※古い情報の為、現在の状況とは大きく異なる可能性があります。
当時の歴史を振り返る資料だと思って頂ければ幸いです。
当時の歴史を振り返る資料だと思って頂ければ幸いです。
【更新履歴】※3行まで。以降消してください。更新したら履歴も更新してください。
- [25/04/26] 【千葉市】ゲームチャリオット誉田店 閉店情報 更新
- [25/01/10] 【野田市】千葉レジャーランド野田店 詳細更新
- [25/01/10] 【印西市】千葉レジャーランド千葉ニュータウン店 閉店情報更新
【厳重注意】
このページはマナーの悪いプレイヤーを罵倒するためのものではありません!
度の過ぎる叩きや自分本位過ぎる編集はひかえましょう。
このページはマナーの悪いプレイヤーを罵倒するためのものではありません!
度の過ぎる叩きや自分本位過ぎる編集はひかえましょう。
店舗情報 千葉
千葉県の稼動店舗の詳細を取り扱うページです。気軽に情報提供お願いします。
更新の際は更新履歴も修正していただけるとわかりやすいです。
更新の際は更新履歴も修正していただけるとわかりやすいです。
千葉市
- ラッキー中央店 フェリシダ(FELICIDAD) (千葉)
- 住所:千葉市中央区富士見2-8-1
- アクセス:JR千葉駅から徒歩5分程 メガネスーパー裏
- 復活 4台4ライン 100円1クレ
- ラッキー中央店 ゲームラッキー (千葉)
- 住所:千葉県千葉市中央区中央2-3-16
- アクセス:JR千葉駅から徒歩8分、千葉パルコとなり
- NEXTへ移行
- ラッキーウエスト(西千葉)
NEXTへ移行
- テクモピア美浜店
- 閉店しました。
- クラブセガ(CLUB SEGA)幕張
- 住所:千葉市美浜区ひび野1丁目8番メッセアミューズモール1F
- アクセス:海浜幕張駅の北口より徒歩5分
- 設置:1PLAY100円 4台1オペ 210秒設定
- 詳細:周辺ゲーセンが50円になり過疎化
- 一人プレイでも普通に2人乱入してくる。しかも房機体で……
- デジャ・ヴー
- 閉店しました。
- ゲームチャリオット(CHARIOT)六方店
- 住所:千葉市稲毛区六方町52-2
- アクセス:-地図
- 設置:2階 100円 4台平日2ライン 休日1ライン
- 詳細:駐車場有り。
- 対戦のレベルの高低差がかなりある。平日はCPU戦を楽しむ客が多い。
- 対戦を望むなら休日がベスト。
- THE 3RD PLANET クレッセ千葉稲毛店
- 住所:千葉市稲毛区長沼原町731番17号
- 設置:100円2クレジット 2台2ライン
- 詳細:駐車場有り。
- 2台設置のみということでお察しください。
- ナムコランド幕張店
- 住所:千葉県千葉市花見川区幕張町2-7701
- アクセス:地図
- 設置:1プレイ20円 4台 1ライン。
- 今は週1で常連が集まって対戦をしている。レベルは中の中。
- 国道沿いで駐車場もあるため、車ではかなり行きやすい。
- ゲームチャリオット誉田店
- 住所:千葉市緑区誉田町2-2300-9
- アクセス:外房誉田駅徒歩15分
- 設置:1プレイ50円 4台2LINE
- 詳細:駐車場あり
- 休日は1LINEになる様子
- 2階建てで連ザⅡは2階にある
- 1階にはNEXTが100円2クレで稼働中
- 基本的に店自体の人口があまり多くないので練習向き
閉店
四街道市
- チェリープラザ内 メッセ102四街道店
- 住所:千葉県千葉市美浜区高洲3-21-1
- アクセス:JR四街道駅北口を出て左。1分くらい(マックが目印)
本屋→銀行→サンクス→メッセの順に並んでる。 - 設置:2台2ライン(背中合わせでの設置) 1プレイ50円
- 詳細:四街道駅周辺の数少ない娯楽施設。残念ながらマナーは比較的悪い。
- 2台2ラインのため、CPU戦多めの練習台。
- 11/13 11時5次解禁済 神がかり的な速さは相変わらず健在。
船橋市
- アミューズメントエース津田沼
- 住所:千葉県船橋市前原西2-15-1
- アクセス:JR津田沼駅北口より徒歩1分
