レイヴン 怠けSS | レイヴン 前半 英数字~ナ行 | レイヴン 後半 ハ行~漢字 |
怠けSS編
怠け氏のSSに登場するレイヴン達です。
レイヴン名リンク | |||||
---|---|---|---|---|---|
1. | ラトナトリシア | 2. | ダークカーニバル | 3. | アウトサイダー |
4. | エンドゲーム | 5. | ボルゲーゼ | 6. | アジ・ダハーカ |
7. | イモータル | 8. | キャプテン・ザップ | 9. | チェザーレ |
10. | カオスアトラクター | 11. | キネティック | 12. | アンヴァリド |
13. | シナゴーグ | 14. | マジックランタン | 15. | モリノ |
16. | ケルビム | 17. | ピースバイブス | 18. | サトゥルヌス |
19. | ヒエロニムス | 20. | カテドラル | 21. | ユーディット |
22. | ジュデッカ | 23. | プルガトリオ | 24. | アンファング |
25. | オブスキューラ | 26. | ブルージュ | 27. | アバドン |
28. | スタンダール | 29. | グルマンディーズ | 30. | カゼス |
31. | シェヴルス | LV表 | 所属表 |
name[ラトナトリシア]
AC name[ウォーターリリー]
こいつに関しては、とにかく何を考えているか良く解らない奴だ。
肩武器に一切頼らない両手武器のみで戦う戦闘スタイル。
遠距離戦闘を展開したいつもりらしいが視認されやすい派手な機体色。
戦闘中に突然武装を解除したなんて話も聞くな。ただの馬鹿か、馬鹿を装った策士なのか。
良くここまで生き残ってこれたもんだ、よほど悪運の強い女なんだろうな。
一つ注意すべき点が自分の実力を把握してるが故か、 他レイヴンと好んでチームを組む傾向にある。
方法こそ不明だが腕利きのレイヴンとも手を組んでいた経歴がある。
こいつが単機で任務に当たる事はまずないと言っていいだろう。思わぬ伏兵に注意しろよ。
偽・ワイズ
name[ダークカーニバル]
MT name[ブルグマンシア]
ジナイーダを調べていたらこんな奴の存在が明らかになった。
AC乗りではなく厳密に言うとレイヴンでもないのだが…。
一体どうやって作り上げたのかは不明だが。ACに近い性能を持った黒いMTを駆る。
こんなものを個人で作り上げたのだとしたら大層なもんだ、普通は企業が放っておかないが。
こいつは依頼を受け任務を遂行するといったレイヴンまがいの事をしているわけじゃない。
ジナイーダの後を勝手にひたすら追いかけ、勝手に補佐するだけだ。
ジナイーダもこいつをどうこうしようとは思っていないらしく気にもかけていない様だ。
腕利きレイヴンとそれを追い続けるMT、奇妙な関係だよ。
偽・ワイズ
name[アウトサイダー]
AC name[TypeR909]
反政府組織GEKKOSTATEのリーダーを務めるレイヴンだ。
こいつは色々と特殊な経歴がある。何故レイヴンになったのか解らないほどだ。
だが今はレイヴン、過去の経歴等は一切関係ない実力世界の住人だ。
とある機動部隊のエースでもあったためか、ACの操縦もなんなくこなす。
功績を見る限り、実力は一流といってなんら差し支えないだろう。
こいつにやられたレイヴンは多い。注意する事だ。
だが、お前ならなんとかやってくれるだろう。期待してるぞ。
偽・ワイズ
name[エンドゲーム]
AC name[デマイズ]
全身をブースターで固めた高機動のACを操るスピード狂のレイヴンだ。
レイヴンの中でも屈指の機動力を誇り、探索系の任務の遂行率は群を抜いて高い。
こと戦闘に関して言わせてもらうと、実に一長一短だ。
有り余るスピードで目まぐるしく動き、相手を翻弄する。
だが、それだけの機体を自由自在に操る事が出来る腕前があるにもかかわらず
射撃の腕に関しては実力不足だといわざるを得ない、惜しい奴さ。
ACはレーシングマシンじゃないってことを教えてやれ。
偽・ワイズ
name[ボルゲーゼ]
AC name[ネクロノミコン]
重量二脚型のACを扱うレイヴンだ。
これまでの活動で特筆すべき点は特にない、まさに平均的な実力と成果の男だ。
このレイヴン、冷めた性格故か状況判断能力に優れている。
その所為もあってかここまで誰の怨みを買う事もなく平然とやってきている。
一応レイヴンの傭兵部隊に所属してはいるが際立った噂もない。
だが、決して他のレイヴンに戦闘能力で劣っているというわけではない。
もし、この男と敵対した時お前にとっての一つの壁となるだろうな。
偽・ワイズ
name[アジ・ダハーカ]
AC name[ザッハーク]
色々と恐ろしい女だ。単純な戦闘技術は俺もよく把握できていない。
依頼の達成具合や功績からして可もなく不可もなく、といったところの実力だ。
にもかかわらず彼女と交戦したACはことごとく破れている、今の所はな。
信念思考が「生きるか死ぬか」らしく。AC同士の戦いにおいてもその信念は揺るがない。
真っ向勝負を常とし、 どちらかが死ぬまで戦い続けるその姿勢からして死をまったく恐れていないのだろうな。
いわば度胸勝負で今までやってきた女だ。気の強い性格面もそのあらわれか。
こいつと敵として対面した時は間違いなく生死の選択を迫られるだろう。
お前のレイヴンとしての実力云々よりも、精神面での勝負になるだろうな。 お前の「強さ」を見せてやれ。
関連:アーク
偽・ワイズ
name[イモータル]
AC name[パペチュアルモーション]
機体云々以前にパイロットのレイヴンに問題がある。
どういう訳かまったく武装をせずに出撃した経歴が多々ある。
レイヴンとしてACの武装を忘れるとはもってのほかだ。
緊張すると挙動不審になり、常に相手の目をみて話す事も出来ない。
なにより精神面で人より完全に劣っている。
一体どうやってこいつがレイヴンになったのかが謎だ。
そして、今までどうやってレイヴンとしてやってきたのかも謎だ。
色んな意味で関わりたくない相手だと思わないか?
