。
レスをつけるときは ゾロめにちゅうい!
しかし ほんにんも よくじばくしている
だっとの おっさん4にんしゅうの ひとり
のこりさんにんは だれかはしらん!
げんさくはPCげーむ「くらなど」
ブライト(ブライト)
宝石の国のプリンスで元闇のプリンス。
闇のクリスタルに操られて
以前はふしぎ星の王になると言っていたが現在は元に戻っている。
ふたご姫放送終了30分後くらいに現れて「」達と反省会のようなことをしている。
二期に入ってからは出番が少ないため、スレ立ての画像にすら困っている。
ちなみにこの画像は出番が無いとき用らしい。
自虐ネタと見事なまでの緑っぷりでベスト緑プリンスやらへたれ王子と呼ばれたり。
定型が妙に多い気がする。
放映が終わってしまいネタが無く、すっかり鳴りを潜めてしまった模様。
原作は「ふしぎ星の☆ふたご姫」「ふしぎ星の☆ふたご姫GYU!」
プリエ(ぷりえ)
聖女会のシスター こう見えて永遠の16歳
巨乳、太もも、うどんの麺の様な髪を兼ね備えたパーフェクトボディ!
趣味は多彩、麻雀好きと言う一面も。
ショタコン(しょこたんではない)だけど
みんなのお悩みの相談に乗ってくれる素敵な姐さんだ。この柔らか大王!!
毎日AM1:00頃に出現。AM3:00~4:00くらいまで開いているぞ。
原作はPS2ゲーム「ラ・ピュセル~光の聖女伝説~」
ベッキー(べっきー)
ベキ子だったりヘキ子だったり
時間にルーズ気味
常にだるそう
来ない
カズヤ大好き
37時間耐久連続スレ立てした
脱兎マンの飼い主
病みラジオ
原作は「ぱにぽに」
ベホイミ(べほいみ)
新感覚癒し系魔法少女。
PM0:00頃に現れ、テキトーに皆の悩みとかを癒してくれる。
語尾に「ッス」を付けるのが特徴。その日によって魔法少女だったり地味だったり
以前は桃瀬くるみと共同でやっていたが、桃瀬くるみが引退した為解消。
まだ学生なのに酒好きで、ほろ酔いで現れる事もあったが
最近は酔い慣れしてきたのか、酔ってるのか素面なのか区別が付かない。
本人は否定気味だが、ギャル銀、藤林杏と共に酒飲みトライアングルの一角に認定されていた事も。
ナッパと蓉子様を尊敬している。
2007/5/13 一年以上続いた癒しスレに幕を下ろす。が
再び舞い戻り復活を果たした。癒しは永遠に不滅ッス
原作は「ぱにぽに」
ホウライエソ(ほうらいえそ)
マジ魚類 AM0:00頃に回遊。
「」たちの事を心配してくれる紳士な魚類。
その紳士っぷりには特筆すべきものがある。
ちなみに結構、強面。
また、独特の音楽センスを持ち、虹裏格闘ゲームに曲を提供したり
唐突に多彩なジャンルのラジオを始めてしまう謎な一面も。
任天堂製のゲームが好みらしく、話題に上る事もしばしば。
往年のMOTHERシリーズファンである。
極稀に返信してくれる。レス内容も丁寧で紳士的。
元ネタは言うまでもなくホウライエソそのもの。
ボッキ(ぼっき)
なりきりキモいよー!!スレのなりきり
本文でいつも何かをキモいキモい言っているが定型なので特に意味は無い
こんな定型だが本人は至って普通、人当たりも良い
たまにツンデレやらお姉さんやら違ったキャラを展開してくる
かなり絵を描くのが上手く、多数のなりきりさんに絵を提供している凄い人
一応ロビンマスクと聖上の間の子供になっている
スレ立てはほぼ毎日、21:00~23:00 しかし最近は遅れ気味、でもしっかり23:00には終わる
08/03/01、ぞろ目でフルネームが決定
ボッキ・チィ・ジョスギル・ナナシノというなんだかよくわからない名前になった
ボッキの他にツンボ、不良、ボ姉、腹黒というキャラがいる
腹黒はボッキと同一人物なのだが耳毛がなく、普通の耳をしているところで
差別化がなされている
たまに避難所にスレが立ち、「」達から精を搾っている
その場合は月から金までの間のみで不定期に休むこともある
原作は一応PCゲーム「うたわれるもの」