2021.2(その2)
ヴァレリー 芸術と身体の哲学 (講談社学術文庫) だ
『地球に月が2つあったころ』 アスフォーグ 県立 市立445ア 大学445A93c 2011年natureに発表
『歴代作曲家ギャラ比べ』 ビジネスでたどる西洋音楽史 山根 県立 8F762.8ヤ 市立762ヤ
『ヘンな科学』 “イグノーベル賞" 研究40講 県立 8F404イ 市立404イ 大学404I23h 六404イ
中村好文 百戦錬磨の台所 vol.1
『見えないスポーツ図鑑』 県立 7FX780イ 市立780ミ
『読書と人生』 (角川ソフィア文庫) 県立
『存在しない女たち』 男性優位の世界にひそむ見せかけのファクトを暴く クリアド=ペレス 県立 8F367.1ク 大学367.1C92s
首都直下地震と南海トラフ (MdN新書)
『地震はなぜ起きる?』 鎌田 青森 市立453カ 六453カ
「三代目」スタディーズ: 世代と系図から読む近代日本 け
『この1冊、ここまで読むか! 超深掘り読書のススメ』(単行本) 県立 8F019.9カ
2021.2(その1)
数理と哲学: カヴァイエスとエピステモロジーの系譜 け
『ふだん使いの言語学』 「ことばの基礎力」を鍛えるヒント 川添愛 県立 市立801カ 公
『手の倫理』 (講談社選書メチエ) 県立 市立141イ 大学141.24I89t
『麻薬と人間』 100年の物語 薬物への認識を変える衝撃の真実 ハリ 県立 8F368.8ハ 大学368.83H33m
『怒りの人類史』 ブッダからツイッターまで ローゼンワイン 県立 8F141ロ 市立141ロ
『城の政治戦略』 大石泰史 (角川選書) 8F215.4オ
1つの定理を証明する99の方法 け
『トポロジカル物質とは何か』 最新・物質科学入門(ブルーバックス) 県立 7FS428ハ 市立428ハ
『人類史マップ』 サピエンス誕生・危機・拡散の全記録 ピエバニ 県立 8F469.2ヒ 市立469ピ
『映像編集の技法』 傑作を生み出す編集技師たちの仕事 県立
『野外毒本』 被害実例から知る日本の危険生物 羽根田 県立 市立
2020年4月(その3)
『北斎になりすました女』 葛飾応為伝 県立 青森 市立721ダ 大学721.8D35h 北斎の三女とも
こまいぬ I: 不思議犬一六〇匹を散歩する
『育ちすぎたタケノコでメンマを作ってみた。』 実はよく知らない植物を育てる・採る・食べる 県立 7FG626タ 市立626タ
ファシズムの教室:なぜ集団は暴走するのか けあ
『最後の社主』 朝日新聞が秘封した「御影の令嬢」へのレクイエム 県立 8F289.1ム 六289ム☆創業者の孫
『刃物たるべく 職人の昭和』 土田 県立 8F583.8ツ 市立583ツ
浪花のシャブ外道 密売人が見た薬物地獄絵図 (一般書)
『FULL POWER』 科学が証明した自分を変える最強戦略 六159ハ
『デジタルで読む脳 X 紙の本で読む脳』 「深い読み」ができるバイリテラシー脳を育てる 六491ウ
大陸と海洋の起源 (ブルーバックス) けし
『WHO YOU ARE』 君の真の言葉と行動こそが困難を生き抜くチームをつくる ホロウィッツ 8FN335.1ホ ・文化の刷り込み(入社初日)、倫理規範を明確に、文化規範、言行一致、行動で示す
『裁判官も人である』 良心と組織の狭間で 岩瀬 県立 8F327.1イ 市立327イ 大学327.12I96s 六327イ
死ねない時代の哲学 (文春新書) けあ
2020年4月(その2)
雑草で酔う~人よりストレスたまりがちな僕が研究した究極のストレス解消法~
『聞き書 緒方貞子回顧録』 (岩波現代文庫) 県立 8F289.1オ 市立289オ
へそまがり (エッセイ) あ
『世界でいちばん虚無な場所』 旅行に幻滅した人のためのガイドブック ラッド 県立 7FT290.1ラ 市立
『文豪と借金』ー泣きつく・途方に暮れる・踏みたおす・開きなおる・貸す 六十八景 県立 8FA918フ 市立918ブ
『テツヤ85歳、孫の服を着てみたら思ったよりイケてた。』 市立589シ
『ダメになる人類学』 吉野晃監修 県立 市立
『博士の愛したジミな昆虫』(岩波ジュニア新書) 県立 6FY248カ 市立916
『ツキノワグマのすべて』 森と生きる。 小池 県立 8F489.5コ 市立489コ 六489コ
ミツバチと暮らす (自然暮らしの本)
関西弁で読む遠野物語