偽・ワイズ
name[キャプテン・ザップ]
AC name[アーレイバーグ]
元戦艦艦長のレイヴンだ。機体にもそのなごりが見られる。
現在はフリーのレイヴングループの隊長を務めている。
経歴のせいもあってか仲間への指揮能力は高い。
指揮をとるのが主な役割故か、直接自分の手で任務をこなしたことがあまりない。
ごく稀に自ら動く事もあるが、戦闘能力はさほど高くないのだろうな。
レイヴンよりもオペレーターとして動いた方がよっぽど功績が残せるだろう。
それほどこいつの指揮能力は高い。一筋縄では行かないぞ。
偽・ワイズ
name[チェザーレ]
AC name[ヘルレイザー]
現存するレイヴンの中でも危険な部類に入る男だ。
一見ミラージュに肩入れしてる普通のレイヴンに思われるが
レイヴン同士の戦いをきわめて好む、いわば戦闘狂だ。
実力も伴っているから質が悪い。
こいつに出会ったら戦闘は余儀なくされるだろう。
状況が有利になると相手をいたぶるサディスティックな面まで持ち合わせる。
お前にはなるべくこいつと出会って欲しくないな。危険すぎる。
偽・ワイズ
name[カオスアトラクター]
AC name[トリックスター]
特定勢力に加担せず、金で動くレイヴンだ。
金さえ出せばなんでもやるというそのスタイルからいいように扱われる事もある。
基本的に単独で行動するが、それにしては決して良い腕前じゃない。
金にものを言わせ、こいつに極秘任務をさせる企業も少なくない。
おかげで、裏情報には一番精通しているという噂だ。
実力こそほめられたものではないが、持ち前のしぶとさでここ迄生き残っている。
しかし、金に溺れ命を落とす日もそう遠くはないだろうな。
偽・ワイズ
name[キネティック]
AC name[レイセオン]
キサラギに心酔し強化人間手術を受けたレイヴンだ。
が、その手術は失敗に終わったらしい。まったく不運な奴だ。
にもかかわらず、未だに機体にキサラギのエンブレムとは泣かせてくれる。
流石失敗したとはいえ強化人間である事に変わりはない。
常人では考えられない機体の操り方、その戦闘能力は高い。
だが、失敗したハンデもある。
一定速度を超すと身体が耐えられなくなり気絶してしまうらしい。
おかげで強化人間としての実力を発揮出来ないでいる。まったく同情に値するよ。
偽・ワイズ
name[アンヴァリド]
AC name[オールドワンズ]
ムラクモ配属の堅実な機体を駆る実力派女レイヴンだ。
ACの機体構成面で言えば装甲も厚く速度もある、が少々火力不足か。
実力派といって差し支えない功績と機体だ。
この女、レイヴンとして強い事は強いのだが人間性に難がある。
ダルい事が大嫌い、と豪語するだけあって後先構わず銃弾をバラ撒く戦い方。
しかも弾切れをおこすやいなや脱兎の如く逃げ出す始末。
もっと上を目指せる才能があるだけに惜しいレイヴンだ。
偽・ワイズ
AI name[シナゴーグ]
AC name[ヨム・キプール]
ある企業の物好きが作り上げたAI搭載の無人ACだ。
ハッキリ言わせてもらうと失敗作としか言えない。
AIも不完全なのか、それともこれが限界なのか。
レイヴンの足下にも及ばない、MT並みのACだ。下手するとMTにも劣るかもな。
この程度のものしか作れないとは、あいつらも底が知れるな。
まずないと思うがお前がこいつと敵対したら、ただの的だな。
偽・ワイズ
name[マジックランタン]
AC name[トワイライト]
引退した元レイヴンがまたレイヴンとしての活動を始めたようだ。
引退前はスナイパーレイヴンとして名を馳せて居た。
復帰の理由は恩返しだとか。
引退前の腕が衰えていないとすれば、厄介な事になる。
スナイパーレイヴンの名は伊達じゃなく、相当の実力者だった。
まさに一流のスナイパーだな。狙われたら最後、射抜かれるしかない。
遠距離の熱源反応には注意しろ。こいつかもしれん。
偽・ワイズ
name[モリノ]
AC name[ファムファタール]
主にクレスト製パーツで構成された中量二脚型AC搭乗レイヴンだ。
パイロットであるレイヴンには謎が多い。年齢からして不明だ。
解る事といえば、非常に自己中心的な女だということぐらいか。
両肩のミサイルを撃ち尽くした後の白兵戦が主な戦闘スタイルだ。
武装を見る限りでは近接戦闘が予想されるな。
腕前は平均程度、といった所か。目立った能力もないな。
レイヴン自体の情報はあまり入手できなかった、気にする事でもないと思うが。
偽・ワイズ
name[ケルビム]
MT name[メルカバ]
キサラギが隠し持つ巨大MTとその専属パイロットの極秘情報を入手した。
元タンク型AC乗りのレイヴン[ケルビム]がパイロットだ。
ACを超える更なる力を求めてキサラギと手を組んだようだな。
[メルカバ]と名付けられたこの巨大MTの持つ力は計り知れない。
武装等をを見る限り並のレイヴンでは歯が立たないだろう。