- 設置:1PLAY50円/4台4ライン(横並び)
- 詳細:稼働中。大学が近くにあるため、昼以降は誰かしら入っている。
- 2010年9月現在も夕方から晩の時間帯では対戦が盛り上がっていることも。
- 常連(というかプレイしてる人がほぼ決まってる)が占有しているが後ろで待っていれば席を空けてくれる。
- ゲームフジ船橋店
- 住所:千葉県船橋市本町4-40-1
- アクセス:JR船橋駅より徒歩5分
- 設置:1PLAY50円/4台1ライン<2008夏から1ライン、将来2ラインに戻るかも?>
- 詳細:駅から近く、学校も多数あるためか人の入りは中々。
最近は19~22時が盛り上がっている。
1ラインになったので対戦は結構有る。
あとは犬顔のやつは強いから気を付けろ。通称:パグ(誰もが納得できる仕様です。)
リアル厨房が多いらしいが、最近は休日6時前くらいにしか見かけない。
野良でも強い奴は居ることはいる。
レベルについてはかつての千葉の五指に入るとか、津田沼と並ぶと賞されてた時代を遠くに感じる。
闘劇とかにも出場してしまう店員さんwがいなくなってから全体レベルが落ちた気がする。
- ゲームチャリオット(CHARIOT)船橋店
- 住所:船橋市藤原5-6-7 2F・3F
- アクセス:JR西船橋駅北口から、京成バスまたは千葉レインボーバスで
中沢行きに乗車、藤原5丁目で下車。 またはJR船橋
法典駅から徒歩15分。 - 設置:1PLAY100円/4台1ライン×2
- 詳細:駐車場有り。
立地条件が悪いため平日は常連+少数の野良、
休日は野良含めてそれなりの人口密度。
対戦も良く行われていてレベルはピンからキリまで幅広い。
4台×2セットで8台稼動中だが1ライン。
無印の時と同じようにもうしばらくしたら1セットが平日2ラインになるかもしれない。
1セットは普通の対戦台だが、もう1セットにはライブモニター付属、
さらにその1セットの4台は全てDVD録画可能で常時画面切り替え可能。
ただし映像と音の切り替えスイッチが別なので録画の場合はそこだけ注意。
- RISE ONE 船橋店
- 住所:千葉県船橋市習志野4-6-7
- アクセス:京成実籾駅より自転車で15分
- 設置:1PLAY100円/4台4ライン
- 駐車場有。駅から遠く、人も同じような感じである。4ラインで4人個人プレー→1on1→1on2→2on2と対戦サイクルされている模様。
- マナーとしては、普通に連コインしようとする人が居ますので優しく注意をしてあげましょう。遠征はお勧めしない。
- ゲームインファンファン 北習志野店
- 住所:千葉県船橋市習志野台2丁目6-17 2F
- アクセス:新京成線、東葉高速線北習志野駅より徒歩4分
- 設置:1PLAY50円/4台4ライン
- 10/29稼動開始。当初2ライン、11/3より1ライン。07/1/11、4ラインに変更を確認。
- 対戦ゲームがほとんど無く、ビデオゲーム人口自体かなり少ない。
- 中には物凄く強い学生さんもいる よくステラを使ってる。
- 連勝記録の中にJダム10連勝がある。
- 10/1/1夜は常連の人で対戦が賑わっている。レベルは低くはないが、高くもない。
- ↑ガキ3人組乙
習志野市
- アルティメット津田沼店
- 住所:習志野市谷津7-9-2 2F
- アクセス:JR津田沼駅南口より徒歩4分。パチンコ屋の上
- 設置:1PLAY50円/4台1ライン&2台2ライン
- 詳細:稼働中。上のアミューズメントエースとは駅を挟んで反対側にある。
- ゲームセンターDEEP
- 住所:千葉県習志野市大久保1-17-11 サカエヤビル1F
- アクセス:京成大久保駅から商店街のほうに徒歩3分くらい
- 設置:1PLAY50円 4台1オペ 180秒設定
- ゲームセンターモナコ
- 住所:不明 今川焼の店のすぐ隣
- アクセス:京成大久保駅より商店街側へ徒歩4分
- 設置:1PLAY50円 2台1オペ 180秒設定
- 詳細:タイマン嫌いの人にはDEEPに行くことをオススメする。昼間は比較的CPU戦が多い。
- 鳥肌が立つほどキモイ髪の長い常連がいる。
- 平日の夕方は高校生が多く集まる。