『南極に立った樺太アイヌ』 ―白瀬南極探検隊秘話― 増補新版 県立 T297.9サ
×ロスネフチ~プーチンの巨大石油会社 (ユーラシア文庫)
マハーバーラタ、聖性と戦闘と豊穣 け
『バンクシー』 アート・テロリスト 毛利 (光文社新書) 7FS723.3ハ 市立723バ 大学723.33B18Mo
×モヤモヤの正体 迷惑とワガママの呪いを解く
×宗教は現代人を救えるか: 仏教の視点、キリスト教の思考 (939) (平凡社新書 939)
2020年4月(その1)
世界哲学史1 (ちくま新書) あだこ
『日本の最終講義』 鈴木大拙ほか 県立 8F041ニ 市立041ニ
『パルプ・ノンフィクション』 出版社つぶれるかもしれない日記 三島 県立
『壁の世界史』-万里の長城からトランプの壁まで 県立 8F209ホ 市立209ヴ 六209ヴ 公
『ワイルドサイドをほっつき歩け』 ハマータウンのおっさんたち ブレイディみかこ 県立 8F302.3フ 市立302ブ 大学302.33B71w 公
『Spotify 新しいコンテンツ王国の誕生』 カールソン あり得ないほどの危機的状況を逆転し、真のユーザーファーストのサービスを確立する方法 県立 市立694カ 大学694.5C18s 公
市立694カ
『配膳さんという仕事』 なぜ京都はもてなし上手なのか 県立
“
研究者失格"のわたしが阪大でいっちゃんおもろい教授になるまで――弱さと向き合い、自分らしく学問する
『食の歴史』 人類はこれまで何を食べてきたのか ジャック・アタリ 県立 8F383.8 市立383ア 大学383.8A95s
2019.10(その2)
『哲学と宗教全史』 出口治明 県立 8F162テ 市立162デ 大学102D53t
『富士山噴火と南海トラフ』 海が揺さぶる陸のマグマ 鎌田浩毅 (ブルーバックス) 県立 市立453カ
アリストテレス 生物学の創造 け
『グレタ たったひとりのストライキ』 県立 8F451.8ク 市立 六519グ
『タイトル読本』 堀口大學 林芙美子ほか 県立 青森 市立914.6タ
『ゴルバチョフ』 その人生と時代 ウィリアム・トーブマン 県立 8F289.3コ 市立289ゴ 大学(サン)289.3G67T
ジハードと死 けだ
『ラファエッロの秘密』 ドラッツィオ 県立 8F723.3ラ 市立723ド 大学723.37R12D
『プリンシピア 自然哲学の数学的原理』 第1編 第2編 第3編 (ブルーバックス)
『百科全書』 世界を書き換えた百科事典 (世界を読み解く一冊の本) 井田 県立
『仕事の「ムダ」が必ずなくなる 超・時短術』 越川 不完全である勇気を持って、最低限で止める 青森 読了
『世界物語大事典』 県立 市立902セ 公
『AI時代の労働の哲学』 (講談社選書メチエ 711) 稲葉振一郎 県立 市立366イ 大学 公
『地球の生きものたち〔決定版〕』 アッテンボロー 県立 8F481.7ア 市立481ア 大学482A95c
『イノベーターズ 天才、ハッカー、ギークがおりなすデジタル革命史』 六007ア
『21 Lessons』: 21世紀の人類のための21の思考 県立 8F304ハ 市立304ハ 六304ハ
ダークレディと呼ばれて: 二重らせん発見とロザリンド・フランクリンの真実 けあだ
『料理人にできること 美食の聖地サンセバスチャンからの伝言』 市立601フ
『台所見聞録 人と暮らしの万華鏡』 (LIXIL BOOKLET) 県立 青森
×鶴と亀 禄
『義足と歩む ルワンダに生きる日本人義肢装具士』 県立 7FJ30マ 市立302マ
『縄文の神が息づく一宮の秘密』 県立
『危機と人類』 ジャレドダイアモンド
『シークレット・ウォーズ』:アメリカ、アフガニスタン、パキスタン 三つ巴の諜報戦争(上) 県立 8F391.6コ 市立391コ
テロリストの誕生: イスラム過激派テロの虚像と実像 けあ
『みんなにお金を配ったら』ー―ベーシックインカムは世界でどう議論されているか? 市立364ロ
『コンテナ物語』 世界を変えたのは「箱」の発明だった 増補改訂版 県立 公
『関西電力「反原発町長」暗殺指令』 県立 8F916サ
×科学オタがマイナスイオンの部署に異動しました (文春文庫)
『この顔と生きるということ』 7F916イ 市立916イ 大学(医)916I93k 六916イ
『介護のうしろから「がん」が来た!』 県立 7F916シ 市立918シ 六918シ
