「覚醒対策」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

覚醒対策 - (2006/11/11 (土) 02:34:41) のソース

*覚醒対策
//勝手に作っちゃったけどいいかな? 
//GJ!

**相手が覚醒した時の対策

*&color(blue){''■スピード''}

格闘は初段命中でほぼ300ダメを叩き出し、射撃は硬直をキャンセルして乱射してくる。
ローリスク・ハイリターンな一番厄介な覚醒。
早い段階で距離を取れたなら、パワー同様高飛びで覚醒時間を浪費させられる。
ただし、着地取り&浪費に固執して接近され、殴られては意味が無いので注意。
基本はひたすらバクステで距離を置くこと。
スピード中はあらゆる動作をキャンセル可能なので、硬直を見ても放置するべき。
あの核ミサイルでさえ硬直が無くなる。
発生の早い攻撃で潰しに掛かるのも良いが、失敗して300ダメ+攻め継続で追加を貰ったりしたら目も当てられない。
放置された場合はスピード覚醒で追撃するか、相方に頑張ってもらうしかない。
覚醒中は大抵格闘をしてくるので、消極的だがシールド(ジンHM2ならカウンターでもOK)も地味に有効。
ただし失敗するとやはり笑えない状況に陥る。

敵覚醒タイミングを読むのは非常に困難だが、覚醒しそうな頃合で距離を取るのもあり。
どうしても逃げ切れない場合は、ダメージを食らう前に覚醒しよう。
ただし、自分がパワー覚醒だと詰む。

自機もスピードで耐久値が赤or低コス機の場合は速攻で覚醒返しするのもアリ。
大抵の敵は格闘をキャンセル保険で攻勢に出るので、
こちらはステップせずにBDで逃げに徹すればさした損害もなく逃げ切れる。

味方か自分が覚醒を使っていたとしても、相手がスピード覚醒使用時は味方をおいて逃げるよりも2体固まって対処する方が良い。
お互いにカットできるように対処することが大切。
キャンセル格闘でも二人でじっくり見ていると意外とカットしやすいことが多い。
冷静に対処しよう。
特に膠着状態を打破すべく覚醒で攻勢に出て来た時は入力が忙しく、攻めよりも被弾回避の消極的な攻勢なので、ずさんな動きになってしまうことがある。
敵覚醒を覚醒無しで凌げば覚醒抜けされない覚醒コンボのチャンスが生まれる。
腕と残体力を相談して臨機応変に対応しよう。

敵格闘を回避後、最速で格闘反撃しても9割方、相手の回避の方が早いので当たらない。
スピード相手に非覚醒で潰しに掛かるのは大変危険。
なので、そうせざるを得ないくらい追い詰められていない限りオススメできない。
ものすごい早いステップだが所詮ステップはステップ。
スピード格闘でも、強判定&早発生で正面からかち合えば判定で勝てる事はしばしば。
しかし、あくまでハイリスクな行動だということを忘れずに。
格闘命中した場合、そのまま出し切りBRCで強制ダウンさせるのを推奨。

最近のスピード覚醒の傾向として無理に格闘を狙ってこず
地上ステップ連打しながらBRなどの射撃武器での接射、即座に回避をしてくることが結構ある。
こちらはリターンこそ大きくはないが格闘を狙うよりさらにローリスクで攻めてくる
この場合相手の上を取れれば若干有利になるが、上昇中の足にBRを当てられては元も子もない。
あからさまに接射を狙って前ステで詰めてくる場合には格闘で迎撃するのも手だ。
だが、タイミングを見誤れば逆に迎撃されることになってしまう。
やはり無理に迎撃を狙うより、距離を空けるように落ち着いて回避するのが安定だろう。

攻守に優れ、しかも安定しているスピード覚醒だが、決して無敵ではない。

*&color(orange){''■パワー''}

攻撃力が1.75倍と、とてつもない上昇である。一撃でも喰らったらどんなに優勢でもひっくり返ってしまう。ほとんどの人は一落ちする前、した後のBRや格闘の確定状況で使ってくるので、それは覚悟して、それ以上の被害は絶対に避けよう。
機動性が落ちるので、もし相手が途中覚醒だと分かったら、高飛びがいいかもしれない。格闘等の硬直を狙われた場合はスピード覚醒することである程度の攻撃は回避可能。
自分がスピード覚醒の場合にかち合うと圧倒的に有利。敵は格闘を当てたがるのできちんと避けてガンガン攻撃しよう。事故を避けたければBR→SC→BR→SC→BRで確実にダウンを奪うほうがいい。
豆知識として、多段HITの格闘や連続HITするマシンガン、バルカン等を当てれば相手は固まる。
バルカン+ステップで覚醒時間ぎりぎりまで固めるのも一興。
シールドガードも有効だがCSC等でタイミングをずらされると悲惨。
なお、こちらの格闘が命中する直前に覚醒された場合、スーパーアーマーで耐えられて300越え必至の反撃を食らうが、これに対する対策は現状ではスピード覚醒以外存在しない。
終盤では格闘確定状況でも射撃だけにしたほうが無難か。