目的こそ不明だが、この力は強大かつ危険だ。
こんな物を使って奴らは一体何をしようってんだ…。
偽・ワイズ
name[ピースバイブス]
AC name[アイキャンフライ]
まったくもって奇妙なレイヴンだ。
完全に非武装で、相手を説得するという方法を取るレイヴンだ。
命をかけたレイヴン同士で説得なんてものが通用するとはな。
高機動で相手をかく乱しつつ、ギリギリまで説得を続ける。
なにより今迄説得に応じたレイヴンがいるという事実が驚きだ。
こいつに関していえることはこれくらいだ。
お前がこいつと出会った時、どうするのか。見物だな。
偽・ワイズ
name[サトゥルヌス]
AC name[ディストラスト]
プラズマキャノン搭載の重量二脚ACを使うレイヴンだ。
武装としては高レベルのプラズマキャノン搭載、というと恐ろしく聞こえるが。
ACの脚部の関係で静止した状態でないと撃つ事が出来ない。
明らかに脚部選択のミス、それとも自らそうしているのか。
レイヴンとしての実力もあまり良くない感じだな。
しかし、こう言う奴こそ化けると恐ろしい。
なんにせよこういうレイヴンがいると、覚えておいた方が良い。
偽・ワイズ
name[ヒエロニムス]
AC name[フィリドール]
かなり情報の少ないレイヴンだ、謎が多い。
かろうじて武装の情報入手に成功した。
射突型ブレードと特殊拡散型マシンガン、それにOBコア。
戦闘経歴に関しても情報は入手できなかった。戦闘能力は未知数だ。
最も情報の少ないレイヴンと言える。もしくは自ら経歴を抹消しているのか。
油断するなよ、お前ならなんとかなるさ。
俺にとってはお前の今後こそが未知数だしな。
偽・ワイズ
name[カテドラル]
AC name[コンヴィクション]
完全なクリスチャン。レイヴン、ACの名前もそれにちなんである。
金、報酬を一切考えずに依頼を遂行する。慈善的レイヴンだ。
少し、戦闘狂的な部分も見られる。
宗教信仰者というからあまり強いイメージは無かったが。
戦歴、戦果、任務遂行率どれをとってもレイヴン最高クラスだ。
また慈悲深い性格かと思いきや、敵に対してはまったくの無慈悲である。
宗教ってのはどうにも人を操る力があるようだな。
偽・ワイズ
name[ユーディット]
AC name[プロセルピナ]
やけにプライドの高いレイヴンだ。
機体パーツをほとんどミラージュ製品で固める高級思考といい。
特定パーツを常に使い続けるといった面も持ち合わせる。
目もくらむような蛍光の機体色でいやに目立つ。
真面目な一面もあり、レイヴンとしてやるべきことは出来る奴だ。
任務に応じた武装をし、確実に任務をこなす。達成率もそれなりに高い。
適応能力が高くオールマイティ、特徴が無い、とも言えるか。
偽・ワイズ
name[ジュデッカ]
AC name[スカリオット]
こいつもまた情報の少ないレイヴンだ。
ミサイルで固めた逆間接型ACを扱うということぐらいしか情報が無い。
第一、任務をこなした数が少なくあまり一目に出ないようだ。
過去の任務等の情報はごく自然なものだ。普通のレイヴンにしか見えない。
だが、依頼内容と実際の事実に食い違いがあるパターンが多く
他のレイヴンを騙し、手玉にとった形跡が残っている。
うまい話には注意しろってことだな。騙されるなよ。
偽・ワイズ
name[プルガトリオ]
AC name[ミクトランテクトリ]
全身ロケットで固めた機体を使う酔狂なレイヴンだ。アモーの相棒でもある。
目もくらむようなパステルカラーの機体だ。
放たれる無数のロケットはまるで花火のようだとか。
相棒とともに活動してきたが、こいつ自身は別段腕利きレイヴンではない。
威力の高いロケットで固めているのは良いが
いかんせん当てる技術に難があるようだな。
しかし、こいつは常に相棒と行動を共にしている。油断するなよ。
偽・ワイズ
name[アンファング]
AC name[イシュタム]
機体といい、活動内容といい普通のレイヴンという言葉が一番合う。
にもかかわらず本人については謎の部分が多い。素性は一切解らない。
技量の程は中堅、といったところか。目立った活動はしてない。
はずなのだが、過去の激戦区や重要な任務に参加していた経歴がある。
成果はあげていないもののそれなりの修羅場をくぐりぬけてきたと言う事か。
運ではこの世界生きて行けない。生き残って来たのが奴の実力だろう。
偽・ワイズ
name[オブスキューラ]
AC name[ブラックボックス]
現状、最高クラスのレイヴンの一人だろう。
四脚型ACの赤い三日月エンブレム、こう言えば解るレイヴンも少なくない。
しかし、本人は無口な上に気分屋であまり人前に出る事は無い。
にもかかわらずここまで名が知れ渡っている。
特定勢力に加担せず、気分次第で任務を請け負う。
その達成率は全レイヴン中でトップクラスだ、依頼者の信頼も厚い。
こいつや、お前達レイヴンの目指す所は何なのか。やはり最強の称号か?