『トラジャ JR「革マル」30年の呪縛、労組の終焉』 青森 大学366.62N86t
2019.10(その1)
黙示録 映画プロデューサー・奥山和由の天国と地獄 け
『内閣調査室秘録』 戦後思想を動かした男(文春新書) 県立 7FS317.2シ 市立317シ ☆なかなかおもしろい。ここまで行かなくとも、審議会委員にお願いしたりしていたんだろうな。
『CIAスパイ養成官』 キヨ・ヤマダの対日工作 県立 8F391.6ヤ
『うんこミュージアムpresents うんこのひみつ』 青森
『子どもと一緒に覚えたい 貝殻の名前』 (子どもと一緒に覚えたいシリーズ) 県立 青森 市立484コ
『消えゆく砂浜を守る』 海岸防災をめぐる波との闘い 県立 市立517デ
『教養としてのアート 投資としてのアート』 ビジネスパーソンが身につけたい基礎教養 徳光 県立
『「カッコいい」とは何か』(講談社現代新書) 平野 7FSヒラ 公
×今、評価され続けているアジアのアート
『在野研究ビギナーズ』――勝手にはじめる研究生活 市立002ア
高次元空間を見る方法 次元が増えるとどんな不思議が起こるのか (ブルーバックス) けし
×1頭の種牡馬の凄いクセをつかむだけで1千万円稼ぐ (競馬王馬券攻略本シリーズ)
『文庫本は何冊積んだら倒れるか』 ホリイのゆるーく調査 堀井 県立 8F020.4ホ
『教養としてのヤクザ』 (小学館新書) 溝口 7FS368.5ミ
ビッグミステイク レジェンド投資家の大失敗に学ぶ だ
『つけびの村』 噂が5人を殺したのか? 高橋ユキ 県立 8F368.6タ 市立368タ
『タネの未来 僕が15歳でタネの会社を起業したわけ』 県立 6FY26コ 市立
『私はこうして世界を理解できるようになった』 ロスリング 8F289.3ロ
『夢のユニバーサルシアター』 県立 青森
×SPECULATIONS 人間中心主義のデザインをこえて
天才たちの日課 女性編 自由な彼女たちの必ずしも自由でない日常 けあ
×限界は何が決めるのか? 持久系アスリートのための耐久力(エンデュアランス)の科学
『「ついやってしまう」体験のつくりかた』 人を動かす「直感・驚き・物語」のしくみ 県立 8FN675.3タ 市立675タ
『野球消滅』 (新潮新書) 7FS783.7ナ
『奇書の世界史 歴史を動かす“ヤバい書物”の物語』 県立
『時が止まった部屋』:遺品整理人がミニチュアで伝える孤独死のはなし 県立 青森
亜細亜熱帯怪談
『人生で大切なことは泥酔に学んだ』 県立 8FA280ク
2018.10(その3)
『魂に息づく科学』:ドーキンスの反ポピュリズム宣言 県立 市立404ド 大学(サン)404D47t 六404ド
よ アリエリー教授の「行動経済学」入門-お金篇- けあしろ
『美しき免疫の力』 人体の動的ネットワークを解き明かす 県立 8F491.8テ 市立491デ 六491デ 2018
NHK宗教の時間 物語としての旧約聖書
『ナナメの夕暮れ』 8F779.1ワ 市立 六779ワ
『操られる民主主義 デジタル・テクノロジーはいかにして社会を破壊するか』 県立 大学007.3B25a
『遊廓に泊まる』 県立 8FA382セ 市立384セ 六384セ
裸のJリーガー あ
『没イチ』 パートナーを亡くしてからの生き方 県立 7FF367.7コ 市立367.7コ 六367コ
ロシア革命――ペトログラード 1917年2月 け
『ヒトラーとドラッグ』 第三帝国における薬物依存 オーラー 県立 ヒトラーの薬物依存
×[新訳]最前線のリーダーシップ――何が生死を分けるのか
『マンゴーと手榴弾』 生活史の理論 (けいそうブックス) 県立 8F361.1キ 大学361.16Ki56m
『武蔵野をよむ』 (岩波新書) 県立 7Fクニ
『シエラレオネの真実』――父の物語、私の物語 (亜紀書房翻訳ノンフィクション・シリーズIII-7) 県立 市立936フ 公
『ざんねんな名言集』 青森 市立159マ
『人間の悩み、あの神様はどう答えるか』 (青春文庫) 7FB164オ 市立
『原寸大写真図鑑 羽』 増補改訂版 県立
『たのしい路線図』 県立
『富士屋ホテルの営繕さん 建築の守り人』 (LIXIL BOOKLET) 県立
『本屋の新井』 県立 8F024ア 市立024ア
『土 地球最後のナゾ 100億人を養う土壌を求めて』 藤井一至 7FS613.5フ 大学613.5F57t