市原市
- ゲームチャリオット(CHARIOT)五井店
- 住所:市原市五井中央西2-1-2
- アクセス:JR内房線五井駅西口より徒歩0分
- 設置:1PLAY100円/4台1ライン×2
- 詳細:6月29日より稼動開始確認。
- レベルは低くはないが高くもない。
- ゲームチャリオット(CHARIOT)辰巳店
- 住所:市原市市原500-1
- アクセス:JR八幡宿駅から徒歩15分
- 設置:1PLAY100円 4台1ライン
- 詳細:6月29日稼動。2階の端に設置してあります。
- 駅から遠いので遠征はほとんどいない。
- 12:00開店だが開店と同時でもそれなりに人がいる模様。
- 週末に奇声プレイをする常連を見かけるが2次出荷が始まった為か一時期より落ち着いた模様。
- 対戦は多い。
- 野良も多いので一人でも安心か。
市川市
- ゲームエース南八幡店
- 住所:市川市南八幡3-5-15
- アクセス:JR本八幡駅南口より1分
- 設置:1PLAY50円 4台2オペ
- 詳細:6月29日より稼働開始確認。
- 家庭版発売に伴い50円に。活気が出てきた。
- 中には奇声をあげてたりするのもいるが、少数なのであまり気にしない方がいい。
- 常連の集団は待ちの態度に難が見られる(のもいる)が、もっと悪い所はゴマンとあるので、そう考えれば割合良い方。
- 対戦ムード中にCPU戦を始めても文句を言われる事はないが、空気はあからさまに悪くなるので要注意。
- ソロでCPU始めた人には台退かし行為を行う厨が多い。
また、対戦じゃなくなると手を抜いてはやく終わらせようとするのもいるので野良CPUフ゜レイヤーは注意。 - 対戦のレベルは常連はかなり高く、野良や一般は普通。というか、弱め。
- 常連の強さはまばらで、飛び抜けた強さのも居るには居るが、総合すれば普通のレベル。
- 余談だが、ここはトイレがかなり綺麗。
- ちなみに隣に前作の連ザが2台あるので待ち時間にどうぞ。
- また連ザとはあまり関係が無いが、1Fに戦場の絆が入り(しかもど真ん中に)連ザのある3Fまで行きづらくなってしまったた注意。
店の横の階段のある建物から上がるほうが楽かも(繋がってる為)。 - 連ザⅡの階段側の二台の向かって左側の小窓が開き、そこには八幡の美しい風景が広がっている。
- 核ウィンダムを使ってクレタ沖で乱入してくる人と、カガリばっかり使う人と、ルナマリアばっかり使う人(どちらも機体関係無く)には若干注意。
一人旅のジャマ・負けたら台パン・Lスト乱用等の行為をしてくるので、カモにされたと思ったらあえて負けて宝島に亡命するのも賢明かと。
- クラブセガ本八幡店
- 住所
- アクセス:JR本八幡駅
- 設置:1PLAY50円
- 詳細:最近50円になった。
- ここで対戦をしている人は大抵、底辺のレベル。なので、レベルの高い常連達はこの店で対戦はしない。
- しかし、マナーはかなり普通。特にもめることもない。
- この辺にレベルの高いのは常連以外いない模様。
- ダメージレベルは普通になった模様。
- アミューズメントパーク宝島八幡店
- 住所
- アクセス:JR本八幡駅
- 設置:1PLAY50円
- 詳細:少し前は100円4オペと練習型だったが、50円1オペになった模様。更に50円2オペに変更。レベルも普通~弱めか。
- プレイランドドラゴン市川店
- 住所:地図
- アクセス:JR市川駅北口より本八幡方面へ徒歩1~2分
- 設置:1PLAY100円 4台1オペ
- 詳細:6月29日稼動 店内の2階に設置されています。
2階には麻雀やカードゲームの大型筐体が沢山あるためSEEDの周辺がかなり狭いです。
(後ろに一人並べるか並べないかくらい狭い、最近配置変更があったため前よりは少し広くなった)
そのため常連や学生が回しプレイをよくするため野良や遠征は正直オススメできません。 - 対戦レベルも普通なので交通費などを払ってまで来る必要は正直無いです。
- ゆっくりプレイしたい場合は隣の小岩などに行きましょう。
(小岩南口エースは連ザⅡが2台しかないため、基本CPU!!