偽・ワイズ
name[ブルージュ]
AC name[ギャレット]
早撃ちを得意とするガンマンスタイルのレイヴンだ。
市民を守るとう他のレイヴンとは違った思考を持つ。
市民救助やテロ組織排除の依頼を好んで請け負う正義の味方か。
こいつはその活動概念からして対AC戦闘の記録が無い。
テロ組織の迅速な鎮圧、救助の的確かつ素早い行動。
それなりの実力を持ち合わせていると予想される。
しかし、ACを奉仕活動に使うとは面白い奴だ。
偽・ワイズ
name[アバドン]
AC name[アポリオン]
グレネードを最強と信じて疑わないグレネード信者レイヴンだ。
勿論ACも全身がグレネードで固められている。
こいつの通った道には何も残らないとまで言われている。
とにかく大爆発を起こしながら大暴れするのが基本だ。
故に、施設破壊等の任務しか請け負う事は無い。
特にグレネードを扱うクレストの依頼を好んで請け負う。
お前がACは威力だけじゃ何も出来ないって事を教えてやれ。
偽・ワイズ
name[スタンダール]
AC name[ナハツェーラ]
両手マシンガン装備の逆間接型ACを操るレイヴンだ。
機体を見る限り、何も考えず特攻での撃ち合いを好むように思えるが
どんな状況でも冷静さを失わない落ち着いた性格でもある。
自分と相手の状況を客観的に捉え、効果的な戦闘を展開する。
戦闘よりも戦術に秀でていると言える。
無駄のない完璧にくみ上げられた戦術が数多くのレイヴンを沈めて来た。
レイヴンとして戦いにくい相手であることと実力者であることは間違いない。
偽・ワイズ
name[グルマンディーズ]
AC name[エルドラド]
レイヴンにはそれぞれ背負う物があるのだろうが。
こいつは弟と妹を養う為にレイヴンになったらしい。
肥満気味な所為で上手く操縦が出来ないらしく技術は高いとは言えない。
タンク型に投擲銃とリニアガンを搭載したACを扱うが
元が一般人であるのと体系のハンデを背負ってかあまり戦果がない。
任務達成率も決して高くは無い。お前と敵対しても問題ないだろう。
機体色の金が輝く日は無いかもしれないな。
偽・ワイズ
name[カゼス]
AC name[雷破]
比較的バランスの取れた二脚型ACを駆るレイヴンだ。
実力の程は経歴を見る限り一流と呼ぶにふさわしいものだ。
アリーナでも上位に君臨する。
腕利きレイヴンらしく依頼の達成率は高く、またAC戦の成果もある。
口が悪く、依頼者と衝突することもあるが、任務の完遂を常とする。
近距離から遠距離まで距離を選ばない戦闘スタイルで敵を圧倒する。
強敵だが俺はいつかお前がこいつを超えると信じている。
偽・ワイズ
name[シェヴルス]
AC name[ダークパンツァー]
高火力武装で固めた重量二脚ACを操るレイヴンだ。
高火力武装は伊達じゃなく、怒濤の攻撃で相手を完膚無きまでに叩き潰す。
真っ向勝負でこいつの右に出る者はいないだろう。
アリーナ・任務ともに高い成績を誇るレイヴンでもある。
特にアリーナにおいては近来目覚ましい発展を遂げている。
圧倒的な攻撃力で標的を破壊しつくすその豪腕に魅了された者も多いと聞く。
火力だけに頼る馬鹿でもない、強敵だぞ。願わくば敵対しないのが一番だが。
偽・ワイズ
LV順一覧表
LV85:ケルビム
LV82:オブスキューラ
LV80:カテドラル、カゼス
LV75:アウトサイダー、エンドゲーム(回避)、スタンダール
LV70:チェザーレ、キネティック、シェヴルス
LV65:マジックランタン
LV60:アジ・ダハーカ、アンヴァリド
LV50:ダークカーニバル、ユーディット、ブルージュ
LV47:モリノ
LV45:ボルゲーゼ、イモータル
LV40:アバドン、キャプテン・ザップ
LV30:サトゥルヌス、ジュデッカ、アンファング
LV25:カオスアトラクター、プルガトリオ
LV20:ラトナトリシア、エンドゲーム(攻撃)、グルマンディーズ
LV2:シナゴーグ
不明:ピースバイブス、ヒエロニムス
所属一覧表
クレスト:サトゥルヌス ━ LV30 アバドン ━ LV40
ミラージュ:ユーディット ━ LV50 チェザーレ ━ LV70
キサラギ :ダークカーニバル ━ LV50(MT) キネティック ━ LV70
ケルビム ━ LV85(大型MT)
こっから上アライアンス
ムラクモ:アンヴァリド ━ LV60
ライブドア:シナゴーグ ━ LV2
特定企業専属:イモータル ━ LV45 マジックランタン ━ LV65
独自勢力:アウトサイダー ━ LV75 ボルゲーゼ ━ LV45
キャプテン・ザップ ━ LV35
無所属:オブスキューラ ━ LV82 モリノ(ミラージュに偏り気味) ━ LV47
アンファング ━ LV30 プルガトリオ(アモーの相棒) ━ LV25
カオスアトラクター ━ LV25 ブルージュ ━ LV不明
不明:カテドラル ━ LV80 ラトナトリシア(チームを組む) ━ LV20