『事故物件怪談 恐い間取り』 青書庫 市立147マ 六147マ
2018.10(その2)
フェミニスト・ファイト・クラブ 「職場の女性差別」サバイバルマニュアル けだ
×さいはての中国 (小学館新書)
『神は、脳がつくった』 200万年の人類史と脳科学で解読する神と宗教の起源 県立 市立162ト 六162ト
『おべんとうの時間 4 』 (翼の王国BOOKS) 県立 青森 市立
『家(チベ)の歴史を書く』 (単行本) 県立 8F334.4ハ 市立334パ
×インスタグラムと現代視覚文化論 レフ・マノヴィッチのカルチュラル・アナリティクスをめぐって
×チェインクロニクルから学ぶスマートフォンRPGのつくり方 (星海社新書)
よ 松永久秀と下剋上:室町の身分秩序を覆す (中世から近世へ) けあだろ
×軍事強国チートマニュアル (モーニングスターブックス)
『ハードウェアハッカー』 ~新しいモノをつくる破壊と創造の冒険 県立
『時をあやつる遺伝子 』(岩波科学ライブラリー) 六464マ
ヴィゴツキー評伝――その生涯と創造の軌跡 (明石ライブラリー165) け
『ミクロコスモス』 森の地衣類と蘚苔類と 県立
それいけ避難小屋 橋尾 けあろX786.1ハ (著作)『帰ってきた避難小屋』 県立 8FX786.1ハ 市立786ハ
『新編 鳥島漂着物語』 18世紀庶民の無人島体験 県立
『日本昭和トンデモ児童書大全』 (タツミムック) 県立 市立
『死の美術大全』 8000年のメメント・モリ 県立 8F704エ
『タコの心身問題 頭足類から考える意識の起源』 県立 8F484.7コ 大学484.7G55t 公
『ふたつのオリンピック』 東京1964/2020 県立 7F933ホ
『鼓に生きる』 歌舞伎囃子方田中佐太郎 県立 市立774タ
『ニホンオオカミの最後 狼酒・狼狩り・狼祭りの発見』 県立 8F382.1エ 市立382エ
『没イチ』 パートナーを亡くしてからの生き方
×アマテラスの二つの墓: 東西に封じられた最高神
深淵の色は 佐川幸義伝 けあ
2018.10(その1)
『世界のかわいい本の街』 県立 市立024ジ 六024ジ
『ドイツ秘密兵器』 恐怖のV1V2ミサイル WW II German Secret Weapons 県立
『警視庁刑事部現場鑑識写真係』 県立 六317ト
『黒板アート甲子園作品集 高校生たちの消えない想い』 県立 6FY76コ 市立720コ 六720コ
『イントロの法則80's』 沢田研二から大滝詠一まで 県立 8F767.8ス 市立767ス
『高齢者の犯罪心理学』 越智 県立
『見知らぬものと出会う ファースト・コンタクトの相互行為論』 県立 大学389Ki39m
『もしも宇宙に行くのなら』――人間の未来のための思考実験 県立 8F440.4ヌ 市立440ヌ
『人体実験の哲学』 「卑しい体」がつくる医学、技術、権力の歴史 シャマユー 県立
『東西ベルリン動物園大戦争』 県立 8F480.7モ 市立480モ 大学480.76Mo17t
『胃弱・癇癪・夏目漱石』 持病で読み解く文士の生涯 山崎 県立 7F910.2ナ 市立910.268ナ 大学910.26N58Y
『謎の蝶アサギマダラはなぜ海を渡るのか?』 栗田 県立 市立486ク
脳と時間: 神経科学と物理学で解き明かす〈時間〉の謎 け
Sport 2.0:進化するeスポーツ、変容するオリンピック け
『ごみ収集という仕事 清掃車に乗って考えた地方自治』 県立 市立518フ
×そいばってん佐賀
ハイパー複コロ革命 (競馬王馬券攻略本シリーズ)
あなたの脳は変えられる 「やめられない! 」の神経ループから抜け出す方法 けあだ
『DARPA秘史』 世界を変えた「戦争の発明家たち」の光と闇 県立 市立392ワ 大学392.53W55d
『絶滅できない動物たち』 自然と科学の間で繰り広げられる大いなるジレンマ 県立 8F480.9オ 市立480オ 大学480.9O15z 六480オ
『ルポ西成 七十八日間ドヤ街生活』 六368ク
『ウスケボーイズ』 日本ワインの革命児たち (小学館文庫) 県立 8F588.5カ 市立
×ホイチョイの リア充王 遊びの千夜一夜物語
歴史の「普通」ってなんですか? (ベスト新書)
2018.1(その3)
『ティール組織』――マネジメントの常識を覆す次世代型組織の出現 県立