たまにライン空けのために空気読まず対戦するやついるが…) - 8/12 2,3カ月前に潰れた模様。
ドラゴンに居た常連組みは下記のゲームフジ市川店に移動した様子。
- ゲームフジ市川店
- 住所:
- アクセス:JR市川駅北口より小岩方面へ徒歩1~2分
- 設置:1PLAY50円 4台4オペ
- 詳細:先日新規開店しました。上の階はサイゼリヤになっています。
- タバコに臭いが少なく、換気も良好。
- 2007年2月より1クレ50円の4オペに。対戦はほとんどなく、CPU戦中心。
- 市川駅周辺に1クレ50円の店がここしかないため、よく人が集まってくる。4ラインなので練習にも最適。
- マナーは非常によく、初心者狩りも煽りもない。↑の人も含め常連のマナーも良い。特に初心者相手の乱入はゼロ。
- ときどき女性が来る。50円4ラインになったせいか、カップルもよく来る。
- 一部の常連のレベルは非常に高い。それ以外のレベルは下。初心者や練習したい人が集まってくるので。
- 一時マナーの悪い学生が増えたが、うまい常連に集中狙いされ、排除された。
- 初心者狩りや煽りがあると、うまい常連組みが追い払ってくれる。
- ↑のせいもあるが、全体的によい雰囲気。
- 午後七時周った辺りから2vs2での対戦が増えてくる。
- そのため、人が多いときに別ラインでソロプレイを始めると若干キマズイ。
- が、台退かし行為はあまり行われない模様。
浦安市
- 宝島新浦安店
- 住所:浦安市
- アクセス:JR京葉線新浦安駅より徒歩1分
- 設置:1PLAY100円/8台(4台1ライン×1、4台1ライン×1)
- 詳細:6月29日より稼動開始。一日中いる頑張りやさんが4人前後いた。
昼は18人と普通な人数だが夕方になると学生が集まりやばかった。
学生達があまりいない開店直後・閉店直前が狙い目か!
いつの間にか片方が2ラインになり、さらに待ち用のベンチが設置さ。れた
12月5日に改装終了、リニューアルオープン。配置は一番奥、カードビルダーの隣。 - 煽り、中傷を名前にしてくる高校生(眼鏡をかけた4~6人)在中。実力はたいしたことないマワール。
- 高校生ぐらいのフリーダム使うガキはCPUマターリ雰囲気を見事にぶち壊すので注意
- NEXTへ移行。
- ゲームプラザセントラル浦安店
- 住所:千葉県浦安市北栄1-16-15 第四セントラル
- アクセス:地下鉄東西線浦安駅より徒歩1分。
南口ロータリーを左回りに進むと、ケンタッキーの隣にあります。 - 設置:PLAY100円/6台(4台1ライン×1、2台2ライン×1)
- 詳細:6月29日より稼動。昼はほとんど人がいないが、夜はわりと常連がいる。店舗のスペースが狭い。
- NEXTへ移行。
柏市
- ジョイランド
- アクセス:JR柏駅東口より徒歩五分。マクドナルドの角を右折。
- 設置:1play50円/横並び4台/2ライン
- 詳細:新作稼動と共に50円に値下げした
- 今ではすっかり過疎地となっている。現在では、対戦よりも1人プレイをしたい人向けと言えるだろう。
- 閉店しました
- CLUBSEGA柏店
- アクセス:JR柏駅東口より徒歩五分。
- 設置:1play50円/4台/2ライン
- 詳細:柏東口の店。最近ではよく2on2が展開されている。
以前の名残か一人でアーケードモードをやっている人もいるので、1on2などの対戦もよく見かける。
最近ではマナーが悪い人も見かけなくなった。 - 新作稼動でなくなった
- セガワールド柏1042
- アクセス:柏健康センター前
- 設置:1Play100円/4台/1ライン
- 詳細:レベルかなり低め。一部レベル高い。中高生多い。
ガン逃げ、ガン待ち、連コ等マナー悪い。巨大モニターあり。 - 連コは当たり前、台が占領されている事がほとんど。
また、奇声を上げるヤンキーのようなプレイヤーもいる。 - 時々コドモもいる。閉店しました。近くにSUPERWAVEができました!
