食べた日:2009/5/29
『麺屋 誠和』で「柚子しおつけ麺」(700円)を。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
2月に限定として登場したメニューが、好評によりレギュラー化しました!
限定の時との違いは、味玉半分がなくなり、その代わり価格が-50円。
限定の時との違いは、味玉半分がなくなり、その代わり価格が-50円。
名の通り柚子を効かせたスープは、色が白いですがピリッと辛味が効いています。
その辛味の正体は、何と柚子胡椒!
柚子胡椒を使うことにより、誠和自慢の動物系と魚介系のダブルスープの味わいを壊すことのない上品な辛さを実現し、柚子も効きすぎず嫌味がないです。
その辛味の正体は、何と柚子胡椒!
柚子胡椒を使うことにより、誠和自慢の動物系と魚介系のダブルスープの味わいを壊すことのない上品な辛さを実現し、柚子も効きすぎず嫌味がないです。
三河屋製麺製の北海道産小麦使用の平打ち太ちぢれ麺もよく合っています。
これでラーメン系・つけ麺系共に、醤油・塩・味噌が揃い、更にどれを食べるか迷ってしまう嬉しい悲鳴です(笑)
こちらは次回の限定をちょいと味見。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
6月2日(火)より、海老を使ったつけ麺が限定で登場するそうです。
甘海老の頭を使った香味油に、具として桜海老を乗せた、海老尽くしの一品です。
昼夜各10食限定で、味は「しょうゆ」 or 「しお」から選べます。
甘海老の頭を使った香味油に、具として桜海老を乗せた、海老尽くしの一品です。
昼夜各10食限定で、味は「しょうゆ」 or 「しお」から選べます。
住所:仙台市若林区荒町171
by hiro (2009年 157杯目)
- レギュラーに昇格しましたか~
そろそろ食べに行きたいと思っていました(笑)
海老のつけ麺、非常に気になります! -- やお (2009-06-01 23:38:12) - やおさん、汁なし担々麺の刺激的な辛さも堪らないですが、こちらの上品な辛さも美味しいですよね♪
海老つけ麺、早く食べてみたいです!
-- hiro (2009-06-03 01:05:42) - この海老限定、うちらとしては塩・醤油で分けて食べればマンセーですねー(^^
甘エビの油に桜エビのえびえびづくし楽しみです -- りんたろお (2009-06-03 22:44:21) - りんたろおさん、マイドです♪
後でアップしますが、エビつけ麺、食べてきました~!
誠和らしい上品な海老味でした。
私も2種喰いしようか少々迷いましたが、昼夜各10食限定なのに、一人で2杯食べたら他の人に怒られそうなので辞めときました(爆)
-- hiro (2009-06-04 00:43:15) - 私の場合のプレ味見は
とあるお店で店主殿とたまたま遭遇し、海老のみを、ビアつまみでいただきました(笑;)
-- ちょび (2009-06-04 06:21:36) - ちょびさん、海老つまみでビールは、私も昔晩酌してた頃によく自作で余った干し海老でやっておりました(笑)
-- hiro (2009-06-04 09:18:08)