アジ・ダハーカ ━ LV60 エンドゲーム ━ (攻LV20:回LV75)
ジュデッカ ━ LV30 ピースバイブス ━ LV不明
ヒエロニムス ━ LV不明
目次へ
レイヴン 前半
英数字~ナ行までです。
name[AVEX]
AC name[インスパイア]
アリーナランカーの機体構成を真似して戦い続けるレイヴンだ。
完全なコピーではなく、独自の塗装とオリジナルのエンブレムを施す。
折角トップランカーの機体を造っても相手に偽物だとバレるので脅しがきかない。
その上、本人の実力不足もあいまって動きを完全には真似出来ない。
自分で良い機体を作り出せないからランカーACを模していると思われる。
良い機体は出来上がるがどうやっても実力不足は変わりない。
例えるなら劣化コピーといったところか。
今迄様々な機体に乗り換えて来た為、腕利きレイヴンの弱点を知り得たようだ。
最近、経験を生かしてオリジナルの機体を作り出しているという噂もある。
彼の目的は謎だ。最強のACを作り出す事も出来るのかもしれん。
そもそも頻繁に機体パーツを変えられるだけの資金がどこから出るのか謎だ。
偽・ワイズ
name[Capricorn]
AC name[LAEVA.TEIN]
攻撃と防御を追求したタンク型ACを駆るレイヴン。
タンク型ACを扱うレイヴンの模範とも言うべき機体だ。
が、彼は別段これといって強大なレイヴンでもない。微妙な所だ。
夜目が利き、夜間の任務を好んで請け負う。
暗視スコープ無しでも支障が無いらしく、その程が伺える。
また、耳も良く集中した状態ならばかなり遠くの小さな物音まで聞く事が出来る。
反面、光を苦手とするようだ。自身の活動も夜が多いようだな。
一方、彼の戦闘スタイルは特別な事は何も無い。
悪く言えば芸が無く、良く言えば力で相手をねじ伏せる豪快な戦い方だろう。
おかげで彼の戦績は最近伸び悩んでいるようだ。
とあるレイヴンを倒す為、日々鍛錬を続けているようだが…。
偽・ワイズ
name[Code-A]
AC name[カオス]
夜間にだけ行動する特殊なレイヴンだ。
任務の達成率も高く対AC戦闘での戦果もかなりのものだ。
それと、任務以外に個人的にACを襲撃する傾向もある危険な一面も持つ。
決闘を申し込む訳でもなく単純に奇襲を仕掛ける奴の意図は不明だ。
機体の機動力を最大限に発揮し目まぐるしい動きで相手を翻弄する。
対戦相手は暗闇の中、高速で移動する奴を見つけられず一方的に攻撃される。
一定距離を保たず、緩急を付け高速移動し戦闘を有利に運ぶ。
だが、彼は決して相手レイヴンにトドメを刺さずに逃がすと言う。
奴と戦闘した場合、命を落とす事はまずないが。
突如として暗闇の中襲い来る銃弾がトラウマになってしまったレイヴンもいる。
奴は、強い。暗闇に潜む影に気をつけろ。
偽・ワイズ
name[CYGNUS]
AC name[血桜]
最近レイヴンとなった新米だ。
主にアリーナで活動し、目覚ましい発展を遂げている。
機体名の由来は赤くカラーリングされた機体色だとか。
素人から見ても無理のある機体を操り、アリーナを突き進む。
その戦いぶりは凄まじく、相手によっては半分で沈める程だ。
だが、苦手な相手となると何も出来ないままやられることもある。
実に一長一短なレイヴンと言えるだろう。
彼の無茶な機体を一部レイヴンは「真の男」と讃えている。
既にファンも出来始め、今後の活躍が期待される注目の的だ。
彼は機体を変えず、アリーナの頂点迄上り詰めたい、と語っていた。
正直な所、才能だけではどうにもならない壁がこの先にある。どう出るかね。
偽・ワイズ
name[D.K.O]
AC name[万弩九星]
何をするにも気力とやる気が致命的に足りないレイヴンだ。
彼の全ての行動は面倒臭さを省いた結果であると言える。
だが、面倒くさがりながらもレイヴンに成った彼の実力は実は高い。
そのレイヴンになった理由も清々しいくらい適当なものである。
御曹司だったが父親が殺され、危機感を感じた彼は金を得る為にレイヴンを選ぶ。
十分すぎる金を得、早々にレイヴン等止めようと思っていた彼に厄介事が降る。
とある企業の、しかも強化人間がらみの少女を拾ってしまう事になった。
少女を養う為に更に金が必要になったおかげで、未だにレイヴンを続けている。
エターナと名付けられた少女は彼の役に立とうとオペレータを務めているようだ。
究極の面倒くさがりの彼に起こった様々な事柄が彼をレイヴンにとどめている。
最初に書いたように、彼の実力は意外にも強い。用心にこした事は無い。
偽・ワイズ
name[KI●LLA]
AC name[キラークイーン]
かなり危険なレイヴンだ。
この男、戦績、経歴どれをとっても一見普通だが、実際は違う。
最近女性レイヴンが相次いで殺害されるという事件、その犯人の疑いが濃い。
確定的な証拠こそないものの、こいつで間違いないだろう。