×自衛隊元最高幹部が教える 経営学では学べない戦略の本質
マルクス 資本論の哲学 (岩波新書) けあだ
『オリンピック秘史 120年の覇権と利権』 県立 市立780ボ
時空のさざなみ 重力波天文学の夜明け けしだ
この宇宙の片隅に ―宇宙の始まりから生命の意味を考える50章― けあ
『失敗だらけの人類史』 英雄たちの残念な決断 (ビジュアル讀本) 県立 8F204ウ 市立204ウ 大学204W55s
×ヒトが霊長類でなくなる日
情熱の哲学: ウナムーノと「生」の闘い け
『隠れナチを探し出せ 忘却に抗ったナチ・ハンターたちの戦い』 (亜紀書房翻訳ノンフィクション・シリーズIII-2) 県立 あ8F234.0ナ
「砂漠の狐」回想録――アフリカ戦線1941~43 け
×ロシアの対日政策(上):帝政ロシアからソ連崩壊まで
×ロシアの対日政策(下):新生ロシアからプーチンまで
『北極がなくなる日』
×破天荒弁護士クボリ伝
『シグナル 未来学者が教える予測の技術』 エイミー・ウェブ 県立 市立505ウ
×ブリューゲルへの招待
『follow me ふゆのきつね』 6FY248イ 市立748イ
『占いで結婚しました!』(コミックエッセイの森) 市立
『明治の男子は、星の数ほど夢を見た。』-オスマン帝国皇帝のアートディレクター山田寅次郎 県立 市立289ヤ
×偉人たちのあんまりな死に方 (河出文庫)
2018.1(その2)
よ なぜ世界は存在しないのか (講談社選書メチエ) けあしだ
×ギャグ・マンガのヒミツなのだ! (河出文庫)
『なぜアマゾンは「今日中」にモノが届くのか』 県立 市立673ハ
『物事のなぜ』 原因を探る道に正解はあるか ラビンズ 県立 市立401ラ 大学
×みんなが書き手になる時代の あたらしい文章入門 (スマート新書)
『アースダイバー 東京の聖地』 県立
『平城京のごみ図鑑 最新研究でみえてくる奈良時代の暮らし』 (視点で変わるオモシロさ!) 県立 8F210.3ヘ 市立210.3ヘ
『上方落語史観』 高島 県立
『目に見えない世界を歩く』 「全盲」のフィールドワーク (平凡社新書) 7FS369.2ヒ
『時計の科学 人と時間の5000年の歴史』 (ブルーバックス) 県立 市立535オ 大学535.2O17t
『デロールの理科室から 美しい掛図と科学考察』 県立 市立404デ
『サバが好き! 』 旨すぎる国民的青魚のすべて 全日本さば連合会(全さば連) 県立 8FA660イ 市立664イ
『図解 なんかへんな生きもの』 県立 6FY248ヌ 市立480ヌ
『八甲田山 消された真実』 県立 8FA390イ 市立396イ 大学A396.59I89h 六396イ
『不確かな医学』 (TEDブックス) 県立 8F492.1ム 市立492ム 大学(医)492.1Mu25f
『人類の進化が病を生んだ』 県立 8F491.6テ 市立491テ 大学491.69Ta98j
『新哲学対話』: ソクラテスならどう考える? (単行本) 8F104イ 市立104イ 大学104I26s
『Excelでわかるディープラーニング超入門』 涌井 大学007.13W35e
×2025年の銀行員 地域金融機関再編の向こう側 (光文社新書)
×川と掘割“20の跡"を辿る江戸東京歴史散歩 (PHP新書)
『安楽死を遂げるまで』 県立 8F490.1ミ 大学490.15Mi83a 市立490ミ 公
『女たちの王国』 「「結婚のない母系社会」中国秘境のモソ人と暮らす 県立 8F382.2チ 市立382チ
『アマゾンの料理人』 世界一の“美味しい”を探して僕が行き着いた場所 県立 7FP596.2オ 市立 大学596O81a
2018.1(その1)
『バナの戦争』 ツイートで世界を変えた7歳少女の物語 県立 8F302.2ア 市立302ア
『子どもが主役の学校、作りました。』 竹内薫 県立 市立371.5タ
×血圧と心臓が気になる人のための本 (新潮新書)
『カレーライスを一から作る』: 関野吉晴ゼミ (ポプラ社ノンフィクション―生きかた)
×儒教が支えた明治維新 (犀の教室 Liberal Arts Lab)
ハンセン病療養所を生きる―隔離壁を砦に けだ
『全196ヵ国おうちで作れる世界のレシピ』 県立 7FP596.2モ 市立596モ
『東京さんぽ図鑑』 町や建物の『新しい見方』を超図解! 青森
×戸隠の民具