- SUPERWAVE柏(カシワ)店
- アクセス:千葉県柏市十余二249-5 MEM内
- 設置:1Play50円/2台/2ライン
- 詳細:土日祝にたまに2on2対戦している月、木曜日だけ、2Play50円
- ゲームセンターB-1
- 住所:柏市旭町1-1-16 中崎ビルB1F
- アクセス:柏駅西口徒歩2分
- 営業時間:7:30~24:00
- 設置:1PLAY50円 4台1オペ
- クラブセガやジョイランとは駅の出入り口が正反対なためそこの常連達はあまりいない模様。
- かつては対戦が盛んであったが今ではそれも昔の話。撤去されました。
- ハイテクランドセガ柏店
- 住所:柏市柏1-1-11 丸井ビルB1
- アクセス:JR常磐線 柏駅東口より徒歩一分
- 設置:1PLAY50円 4台2オペ
- 詳細:4台横並
- 筐体はB-1に続き比較的良い。(他のゲーセンは筐体の管理がひどく操作性にかける部分がある)
- 新作稼動後はあまり対戦は行われていない
- アルファ
- 住所:柏市柏1-1-11 丸井ビルB1
- アクセス:JR常磐線 柏駅東口より徒歩一分
- 設置:1PLAY50円 4台4オペ
- 詳細:4ラインのためにアーケードプレイをしている人も見かける。
- 筐体の調整は劣悪であるが、丸井地下のゲーセンで4台向かい合わせで対戦ができる筐体はここにしかないため重宝されている。
- 現在の柏では一番対戦が盛んである
- ゲームパークZAPS
- 住所:千葉県柏市根戸 386-13(県道7号線SEIMS隣リ)
- アクセス:北柏駅北口より徒歩5分(駐車場あり)
- 営業時間:朝10:00~深夜24:00
- 設置:1PLAY50円 4台1ライン
- 詳細:大型駐車場があるので、たまに他から遠征組が大勢で来る場合もあるが基本的に過疎。
- 柏の中でも離れた位置に存在するので、一人で練習したい人にはオススメかもしれない。
- 閉店しました
流山市
- ウェアハウス南流山店
- 住所:流山市南流山4-16-6
- アクセス:JR・つくばエクスプレス南流山駅から徒歩2分ほど。
- 設置:1PLAY100円 4台1オペ (210秒設定)
- 詳細:常連がたくさんいる。ここのゲーセンではノワール&Lストは誰も使わない。
- ほとんどが中コ×2の戦いか、高コによるタイマンになっている。レベルは中ぐらい。
基本的に21時を過ぎれば対戦が盛んです。 - 時間の恩恵も有り、待ち気味の常連との戦となること多々。
- 常連が片側を占領してますので、やり辛いかもしれません。
松戸市
- 東京ガリバー松戸店
- 住所:千葉県松戸市松戸1230-1 ピアザ松戸 1F・2F
- アクセス:JR松戸駅から徒歩1分
- 営業時間:10:00~24:00
- 設置:1PLAY100円 4台1オペ
- 詳細:駅を出てからすぐのところ。
地下一階に設置中、場所はロケテの時と同じ。
レベル的には微妙。
近くに50円のソニックビームがあるので過疎化が進んでいるもよう。
昔いた常連は居なくなり現時点で常連と呼べる人は居ない。
- ソニックビーム(SONIC BEAM)松戸店
- 住所:松戸市松戸1172-1
- アクセス:JR松戸駅から徒歩2分
- 営業時間:7:00~24:00
- 設置:1PLAY50円 4台1オペ
- 詳細:イトーヨーカドー前、パチンコ店のよりちょい奥。
レベル的に一部のの常連ペアはかなり強いがそれ以外は微妙なところ。ただたまに騒いだりとなかなか元気なようで。
この常連は朝夕いつでもる模様。
野良でも地雷でない限り人がいれば援軍は来る模様。
- ベネクス松戸店
- 住所:千葉県松戸市二ツ木1293
- アクセス:六号線の近く。
- 設置:1PLAY100円 2台1オペ
- 詳細:となりに連ジDXが4台あるのに、最新作は2台しかない。
そして2台のくせに中々タイマンになりにくい。 - タイマンになったとしてもCPUを集中にしたり(今のところ見た内では90%以上)、