パワー覚醒で復帰した場合、CS(照射系)が有効になる場面が多かったりする。
状況から言えば、CSがHITして覚醒受身を取った後など(現在検証中)

この覚醒を選ぶ機体は、一撃で瀕死のダメージを負わせられる攻撃を持っている機体が多い。
特に砲撃系の機体には要注意。

**○パワー覚醒中の参考ダメージ
通常時に172を超えるダメなら300オーバー、高コ(560以上)のBRは約183、運命のセカインなら約250は超えると思われる

*&color(green){''■ラッシュ''}

上手い人はBR確定状況で使ってくる。
相方が残り耐久少ない場合はできるだけ覚醒抜けをしよう。
格闘コンボも殆どが300ダメを超えるため余裕が無い時もなるべく抜けよう
また、防御力も上がっているため、ただでさえハイリスクな攻めのリターンはさらに減る。
機動力は変わってないので、逃げられる場合は逃げよう。
敵が50%で覚醒した場合、ブーストに自信のある機体を使っている場合は、高飛びも有効。
攻め継続が出来る機体が、この覚醒を有効に使うと凄まじい爆発力を発揮する。
その手の機体と対戦になった場合、覚醒は後出しで発動するように心掛けるしか対抗策は無い。

また射撃連射をしてくる機体に対しては、タイミングを見計らい横格闘等でカウンターを狙うのも有効。
タイミングは慣れだが、相手の射撃が出た瞬間。
早すぎると銃口補正に引っかかるので注意が必要、またゲロビ系等避け切れず引っかかる恐れがある。

//他にも対策があったらじゃんじゃん書いてください。この場面で覚醒したことを後悔させてやろう!


**自分が覚醒した時はどうすればいいのか

*&color(blue){''■スピード''}
どの機体で選んでも間違いなく安定する。低コは高コからも逃げられるこちらを選んだ方がいい。
SC、JCを駆使し覚醒コンボを決めることによりパワー、射撃→SC、JCを繰り返すことによりラッシュの連射それぞれを上回っている。
ラッシュと違い、覚醒コンボ中でも中断できる点もかなり優秀。
また最大の特徴は、攻めを継続させても有利な状況が続く点。

臨機応変に動ける覚醒。シールドガード、変形攻撃以外をジャンプかステップでキャンセルできる。
また、着地硬直すらキャンセルでき、ブースト残量が0でもステップができる。
動きがかなり速くなるので、慣れるのに多少時間がかかるが、慣れてしまえばこちらのもの。
格闘をしたが当たらなかったときに覚醒し、敵の攻撃を避け、そこを返り討ちにしたり、凄まじいスピードで射撃戦を挑んだり出来る。

基本的に敵が遠い時はブーストダッシュ、近いときは横格闘Cで移動する。
地上ステップを連発するとブースト残量が0になり、格闘等を振ったときにキャンセルできないことがあるため、地上ステップは控えよう。

また、補正率の低い格闘を連続でキャンセルして、大ダメージ&攻め継続などで相手にプレッシャーをかける。
格闘の最後の締めにBRやCSをキャンセルとして使うとどうしても威力が60%になってしまうが、一度ジャンプキャンセル等をしてから撃つとそのまま100%の状態で撃てる。
格闘コンボを入れる場合、誘導の高い攻撃や、あまり動かなくても攻撃が連続ヒットする攻撃はジャンプでキャンセルがお勧め。
コンボ終了後、ブーストゲージをあまり消費してないので、次の敵に照準を向けることも可能。

スピード覚醒を使ったらとりあえずビームを狙うのも良い。
無理に格闘を狙うよりリスクが低く格闘1発で受身覚醒されるよりもダメージを取れる。 

*スピード中の小技
[[スピードズンダ]]:振り向き撃ちをキャンセルすると、なぜか連射が行えることを利用した技術。
トダカスペシャル:覚醒中、覚醒前に格闘を当て、敵が覚醒抜けした瞬間に前ステップで格闘をキャンセルし、SIやSSの前格闘などの発生の早い格闘を当て、覚醒抜けを阻止する技術。
[[さいたまっは]]:特定の攻撃を高速でキャンセルすることにより、ブーストをほとんど消費せずに高速移動が行える技術。