『オリバー・ストーン オン プーチン』 県立 8F312.3フ 市立312プ
江副浩正 作者:馬場 マコト あ
『絶滅の人類史』―なぜ「私たち」が生き延びたのか (NHK出版新書) 県立 大学(サンライズ)469.2Sa69z
『ジェネリック』 ジェレミー・A・グリーン
『年をとるほど賢くなる「脳」の習慣』 青森
『New Scientist 起源図鑑』 ビッグバンからへそのゴマまで、ほとんどあらゆることの歴史 県立 8F033ロ 市立033ロ 大学033L44n
『3億人の中国農民工 食いつめものブルース』 県立 市立366ヤ 大学366.2Y19k
『あなたが気づかないだけで神様もゲイもいつもあなたのそばにいる』 県立 市立
『あたらしい狂気の歴史』 -精神病理の哲学- 県立 市立493コ
『骨から見る生物の進化』【コンパクト版】 県立 市立481ホ 大学481.16P21
『世界は変形菌でいっぱいだ』 県立 6FY247マ 市立473マ 六473マ
宇宙に命はあるのか 人類が旅した一千億分の八 (SB新書) あ
『注文をまちがえる料理店のつくりかた』 小国 県立 市立493オ
『ざんねんな脳』 神経科学者が語る脳のしくみ 県立 8F491.3ハ 六491バ
『世界「奇景」探索百科』:《ヨーロッパ・アジア・アフリカ編》 《南北アメリカ・オセアニア編》 県立 7FT290.9フ 市立290.9セ
『映画のキャッチコピー学』 (映画秘宝セレクション) 県立 市立778ヒ
『ラーメンを科学する』 おいしい「麺」「だし」「うまみ」の正体 8F596カ
『雲を愛する技術』 荒木健太郎 光文社新書 大学451.61A64k
2017.8(その2)
『アフリカ文化探検』: 半世紀の歴史から未来へ 県立 市立382タ
暴政:20世紀の歴史に学ぶ20のレッスン けだ
『人類の祖先はヨーロッパで進化した』 県立 市立469ビ
『ブラック・フラッグス』(上):「イスラム国」台頭の軌跡 県立 8F316.4ウ 市立316ウ
マリリン・モンロー 最後の年 けあ
×TOKYO Snap Shots ―中野正貴写真集
『カナダ 歴史街道をゆく』 上原 7FT295.1ウ 市立295ウ
×東京銀座六丁目 僕と母さんの餃子狂詩曲
『眺望絶佳の打ち上げ花火』 県立 青森 市立575カ
『モディが変えるインド』 台頭するアジア巨大国家の「静かな革命」 笠井 県立
×こころに残る 家族の旅
『三博四食五眠』 阿佐田 県立
×カレーライス進化論 (イースト新書Q)
『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか? 経営における「アート」と「サイエンス」』 (光文社新書) 山口周 7FS159.4ヤ・デザインと経営は本質的な共通点がある:エッセンスをとって後は切り捨てる・経営とはゲームチェンジ
×ロードアイランド・スクール・オブ・デザインに学ぶ クリティカル・メイキングの授業 - アート思考+デザイン思考が導く、批判的ものづくり
墨技の発見 水を描く (水墨画競作シリーズ―墨技の発見) け
時間の言語学: メタファーから読みとく (ちくま新書1246) だ
『ウォークス』 歩くことの精神史 県立 大学498.35So34w
比較史の方法 (講談社学術文庫) だ
ビットコインとブロックチェーンの未来 マネーの終わり(仮)作者:アダム・ローシュテイン
『昆虫こわい』 (幻冬舎新書) 市立486マ
『昆虫の交尾は、味わい深い…。』 (岩波科学ライブラリー) 県立 市立486カ 大学486.1Ka37k 六486カ
『日本のルィセンコ論争』 県立 後天遺伝説
×東京とんかつ会議
『もっとヘンな論文』 8F049サ 市立049サ 大学049Sa65m
×多田駿伝: 「日中和平」を模索し続けた陸軍大将の無念
『戦禍に生きた演劇人たち』演出家・八田元夫と「桜隊」の悲劇 県立 市立775ホ 大学775.1H89s 六775ホ
『幻の黒船カレーを追え』 県立 8F383.8 市立383ミ
2015.5(その1)
2015.5(その2)
2014.5(その2)
×怪物執事 英国を魅惑した殺人鬼の真実 ニコル
隣人が殺人者に変わる時 加害者編 ハッツフェルド ルワンダのジェノサイドを加害者側から 県立(参考 生存者編 県立 市立316ハ)
『日本に来たユダヤ難民』 ヒトラーの魔手を逃れて 約束の地への長い旅 バルハフティク 県立 9F