又はガン逃げしてこちら側の隙にしか攻撃しないという様な厨しかいない。
レベルとしても高くはない。
そして協力戦の時だが、コストを全然考えず(590使ってるのに450など)参加してくるのがほとんどの割合。
ハイレベルのゲーセンからの遠征には完全不向き。
茂原市
- アミュージアム茂原店
- 住所:茂原市高師1622-1
- アクセス:JR茂原駅徒歩20分orJR新茂原駅徒歩25分、GEOの上
- 設置:1PLAY100円/4台2LINES
- 詳細:近くに高校があるので平日夕方は学生が多く対戦が盛んだが、過疎化が激しくプレイ人口がかなり減っている。
レベルは一部の高校生>大学生以上>高校生>中学生以下の順。
ラインが増えたため、休日は中学生が集まってCPU戦をやることが多くなった。
なお、援軍は一部やってくれる人がいる程度。最近はそもそも対戦が発生しにくい。
野田市
- 千葉レジャーランド野田店
- 住所:野田市吉春776-2
- アクセス:国道16号沿い
- 営業時間:24時間
- 設置:2PLAY100円 4台(4台2ライン)
- 詳細:1階、広い駐車場付き(場所柄、車で来場することになるだろう)
- 液晶の筐体を仕様。ダメージレベルが高く設定されている。
なお、店側に日を変えて何度か設定変更を要求したが、店の方針とのことで対応してもらえなかった。(2015/01/10時点) - 撤去されました。
八千代市
- ユアエルム八千代台店
- 住所:八千代市八千代台東1-1-10
- アクセス:京成八千代台徒歩1分
- 設置:1PLAY100円2台2オペ
- 詳細:ここは初心者も多く利用し、2オペなので、基本はCPUです。
初心者に対するあからさまな乱入はやめてください。
これ以上連ザ人口を減らさないで… - 周辺に設置店舗は無い(最寄がネバーランド)ものの、2台2オペのため、客の99%はCPU戦。
にも拘らずやはり乱入スキーは生息している。ただ、最近は過疎化が進み、平日夕方以外はほとんど待ちもなくプレイできる。
すでに最終解禁まで済んでいる。アクセスもいいので、解禁情報の確認はここがオススメ。
- HAP’1 ゲームチッタ 八千代台
- 住所:千葉県八千代市八千代台東1-5-5 アズエリア 2F
- アクセス:京成本線八千代台駅西口から、徒歩3分、1FパチンコHAP'1 2Fゲームチッタとなります。エスカレーター、エレベーターをご利用ください。
- 営業時間:10:00~23:45
- 設置:2PLAY100円 4台2ライン
- ネバーランド八千代店
- 住所:八千代市大和田新田466-6
- アクセス:京成バラ園までバスが出ています。(確か)
- 設置:1PLAY100円4台2オペ
- 詳細:駐車場が広いので、遠方からのアクセスは車がお勧め。
- ビデオゲームの数は少ない物の、連ザⅡはそこそこ賑わっています。
子連れをターゲットにしたイベント等が多く、チビッコがやっている事もシバシバ。
超コストやコンテニュー連コされても大人な対応を心掛けましょう。
(連コが酷い場合は優しく注意すると良) - 幅広い年齢層の方がプレイしている為、LVの方もマチマチ。全体的に下~中位。抜きん出て強い人は居ない模様。
- 全体的にマナーも良く、対戦も比較的盛んです。
が、八千代市付近のゲーセンでは非常に有名な、マナーの悪い常連(組)が出現します。
初心者狩りは当たり前で、負ければ煽りネーム、対戦強要、回しプレイに連コインとまさに地獄絵図。 - 奇声、奇行、蛮行等は行わないようなので、もしそれらしい人に出会ってしまったら時間を置くと良いです。
そいつ等を避けて空いてるラインに入ってしまおうものなら、煽りネームで乱入される事必至です。
- ラッキーバッティングドーム
- 住所:千葉県八千代市大和田新田字八幡後1088
- アクセス:東葉高速鉄道八千代緑ヶ丘駅より新木戸交差点方面。黄色と赤のツートンカラーのドームが目印です。