*&color(orange){''■パワー''}
扱いが非常に難しいが、使い方を間違えなければ一撃必殺、大きなアドバンテージの取れる覚醒。
基本は、少々のダメを覚悟できて(高耐久)非覚醒時に単発で150ダメ以上を出せる格闘or射撃を持つ機体。
ほとんどの高コに当てはまる。
低コは耐久が低すぎるため向かない。下手すると放置or瞬殺される。
中コで選ぶとしたら射撃機体ぐらいだが、射撃機体は元々遅いので放置は必至。
覚醒のタイミングは、先出しであり攻撃確定時と覚Cにどうぞ。
こちらの体力が200以上あり、50%貯まってるのであれば、いつでも覚醒を狙うことが出来る。
単発高威力の砲撃機体や元々高機動な機体との組み合わせがオススメ。

満タン状態からの覚醒は機動性が落ちるので覚醒しなくても勝てる場合は普通に勝つこと。
非覚醒で170前後のダメを出せる格闘なら、そのままで叩き込むだけで300ダメを出せる。
だが、単発格闘または高速多段HIT系でもない限り一段目が命中した時点で覚醒抜けされるので安易なN格攻め、横格攻めはしない方が無難。
覚醒をした後、どうしても格闘を狙いがちだが、攻撃力が上がっていることを忘れずに、通常の攻め方でOK。
発動中は機動性低下、覚醒直後に攻撃を叩き込まないとまず距離を取られて放置されるか、もしくは二機に囲まれてダウン値ギリギリの大ダメージを被る破目になりかねないので使いどころを見極めないと、中、上級者もとい、まず機体選択の段階で有効利用できる機体が限られてくるので注意。
また、この覚醒はスピード覚醒等で逃げられるのを防ぐ為、50%発動じゃなければ絶対に後出ししよう。


*&color(green){''■ラッシュ''}
まず射撃を乱射することにメリットのある機体が挙げられる。
特にカオスや砲撃支援機、マシンガン装備機体、ドラグーン持ち機体は、この覚醒によって凄まじい弾幕を張ることができる。
また、必然的に射撃武装の依存度が高くなる偵ジンにも有効。
被ダメが下がる、リロード・チャージ時間の短縮、発射弾数倍増(MG系のみ)以外にスピードに勝っている点が無い。
カオス・バスター・偵ジン・バビ以外は選ばない方が無難だが、MG系機体はまだ有効に使える。
カオス以外のBR機体は連射のメリットがそれほど大きくない。
また、BR持ちの低コストは攻撃しながら逃げれる点も魅力。
薙ぎ払い可能なCS持ちの機体は、この覚醒中のみ高速薙ぎ払いが可能になる。
Lスト・セイバー・BI・ルナザク等がこれに該当する。

あまり知られていないが、覚醒中のコンボスピードは全覚醒中最速。
これはスピード覚醒と違い、格闘と格闘の間にキャンセル行動を挟まず、格闘HITの時点で次の格闘を連携させることが可能な為である。
この利点を活かせるのは攻め継続コンボが可能な機体。
特にバルキャン使用可能な機体は高速で攻め継続を行える為、非常に強力。
攻め継続で250以上のダメージを叩き出せる機体ならば450までの殆どの機体を1回の覚醒で撃墜出来る。
特にN横ループなどのお手軽高速攻め継続可能機体なら、50%覚醒で2回コンボを叩き込むことも可能。
ソード系2種・ストライク系列(ノワール除外)が代表的なバルキャン攻め継続可能機体。

主に敵が近くにいて、さらに格闘・射撃の確定状況時に使うと良い。
また、格闘が無い機体では、ダウンを取り方追いの状況を作りたい時にどうぞ。
防御力、連射率が上がるので初心者にはこれが一番安定するかも。
マシンガンなどは一度に撃てる弾の量が倍になったりする。
弾薬が全て回復する上、リロード速度も飛躍的に向上するので、
チャンスと見たらゲージ半分でもケチらずに覚醒してしまうのもアリだ。

また、前作同様、どうでもいい敵を射撃連射でふっ飛ばしてしまうのもあり。
今回なかなか射撃連射を2連射で止められない人は射撃して覚醒するカットインが入ってる最中に、射撃ボタンを1回だけ押してみよう。
先行入力が可能なので、そのまま2連射で止められるが、もはやこれは慣れの領域。
あわてず慣れていこう。
目安箱バナー