『古代ローマ人の愛と性』 官能の帝都を生きる民衆たち アンジェラ 県立
マネーの支配者 アーウィン 8FN338.4ア
『南極観測隊のしごと』 県立 市立
『地図のない場所で眠りたい』 高野秀行 県立 7FT290.9タ 市立290.9タ
×京都から大学を変える 京都大学の松本総長
『タコの才能』 いちばん賢い無脊椎動物 カレッジ 県立 市立484カ
×カリフォルニアスタイル エイムック2766 建築
×医師が認めた健康住宅 神様が宿る家3 澤田
×イイダ傘店のデザイン 飯田
花の妖精 バーカー 新訳 (県立 市立931バ)
『儒学殺人事件』 堀田正俊と徳川綱吉 小川 県立 8F210.5オ 市立 徳川綱吉の関与で大老の堀田正俊が暗殺
『南極日和』 6FY240ナ 市立402ナ
×私の夫はマサイ戦士 永松 新潮文庫
『「ストーカー」は何を考えているか』 小早川 県立 7FS368.6コ六368コ
『藤子・F・不二雄の発想術』 7FS726.1フ
『庭師が語るヴェルサイユ』 バラトン 県立
『世界の美しい虫』 県立
『壽屋コピーライター開高健』 坪松 市立
『京都大学人気講義サイエンスの発想法』 化学と生物学が融合すればアイデアがどんどん湧いてくる 上杉 市立460ウ
『おざわせんせい』 県立
『漢字の成り立ち』 落合 8F821.2オ 市立821オ
『ぼくのお母さんを殺した大統領をつかまえて。』 人権を守る新しいしくみ・国際刑事裁判所 県立 8F329.6ホ
×F-2の科学 知られざる国産戦闘機の秘密 青木
×東大教授 沖大幹
×かわいさに悶絶 ハムケツ
『うわさとは何か』 ネットで変容する「最も古いメディア」 松田 中公新書 県立 7FS361.4マ 大学文庫2263
『知の巨人 荻生徂徠伝』 佐藤 県立 7Fサト 市立913.6サト 六913.6サ
『変わった世界変わらない日本』 野口悠紀雄 7FS333.6ノ
『希望名人ゲーテと絶望名人カフカの対話』 カフカ 県立 7F943ケ 市立947ゲ
2014.4(その1)
×名曲誕生 時代が生んだクラシック音樂 小宮
『戦火のシンフォニー』 レニングラード封鎖345日目の真実 ひのまどか 県立 8F764.3ヒ
消えたい 虐待された人の生き方から知る心の幸せ 高橋 け
×一瞬のアジア 菅
×キャラクター・パワー 青木
惑星の風景 中沢新一 県立
×ゴッホのひまわり 朽木ゆり子
『9・30世界を震撼させた日』 倉沢 県立 市立224ク
『まじないの文化誌』 花部 県立 市立387ハ 大学387.91H27
×新・世界怪魚釣行記 武石
『九月、東京の路上で』 加藤 関東大震災ジェノサイド 市立210.6カ
×悪い奴ほど合理的 フィスマン
古代日本外交史 廣瀬 講談社選書メチエ 県立 大学文庫H72
×mad science 2 Grey
『申し訳ない、御社をつぶしたのは私です。』 県立
『自閉症の脳を読み解く』 グランディン 県立 市立493グ
『アメリカのめっちゃスゴイ女性たち』 町山 8F285.3マ 市立285マ
×そろそろ日本の全世代についてまとめておこうか。 田中
『名画に見る男のファッション』 中野 県立 8F723ナ 市立723ナ
城を攻める 城を守る 伊藤 7FS210.1イ
『創作の極意と掟』 筒井康隆 県立 7F901.3ツ 市立901ツ (関連)×読書の極意と掟
×おもてなしの仕組み 京都花街に学ぶマネジメント 中公文庫 西尾
×偉人は死ぬのも楽じゃない ブラッグ
『ダーウィンを数学で証明する』 チャイティン 県立
×ビッグの終焉 ラディカル・コネクティビティがもたらす未来社会 メレ
『つながる図書館』 コミュニティの核をめざす試み ちくま新書 猪谷 県立 市立016イ 大学文庫1051
×影響力の正体 説得のカラクリを心理学があばく チャルディーニ
『トップ記事は、月に人類発見!』 グッドマン 県立 市立253グ
『有次と庖丁』 江弘毅 県立 8F581.7コ
2014.4(その2)
『LONESOME隼人獄中からの手紙』 朝日歌壇の常連歌人 県立 7F911.1コ 市立916ゴ
×ルパート・スミス軍事力の効用
×図解組織・結社 山北
『ハンナ・アーレント』 中公新書 矢野 7FS289.3ア 大学文庫225
×シリアル・イノベーター 「非シリコンバレー型」イノベーションの流儀 大企業のR&D部門で粘り強くイノベーションを起こす人材
