Informatik-Wiki
CTIアプリ開発事始
最終更新:
ahr
-
view
CTIシステムを自前で作る
Computer Telephony Integration でしたっけ。
最近、この関連のパッケージを開発、販売している会社に常駐しています。勢いソフトウエアに触る事も増えて、周辺知識も徐々にですが増えてきました。それにしても自社製品を作って売ってる会社って、請負や派遣主体のわが社と比べると、なんと違いの多いことか。実態を垣間見て驚くこと頻りです。
最近、この関連のパッケージを開発、販売している会社に常駐しています。勢いソフトウエアに触る事も増えて、周辺知識も徐々にですが増えてきました。それにしても自社製品を作って売ってる会社って、請負や派遣主体のわが社と比べると、なんと違いの多いことか。実態を垣間見て驚くこと頻りです。
わが社にもこういう部門があったらなあ、、、無ければ自分が作るしかない! ということで、結果がどうなるかは分かりませんが、事業立ち上げに向けて頑張ってみる、と会社に意思表明したところ、やってみろ、但し日銭も欲しいから割込みで仕事を回すことはあるぞ、と返事が来て、暫くは自社製品開発体勢作りにむけてあれこれ画策する事になりました。
これについては相手先の会社も了承して下さり、開発が出来る人の数が増えるのは良いことだ、という事で、色々とご支援下さる事を確約してくださいました。多謝多謝。
このチャンスを活かさない手はないので、早速色々と関連情報を集めたり、今までしてこなかった勉強を始めたりして今月から大忙しになりそうです。