- 設置:2PLAY100円 4台4ライン
- 営業時間:10:00~23:50
- 詳細:毎月第2・4土曜日18時~ 参加費¥500で終日フリープレイ
- 受付は18時から1Fカウンターにて行っていますので、参加ご希望のお客様は1Fカウンターまでお越し下さい。
- 当日はフリープレイ専用台として解放致しますので、通常料金でのプレイは出来ません。予めご了承下さい。
佐倉市
- ゲームセンタークラウン 臼井店
- 住所:千葉県佐倉市王子台 ゲマセン[店舗番号3478]
- アクセス:京成臼井駅 徒歩3分 臼井駅からジャスコ[レイクピア]方面におり佐倉方面線路沿い市進塾のお隣
- 設置:1PLAY50円 4台1オペ さらにランダム2クレがある時もある
- 詳細:出来たばかりなので、店内環境が良い。
- 店の1/3がスロフロア 1/3がシューティングゲーで残りが格ゲー言う事も影響してるのか、アーケード方面は割と盛り上がっている。
- 対戦は盛んではなく、大体CPU戦がメイン。
- 土曜、日曜はメルブラのフリープレイがあるので闘激出場者がいるときも。
- 他のゲーセンよりは遥かに安いので、行けるならばこちらでプレイするといい。
- 時々対戦があるが、それは身内対戦がほとんどである。
- 基本的にここの常連はあまり対戦を挑まない傾向にあるため、安心してCPU戦や練習が出来る。
- だが常連が集まると対戦祭りになることがある
- よくいる常連グループよりも、個人常連の方がレベルが高い。
- 野良の人でも気軽に安心してCPU戦ができるので小学生がやってることもあるが高校生が主流。
- ガロパ 佐倉店
- 住所:千葉県佐倉市井野1475
- アクセス:京成志津駅 徒歩10分 296号沿い
- 設置:1PLAY100円 2台2オペ
- 詳細:出来たばかりなので、店内環境が良い。
店の2/3がメダルフロアと言う事も影響してるのか、アーケード方面は割と空いている。 - 対戦は盛んではなく、大体CPU戦がメイン。休日夕方で多少待ちが出る程度
- 時々対戦があるが、それは身内対戦がほとんどである。
基本的にここの常連はあまり対戦を挑まない傾向にあるため、安心してCPU戦や練習が出来る。 - だが常連が集まると対戦祭りやネタ機体祭りになることがある
- よくいる常連グループよりも、個人常連の方がレベルが高い。
- 2台になってしまったので、練習目的でくる人がちらほらいる。
- 休日の小学生以下の子どもには注意。いきなりオーバーコストでの援軍をしてくるので遠征する際には注意。
- 10/23の午後に解禁確認。
成田市
- ZOOM(ズーム)成田店
- 住所:千葉県成田市ウイング土屋80番地 ヒューマックスパビリオン成田1F
- アクセス:国道408号沿い
- 設置:1PLAY100円/4台1オペ
- 詳細:6月29日より稼動開始。
土日でも多くて3,4組しかいなく、またレベルも中の下~中ぐらい。時折固定の強いペアが現れる。
以前、煽りネームを使ったりするリアル厨房はあまり見かけなくなった。
店員が使えないため(常連とよく話ししてる場面を見る)、一般人が
マナーの悪い客を注意してる時もあったw - 毎晩21時を過ぎると、5,6人のAボーイ集団が現れる。レベルは中くらい。
何人か腕のたつ人もいて、練習相手によい。
ただ、Lスト、マワールなど厨機体のオンパレードの時もあるので疲労に注意。 - 撤去されました。
- セガワールド成田
- 住所:千葉県成田市東町157-5
- アクセス:国道51線沿い
- 設置:1PLAY50円/4台1オペ
- 詳細:客、常連の質は場所が近い故↑のZOOMと似たり寄ったり。
平日は大体房が沸きます。身内回しが多く、野良の援軍は殆ど期待できない。
ZOOM以上にマナーが悪い感じが受けられる
常連達は大体奇声をあげてるので見分けやすいです。店員に伝えても注意しません。確認済み