この男の本性は異常な殺人鬼だ。
平穏に生きたいと良く言っているらしいが、こいつ自身が平穏を乱す存在だ。
戦闘狂のレイヴンなら別段珍しくもないが、こいつは戦闘狂ではない。
単純に女性を殺す事だけに生き甲斐を感じるイカレた野郎さ。
相手がACに乗っていようが、狙うは命だけ。
コアを叩き潰し、ACもろともレイヴンを殺すのが奴のやり方だ。
しかも、倒したACの腕を持ち帰りコレクションにしているらしい。
戦場でレイヴンを殺しても罪には問われないが、こいつは危険すぎる。
関連:ピンクダーク・ボーイ
偽・ワイズ
name[N.F.グローリー]
AC name[ヒット・オア・ミス]
元はAC用無線通信の研究員だったレイヴンだ。
テストパイロットを続けるうちに専属レイヴンと化してしまっていたようだ。
本人はレイヴンが向いていないと自覚し、研究の仕事に戻りたいらしい。
専属で動くレイヴンが少ない為、彼はレイヴンとしての活動を続けざるを得ない。
しかし、テストパイロット経験があるといえども元は研究員だ。
ACの操作技術は並に辛くも及ばない程度、と言ったところか。
都合と自分の立場上、技術向上に勤しむ気は特に無いらしい。
明るく振る舞い、周りを気遣う絵にかいたような「良い人」である。
一方で現実主義な所も持ち合わせ、敵には容赦なく冷酷に対処する一面も。
状況判断・空間認識能力に優れており特殊な状況下では戦闘能力が化けるようだ。
市街戦・対複数得戦闘では隠れた実力を発揮する一面特化レイヴンと言える。
偽・ワイズ
name[Q大老]
AC name[Over=Q]
自他共に認めるエンターテイナーレイヴンだ。
「恨めしいなんて流行おくれ、どんな事でも楽しくしちゃう」彼のモットーだ。
実際彼は本当にレイヴンなのかと疑う程のエンターテイナーである。
頼りになる弟、空手が得意なガールフレンド、アメリカンナイズなライバル
そしてオペレータである「正ちゃん」と共に充実した日々を送っている。
今でこそ、先のように語る彼だが。一度任務で死にかけている。
その際、強化人間手術を受けており、単純な戦闘能力は高い。
戦闘能力は高いが、優しさが邪魔して敵にとどめをさせず。戦果は微妙だ。
戦闘よりも美味しいものを食べてる方が楽しくて良いと語っている。
手術後の姿を隠すため常に白い全身タイツ身につけている彼。
似たような姿のレイヴン[ガチャ・ピーン]と共にその姿は子供に大人気だ。
関連:ガチャ・ピーン
偽・ワイズ
name[β]
AC name[アヴェンジャー]
幼い頃レイヴンに家族を殺されるという辛い過去をもつレイヴンだ。
生き残ったのは彼と彼の兄だけだが、その兄もまた何故か家から失踪した。
レイヴンとなった後、両親の遺産でACを構成する費用としているようだ。
体格は小柄で一見ひ弱そうな彼だが、戦闘経験こそ少ないが潜在能力は侮れない。
レイヴンとなった彼は、例の家族を殺したレイヴンを探しまわっているが。
そのACは既に過去にいなくなったはずの機体だという事実に突き当たり。
彼はあのレイヴンが一体何者なのか、追求する余地が無くなってしまった。
彼の戦闘経歴を調べると、少ない戦闘経験の中でも奇妙な点が浮かび上がった。
何故かフロート型のACとは交戦せず、ただ逃げ回っている。
理由は解らない。家族を襲ったACがフロートタイプだったのだろうか。
偽・ワイズ
name[アーク]
AC name[パーティクル]
レイヴン[アジ・ダハーカ]の師にあたるレイヴンであり。
彼女をレイヴンにさせ、育て上げたのも他ならぬ彼だ。
普段は面倒くさがり屋な性格もあってか殆どACに乗る事さえない彼だが。
彼女との修行をかねた戦闘は積極的に行う弟子思いな面もある。
真っ向勝負を好み、近接戦闘を展開する。実力の程は弟子の比ではない。
被弾を最小限に抑えながらも確実に相手に接近し銃弾を叩き込む。
時には空中からも容赦なく銃弾を浴びせ、彼の弾幕は薄れる事が無い。
と、戦闘能力だけは非常に高いのだがいかんせん戦闘自体を余りしない。
しかし、彼は依頼遂行自体はいたって真面目にこなす。
ある程度どのような内容の依頼でもこなすオールマイティーなレイヴンだ。
だが、やはり依頼を受ける事自体が少ないのでなんとも言いがたい。
関連:アジ・ダハーカ
偽・ワイズ
name[アヴィ]
AC name[ナインテイル]
元クレスト専属AC部隊・ナインテイルのリーダーだった男だ。
当時AC9機で構成されていた部隊だったが、クレストから部隊解散を宣告される。
原因は特攻兵機襲来で消耗し、部隊の意地が困難になった為らしい。
各機体とも、フレームや武装に関してコストを抑えていた。
が、部隊であるせいか高性能のレーダーやECMを標準装備。
主にこちらに維持費を喰われていたらしく、部隊は解散を余儀なくされた。
戦果の程は余り知られていないが、策敵・隠密に長けた部隊だと予想される。
