「morisoba nicro2」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

morisoba nicro2 - (2009/10/27 (火) 01:26:54) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&color(red){食べた日:2009/10/26} &color(orange){別館ネタです。。。} &sizex(4){『morisoba nicro(もりそば にくろ)』}で&color(blue){「鶏もりそば L」}(950円)を。 #ref(http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro%95%ca%8a%d9/09.10.26%20nicro%20%8c%7b%82%e0%82%e8%82%bb%82%ce.jpg,,width400,,http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro%95%ca%8a%d9/09.10.26%20nicro%20%8c%7b%82%e0%82%e8%82%bb%82%ce.jpg) #ref(http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro%95%ca%8a%d9/09.10.26%20nicro%20%8c%7b%82%e0%82%e8%82%bb%82%ce%82%cc%8a%c3%8c%fb%83s%83%8a%90h%82%c2%82%af%8f%60.jpg,,width400,,http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro%95%ca%8a%d9/09.10.26%20nicro%20%8c%7b%82%e0%82%e8%82%bb%82%ce%82%cc%8a%c3%8c%fb%83s%83%8a%90h%82%c2%82%af%8f%60.jpg) [[前回食べた「もりそば」>http://www9.atwiki.jp/ra-men/pages/3286.html]]は冷たいつゆですが、こちらのメニューは温かいつゆでいただきます。 (今のところ「もりそば」以外のメニューは全て温かいつゆです) この鶏もりそばは、つゆが温かいだけでなく、ラー油や黒胡椒などを加え、ピリッと辛い味付けにしてあり、どことなくラーメン屋のつけ麺を思い起こさせる味わいです。 麺側には、もりそばと違い、海苔だけでなく、白ゴマもたっぷりと降りかけられています。 ピリ辛そばつゆと、そばの相性は予想以上によく、L(270g)で頼んだ多めの麺がスルスルと無くなっていきます。 白ゴマの香ばしさも、よく合っています。 しいて言えば、つゆの量が少なくて、麺がつゆに浸しづらいのと、後半味が薄まってしまうので、もう少しつゆが多めだと嬉しいです。 デカッ! #ref(http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro%95%ca%8a%d9/09.10.26%20nicro%20%8c%7b%82%e0%82%e8%82%bb%82%ce%82%cc%83S%83%8d%83b%82%c6%8c%7b%93%f7.jpg,,width400,,http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro%95%ca%8a%d9/09.10.26%20nicro%20%8c%7b%82%e0%82%e8%82%bb%82%ce%82%cc%83S%83%8d%83b%82%c6%8c%7b%93%f7.jpg) 具の味付け鶏肉は、ゴロッとどデカイサイズの物が4ヶも! 食感もフワッと軟らかく仕上がっていて、非常に美味しいです。 ラーメンの技術を応用した、美味しい「つけそば」でした。 現在はオペレーションの関係でまだ休止中の「豚もりそば」と「nicroそば」も近々登場するとのこと。 豚もりそばは、ゆず味でもない、ピリ辛味でもない、更にインパクトのあるつゆを予定しているそうで、こちらも気になります。 営業時間も現在は夕方くらいまでですが、夜まで伸ばす予定とのことで、お昼は来れないと諦めている方も、そろそろ食べれる日が来ると思いますよ~。 住所:[[仙台市宮城野区榴岡2-4-1>http://www9.atwiki.jp/ra-men/pages/3287.html]] by hiro ---- #comment(vsize=4,nsize=20,size=40)
&color(red){食べた日:2009/10/26} &color(orange){別館ネタです。。。} &sizex(4){『morisoba nicro(もりそば にくろ)』}で&color(blue){「鶏もりそば L」}(950円)を。 #ref(http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro%95%ca%8a%d9/09.10.26%20nicro%20%8c%7b%82%e0%82%e8%82%bb%82%ce.jpg,,width400,,http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro%95%ca%8a%d9/09.10.26%20nicro%20%8c%7b%82%e0%82%e8%82%bb%82%ce.jpg) #ref(http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro%95%ca%8a%d9/09.10.26%20nicro%20%8c%7b%82%e0%82%e8%82%bb%82%ce%82%cc%8a%c3%8c%fb%83s%83%8a%90h%82%c2%82%af%8f%60.jpg,,width400,,http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro%95%ca%8a%d9/09.10.26%20nicro%20%8c%7b%82%e0%82%e8%82%bb%82%ce%82%cc%8a%c3%8c%fb%83s%83%8a%90h%82%c2%82%af%8f%60.jpg) [[前回食べた「もりそば」>http://www9.atwiki.jp/ra-men/pages/3286.html]]は冷たいつゆですが、こちらのメニューは温かいつゆでいただきます。 (今のところ「もりそば」以外のメニューは全て温かいつゆです) この鶏もりそばは、つゆが温かいだけでなく、ラー油や黒胡椒などを加え、ピリッと辛い味付けにしてあり、どことなくラーメン屋のつけ麺を思い起こさせる味わいです。 麺側には、もりそばと違い、海苔だけでなく、白ゴマもたっぷりと降りかけられています。 ピリ辛そばつゆと、そばの相性は予想以上によく、L(270g)で頼んだ多めの麺がスルスルと無くなっていきます。 白ゴマの香ばしさも、よく合っています。 しいて言えば、つゆの量が少なくて、麺がつゆに浸しづらいのと、後半味が薄まってしまうので、もう少しつゆが多めだと嬉しいです。 デカッ! #ref(http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro%95%ca%8a%d9/09.10.26%20nicro%20%8c%7b%82%e0%82%e8%82%bb%82%ce%82%cc%83S%83%8d%83b%82%c6%8c%7b%93%f7.jpg,,width400,,http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro%95%ca%8a%d9/09.10.26%20nicro%20%8c%7b%82%e0%82%e8%82%bb%82%ce%82%cc%83S%83%8d%83b%82%c6%8c%7b%93%f7.jpg) 具の味付け鶏肉は、ゴロッとどデカイサイズの物が4ヶも! 食感もフワッと軟らかく仕上がっていて、非常に美味しいです。 ラーメンの技術を応用した、美味しい「つけそば」でした。 現在はオペレーションの関係でまだ休止中の「豚もりそば」と「nicroそば」も近々登場するとのこと。 豚もりそばは、ゆず味でもない、ピリ辛味でもない、更にインパクトのあるつゆを予定しているそうで、こちらも気になります。 営業時間も現在は夕方くらいまでですが、夜まで伸ばす予定とのことで、お昼は来れないと諦めている方も、そろそろ食べれる日が来ると思いますよ~。 住所:[[仙台市宮城野区榴岡2-4-1>http://www9.atwiki.jp/ra-men/pages/3287.html]] by hiro ---- - メニュー的にも内装的にも、東京の西新橋にある「そば処港屋 愛宕」を思い出しました。 &br()黒胡椒やラー油入りのつけそば、流行なのでしょうか? -- KJ (2009-10-27 01:26:54) #comment(vsize=4,nsize=20,size=40)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー