食べた日:2012/1/20
別館ネタです。。。
新店の『kanazawa 18(スーパー) curry』へ。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
1月18日に一番町にオープンしたばかりのカレー屋さんです。
仙台初の「金沢カレー」のお店とのこと。
仙台初の「金沢カレー」のお店とのこと。
金沢カレーとは、金沢市を中心とする石川県のカレー店で出される独自の特徴を持ったご当地カレーとのこと。
ちょうどこのお店のオープンを知る何日か前に、金沢カレーについて書かれた雑誌か何かを見たばかりだったので、仙台に金沢カレーのお店ができると聞いてちょっとビックリしました(笑)
ちょうどこのお店のオープンを知る何日か前に、金沢カレーについて書かれた雑誌か何かを見たばかりだったので、仙台に金沢カレーのお店ができると聞いてちょっとビックリしました(笑)
ちなみに金沢カレーとはこういう特徴があるそうです↓
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
店名は「18」と書いて「スーパー」と読むそう。
由来は中国語で18を発音するとスーパーと聞こえるというところから来ているとのこと。
ちなみに看板にも書かれたイメージキャラクターの動物は、正確にはパンダではなく、現在中国で流行っているというチャウチャウ犬をパンダ模様に染めた「カラー犬」がモデルになっているそうです。
由来は中国語で18を発音するとスーパーと聞こえるというところから来ているとのこと。
ちなみに看板にも書かれたイメージキャラクターの動物は、正確にはパンダではなく、現在中国で流行っているというチャウチャウ犬をパンダ模様に染めた「カラー犬」がモデルになっているそうです。
お店は「18」という数字に非常にこだわっているようで、オープンが1月18日、営業時間が11時18分~21時18分まで。
オープニングイベントは、18日~20日までの3日間、先着180名は、通常680円の「カツカレー」が180円!
オープニングイベントは、18日~20日までの3日間、先着180名は、通常680円の「カツカレー」が180円!
かなりお得なオープニングイベントということで、11時半前には着きましたが、30人近い行列!
1時間弱ほど並んで店内へ。
1時間弱ほど並んで店内へ。
店内は狭めですが、カウンター席とテーブル席合わせて15席前後はあったと思います。
落ち着いたデザインの内装で、女性一人でも問題なく入れそうな雰囲気です。
落ち着いたデザインの内装で、女性一人でも問題なく入れそうな雰囲気です。
食べたのは「カツカレー」(オープニング価格 180円)。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
ルウは色の黒い、ドロッとした濃厚な味わい。
それでいて思いのほかクドさはなく、食べやすい味わいです。
辛さは「中辛」といった感じの程よい辛さ。
もっと辛さが欲しい人には、卓上に辛味パウダーが置かれています。
それでいて思いのほかクドさはなく、食べやすい味わいです。
辛さは「中辛」といった感じの程よい辛さ。
もっと辛さが欲しい人には、卓上に辛味パウダーが置かれています。
上には揚げたてアツアツのトンカツ。
赤身が中心の歯ごたえがあるタイプ。
個人的にもカツカレーには、こういうあっさりとした赤身中心のカツが好みです。
カツの上には金沢カレーの特徴でもあるソースがデフォでかけられています。
赤身が中心の歯ごたえがあるタイプ。
個人的にもカツカレーには、こういうあっさりとした赤身中心のカツが好みです。
カツの上には金沢カレーの特徴でもあるソースがデフォでかけられています。
添えられた千切りキャベツは、おかわりもできるそう。
個人的にはなかなか好みの味わいのカレーでした♪
カツカレーの他にも、ハンバーグカレーなど色々とトッピングがあるそうなので、また違うメニューも試してみたいです。
カツカレーの他にも、ハンバーグカレーなど色々とトッピングがあるそうなので、また違うメニューも試してみたいです。
ちなみに18分で完食すると無料になる、重さ計3.5kgのチャレンジカレーもあるので、大食い・早食いに自信がある人はぜひ!(爆)
by hiro