解散後、部隊員は散り散りになった。
だが、リーダー・アヴィを含む少数のメンバーはレイヴンとして活動。
当てつけの為か、AC名に部隊名・ナインテイルを掲げている。
元々企業お抱えのAC部隊でもあり、戦力は侮れない。
偽・ワイズ
name[アクティブ・ジョー]
AC name[モーショントレーサー]
ACになりたいと公言するレイヴンだ。
レイヴンとなってACを操縦する事では飽きたらず、もっと自在に操りたいとか。
自分の動きをACが完全にトレースしてくれる時が来ると信じて疑わない。
そのため、企業の主催するテストに積極的に参加しているようだ。
自分の夢を実現させてくれる為なら協力を惜しまない野心家、といった所か。
本人も体術に長けており、その技術をAC戦闘に生かしたいのかもな。
しかし、ACは武装兵器で殴ったり蹴ったりの格闘戦には向いていないのが現状だ。
AC操作と自分の体術の鍛錬を怠らない努力家でもある。
そのわりに彼の実力は程々。可もなく不可もなくといったところだな。
ただ、任務中に残弾が無くなった時、MTを格闘で撃退した事もあるとか。
次世代ACが完成した時がこいつの時代だろうな。もっとも当分先の話だが。
偽・ワイズ
name[アスタシア=エルレバイン]
AC name[ヴィヴィアーチェ]
音を好み、音を戦闘にまで実用化させたレイヴンだ。
彼にとって音は武器になり、癒しになり、時には奏でるものになる。
強化人間手術を受けておりレイヴンとしての戦闘能力は高い。
幼少の頃、ベイロードシティで親戚・家族をテロリスト関連の事故で失う。
彼がテロリスト排除の依頼を好んで請け負うのはこの所為だろう。
慈悲を感じさせないその姿はレイヴンの間で「破滅の指揮者」と呼ばれている。
彼は音を自在に操り、テロリストを次々と壊滅させていった。
そんな彼を変えたのがオペレータのセラシア=マクファーレン。
彼は元来、ピアノの演奏をする等繊細な一面を持ち合わせる人物である。
周りからは彼女の出会いを境に若干丸くなった、とまで言われている。
ペザンテ(重々しく)からヴィヴィアーチェ(活き活きと)への機体名変更が理由か。
偽・ワイズ
name[アチーヴ]
AC name[ラキシス]
反ミラージュのベテランレイヴンだ。
夫婦揃ってレイヴンとして活躍していたが、ある簡単な依頼で妻を亡くす。
彼の妻もまた腕利きレイヴンであった為、妻の死に納得できず調査をした。
結果、ミラージュが彼女に偽の依頼をし死においやった事が判明。
以来、彼はミラージュを激しく憎み。ミラージュへの復讐を誓う。
ミラージュに加担するレイヴンの多くが彼の手によって排除されている。
レイヴンは傭兵であり、企業から見れば捨て駒のようなものだ。
彼も解ってはいるが、どうにもならない憤りを抑える事は出来ないようだ。
多くの敵対するレイヴンを排除してきた彼の腕前は一級だ。
もう若くはないが、腕前の程は衰えをしらず力は伸びて行くばかりだ。
彼のACは亡き妻の名前である。最も機体を大切に扱う理由がそこにあるようだ。
偽・ワイズ
name[アップルボーイ]
AC name[エスペランザ]
最近、レイヴン試験に合格したばかりの新人だ。
幼い頃に見たACに憧れてレイヴンになったと語っているらしいが。
レイヴンはれっきとした傭兵だ、生死を懸けた任務もあるというのにおめでたい奴だ。
戦果・功績はいまいちぱっとしないな、実力・経験不足の感が否めない。
レイヴンとしてこの先やっていけるかどうか怪しいもんだ。
使う機体自体は決して悪くないが、別段良くもない。全てにおいて中途半端すぎる。
同期でレイヴンになった奴がこいつを狙っているらしいが、理由は不明だ。
こういう奴に限って伸びて行くのだろうが、もしそうだとしても遠く先の話だろうな。
お前が気にかける程の奴じゃない。お前と出会ったが最後墓行きだな。
もっとも、それまでこいつが生き延びられればの話だが。
関連:インディスクリミネイター
帝
偽・ワイズ
name[アテナ]
AC name[エリュシオン]
某企業の元・令嬢、現在では若き女性レイヴンの一人だ。
元というのは今は企業が派閥争いに巻き込まれ、消滅しているからだ。
同時に、その争いは彼女の家族さえも奪い去って行ったようだ。
全てを失い、放浪を続けていた彼女は一人の女性と出会う。
彼女は後にレイヴンとなる[ミネルバ]をパートナーに、自らもレイヴンへと転身。
今では光線兵器を搭載したACを駆る特徴的なレイヴンとなった。
特徴的、とはその光線の色が全て桃色だということだ。
独特な声と幼さの残る顔、しかしそのスタイルは顔に似合わず素晴らしい。
悲しい過去を持ちつつも、周りにそれを気取らせない明るい性格。
可愛いものが大好きで、身の回りのものをすべて趣味でそろえている。
彼女の様々な要因が重なり合ってか、男性からの人気は非常に高いようだ。
関連:ミネルバ
偽・ワイズ
name[アラルガンド]
