菅原屋2006/10/17
地元ではここも押さえていかなければいけない1軒です。
地元ではここも押さえていかなければいけない1軒です。
相変わらず魚出汁が香るおいしい1杯、ラーメン420円です。
難点は店に入りづらい、入っても肩身が狭い思いをするということでしょうか。
ちなみみに、表は魚やです。ラーメンは奥です。
コツは、入ったら厨房に顔を出して、「ラーメン(当然好みの)お願いします」と声をかけ、必ず相席になるのでそれを気にせず着席することです。
勇気を振り絞って誰かいってみませんか?
味は保証します。
ところで、まだ、みちのくプロレスの人たちきているんでしょうか?
ちなみみに、表は魚やです。ラーメンは奥です。
コツは、入ったら厨房に顔を出して、「ラーメン(当然好みの)お願いします」と声をかけ、必ず相席になるのでそれを気にせず着席することです。
勇気を振り絞って誰かいってみませんか?
味は保証します。
ところで、まだ、みちのくプロレスの人たちきているんでしょうか?
営業時間:昼はたぶん無休営業。夜は気まぐれ。提灯で確認。
住所 宮城県登米市中田町宝江黒沼字町44
電話 0220-34-2522
駐車場 有り(道路向かいに2箇所)
電話 0220-34-2522
駐車場 有り(道路向かいに2箇所)
by JIJI 139杯