ちなみに学生注意。あきらかに対戦マナーの悪いのがいるので。練習できない。
最凶最悪の学生マワール出現。
絶賛回転中です。 - 夜に身内で対戦してもりあがっている人達がいる。
- プラザカプコン イオン成田店
- 住所:千葉県成田市ウイング土屋24
- アクセス:Zoom成田店と同様。
奥ばった所に設置してあるので見つけづらいが、アクセスする方は
とにかく奥を目指して進んでください。 - 設置:1Play100円/4台1オペ
- 営業時間:10~22時
- 詳細:7月8日のリニューアルオープンと同時に稼動開始。
ZOOM成田店より徒歩3分くらいで着くので、ZOOMで負けた人が都落ちする所、
もしくは避難場所となっている。
ただ、こちらのがなんとなく初心者さんが来る率が高いように思える。 - ちなみに成田界隈のレベルはセガ>ZOOM>イオンと言ったところか。
- マターリやりたい方のオススメ店舗として推奨したい。
ただここも風営法立ち退き時間を過ぎても房がいる無法律店舗。
同じカプコンでもマリンピアとはえらい違い。
奇声を上げるリアル房や、房はZOOMに行きましょう。 - なお、スーパー小学生コンビがたまに出没する。(フォースインパルスコンビ)
何気にステキャンを使えたりと油断してると普通に負ける。
※(さすがに小学生相手に2人で乱入はできないwので、単機での対決を推奨する。)
今から将来が心配である。 - 撤去されました。
香取市
- ミナミボウル佐原店
- 住所:千葉県香取市佐原イ-4200
- アクセス:佐原駅北口より徒歩10分
- 設置:4台2ライン 1PLAY100円
- 詳細:ボウリング場の中にゲーセンがくっついてる感じ。常連以外はCPU戦メイン。
2ラインなので対戦がおきにくいかも
レベルは常連は並以下。余談だが、ソロの連勝ランキングがすべて一桁。9連勝すると2対1で補正の関係もあり2桁手前で負ける。 - マナー:学生の偵察、奇声と頭が悪い行動ばかり取る連中がいるので正直UZAI。野良でも保険援軍あり。腕に自信のある人同士ペアで行くとミナミボウルの常連はいいカモ♪(*´Д`*)
印西市
- プラザカプコン 千葉ニュータウン店
- 住所:千葉県印西市中央北3-3
イオン千葉ニュータウンショッピングセンター シネマスポーツ棟2階 - 設置:1PLAY100円/4台2ライン×2
- 詳細:8台も台があるのにほぼ人が入らないマターリ派の方におすすめの場所。
ただ、近くに大学があり、そこの学生が時たま訪れたりする - 休日の午後は人が集まり対戦も少し盛んになります。
- 太った職人がレバステ汚しをする事があります。
- 住所:千葉県印西市中央北3-3
- 千葉レジャーランド千葉ニュータウン店
- 住所:千葉県印西市中央南1-8 5588エンターテイメント千葉ニュータウンビル2F
- アクセス:国道464号or北総線、
千葉ニュータウン中央駅改札口から南へ徒歩1分(ホテルマークワンとなり) - 設置:1PLAY100円/4台1ライン×2(内1セットは3階に設置。たまに100円2クレ(店の都合上3階のみ))
- 営業時間:24時間
- 詳細:船橋、津田沼、市川等を除く郊外店では一番盛んな所かも。
いろんな店舗を回ってみたがレベルも中級者以上の常連がいるので勉強になる部分もかなりある。
前作時でも大会が随時開催されていたため、常連組のネットワークも広し。 - 常連にも昼・夜、その中でもいくつかの常連にわかれている模様。(対立関係と言うわけではなさそう?)
- 24時間コーナーからseed撤去。3階に移動
- 閉店しました。
鎌ヶ谷市
- アミューズメントコミュニケーション
- 住所:鎌ケ谷市鎌ケ谷1丁目4-31 ゴセキビル1F
- アクセス:新京成線、鎌ヶ谷大仏駅より徒歩1分
- 設置:1PLAY50円/4台2ライン
- 営業時間:9:30~24:00
- 詳細:レベルはまちまち。CPU戦が主かもしれない。練習にどうぞ。