AC name[フォルツァンド]
人気バンド[Blue Moon Sea]の元ボーカルだった男だ。
多くの人を魅了し、話題となったバンドだが、ある日を境に解散。
平和の為に戦う、とレイヴンになるも音楽の事を忘れきれていないようだ。
腕は程々といったところか。突出して高いのは回避技術くらいだな。
敵に対して武器を狙い、事実上の戦闘不能を狙う。
コクピットを狙わない彼のこの方を避難するレイヴンも居るようだ。
本人はまわり等一切気にしていないようだが。
レイヴン名も機体名も音楽用語を用いる。
音楽を忘れきれない理由は定かではないが、この事からそれは事実だろう。
最近、人前に姿を見せる事が少なくなって来ている。
そのせいか、ついに死亡説まで流れ出した。そして、サインは入手済みだ。
偽・ワイズ
name[アリス]
AC name[サマエル]
珍しくメディアへの露出度が高い、女性レイヴンだ。
非常に可愛らしい容姿でアイドル的要素が強く、人気が高い。
しかし、何故本物のアイドルではなくレイヴンになったのかは謎だ。
ファンサービス精神に溢れている為、人気が急上昇。現在のアイドル的存在に。
また、レイヴンとしての実力もあり、容姿だけが取り柄というわけではない。
良い所だらけの彼女だが、童顔と年齢らしからぬ少女のような姿が悩みだとか。
本人はそれを悩みの種としているが、人気の種である事もまた事実だ。
彼女を調べて行くうちに直接間近にみる機会があった。
取り巻きが多く、本当にレイヴンなのかと疑う程の人気だったな。
最近ではモデルまで始めたようだ。また、サインの入手は不可能だった。
偽・ワイズ
name[アルコホリック]
AC name[デュオニュソス]
酒好きで有名な酒豪レイヴンだ。
常に酒を持ち歩いておりACの中にも持ち込む酒好きっぷりだ。
故に任務中だろうが常に酔っぱらっている状態だ。
そんな彼だが、同じくレイヴンである妻とごく普通の民間人の娘が居る。
夫婦で任務を協力して遂行することが多い。がそんな時まで酒はかかさない。
任務を終えた後、酒について妻にいつも絞られているらしい。
しかも、その所為もあってか溺愛する娘にまで嫌われてしまう始末。
だが、本人に飲酒を止めるつもりはまったくないようだ。
酔っぱらってまともにACを操作する事もできないのかと思われる彼だが。
ACも酔っているかの如くゆらゆらとしたつかみ所のない動きで相手を翻弄する。
酔っていない状態の彼の実力は未知数だが、恐らくは酔っている方が強いだろう。
偽・ワイズ
name[アルス]
AC name[スタードラゴンMk-Ⅲ]
[アルス]というレイヴンを知っているか?
過去に、新人ながらもその類い稀なる才能を高く評価されたが惜しくも戦死したレイヴンだ。
ある任務中、突如行方不明となり、後日大破したACが作戦領域外で発見された。
大破したACから戦死、という決断がなされたが肝心の遺体は回収されていない。
最近、所属不明のACにレイヴンが攻撃され問題となっているが
その所属不明ACがアルスの搭乗していたACに酷似している、との事だ。
問題のACは突如としてレイヴンの前に現れ、一方的に戦闘を展開するらしい。
確定的な情報が得られないのは対峙したレイヴンが誰一人として生きて帰っていない為だ。
大破したACの戦闘履歴情報を見る限り、凄まじい戦闘技術を持つACだということらしい。
現存するトップランカー以上の戦闘能力を持つとまで言われている。
彼が生きているということなのか…。全ては謎に包まれている。
なんにせよケタ外れの強さのACが無差別にレイヴンに襲いかかっている。これは事実だ。
一つ、お前に忠告しておく。悪い事は言わない、このACと出会ったら迷わず逃げる事だ。
関連:マグナ
フルヴァン
偽・ワイズ
name[イービルヴェイン]
AC name[セイクリッドバッシャー]
長年アリーナランキング上位に君臨するレイヴンだ。
デビュー当時、新進気鋭のランカーとまで言われていた。
瞬く間にアリーナを上り詰め、今日に至る。
二脚型ACを操り、順位を短期間で上位まで上げた彼。
現在、彼はデビュー当時と比べ、その戦闘スタイルを大きく変えた。
原因はとあるレイヴンとの対戦だと彼は語っている。詳しくは解らないが。
その対戦から、彼自身の性格も随分変わったようだ。
彼は常に退屈している。アリーナでも、任務中でも。
作戦行動中にも関わらず、手を抜き、適当に任務を済ませる事もある。
皮肉屋で、ありとあらゆるものを皮肉り。退屈凌ぎに命のやりとりまで手を出す。
最近では彼を危険視するレイヴンも出て来ている。注意が必要だ。
偽・ワイズ
name[イフェノリア・D]
AC name[アカ・マナフ]
文字通りの実力派レイヴンだ。
かつてはアリーナのみで活躍する好青年だった。
彼が此処迄の実力を手にするまでは悲しい過去を経る事になる。
ある日、都市が襲撃され彼は妹と恋人を失った。
任務遂行中に