×超発明 創造力への緒戦 真鍋博
脳の中の時間旅行 なぜ時間はワープするのか ハモンド 県立
『辞書から消えたことわざ』 時田 県立
『中国的建築処世術』 東福 県立
×下北沢ものがたり
×南太平洋のサンゴ島を掘る 印東
『オタク的想像力のリミット』 <歴史・空間・交流>から問う 宮台監 県立
『シェイクスピアを追え!』消えたファースト・フォリオ本の行方 ラスムッセン 県立 市立022ラ
『唐物の文化史』 岩波新書 河添 県立 7FS210.1カ 市立210.1カ 大学1477
『人類進化700万年の物語』 ウォルタ 県立
『人間は料理をする』(上下) ポーラン 県立 市立596ポ 大学596P77
『謝るなら、いつでもおいで』 川名 県立 8F368.7カ 市立368カ
×実録 戦国北条記 伊藤
『日本の居酒屋文化』 モラスキー 県立
×「他者」たちの農業史 安岡
『禁欲のヨーロッパ』 修道院の起源 中公新書 佐藤彰一 7FS196.8サ 大学文庫2253
江戸学入門
『江戸の理系力』 市立402エ
×私もパーキンソン病患者です。 柳
×変わる遺伝子医療 古川
『作家の決断』 人生を見極めた19人の証言 阿刀田高編 市立
×日本全国食べつくし!極楽おいしい二泊三日 文春文庫 さとなお
『ウーマン・オブ・ビジョン』 ナショナルジオグラフィックの女性写真家 県立
『勝てる野球の統計学』 市立783カ 大学783.7To67
『改訂 桜は本当に美しいのか』 欲望が生んだ文化装置 水原紫苑 大学910.2Mi94s ☆個人的には、桜より梅の方が好きだが。
『Smiling Sushi Roll』 たまちゃんのにっこり寿司 7FP596.2タ
師父の遺言 松井 県立 7Fマツ 市立913.6マツ
『イベリコ豚を買いに』 野地 県立 市立
×大相撲 行司さんのちょっといい話 双葉文庫 木村
×今日の放課後、短歌部へ! 千葉
『テレビに映る中国の97%は嘘である』 小林 7FS302.2コ 市立302コ
×The Big Questions Physics ブルックス
2014.3(その1)
×「農民画家」ミレーの真実 井出
『図説砂漠と人間の歴史』 ヘインズ 県立 市立454ヘ
×弓道研究 正法流精義 吉田
×忍者の教科書
『浮世絵に見る江戸の食卓』 林 県立
新装改訂版日本のファッション 城 県立'07 市立'07
×コウノトリの翼 エコロジストのまなざし ○谷
『カタツムリが食べる音』 ベイリー 県立
×【難解】死語辞典
『戦争と演説』 歴史をつくった指導者たちの言葉 フィールド 県立
×聖なるものの「かたち」 立川
『絶望の裁判所』 瀬木 7FS327.1セ 市立327セ
『検証 防空法』 水島 県立
『新しい江戸時代が見えてくる』 大石 県立 市立210.5オ
フォト・ドキュメンタリー
『人間の尊厳』 岩波新書 林 県立 7FS360.4ハ 市立360ハ 大学1471
『象にささやく男』 アンソニー 県立 7F933ア 市立936ア
『世界出張料理人』 狐野 県立 7FP596.2コ
『医学探偵の歴史事件簿』 岩波新書 小長谷 県立 7FS490.2コ 大学 公
東京タクシードライバー 山田 あ
×一万年前 気候大変動による食糧革命、そして文明誕生 安田喜憲
×野口哲哉ノ作品集
『消えゆくY染色体と男たちの運命』 黒岩 県立
『定本黒部の山賊』 伊藤 市立
『百姓たちの水資源戦争』 渡辺 江戸時代 県立 市立611.2ワ
×悶える職場 あなたの職場に潜む「狂気」を抉る 吉田
×かくれん部 ”見えないけどいる”生きものたち
2014.3(その2)
『つながる図書館』 県立 大学
『西洋の書物工房』 貴田 県立 8F022.5キ 市立022キ
×世界一美しい自然現象図鑑 渡部
×エア・パワーの時代 ファンクレフェルト
『ブラックホールに近づいたらどうなるか?』 ニ間瀬 県立 市立443フ
『フィンランド理科教科書 生物編』 県立
『意味としての心』 「私」の精神分析用語辞典 北山 県立
『雑誌倶楽部』 出久根達郎 県立 市立
『図説 滝と人間の歴史』 ハドソン 県立 市立452ハ
『MARS 火星 未知なる地表』 県立 8F445.3マ 市立445マ
『東京日記4 不良になりました。』 川上弘美 県立 市立420ヘ
『人口の世界史』 マッシモ・リヴィ-バッチ 県立 大学334.2L75j 公立
×原発敗戦 危機のリーダーシップとは 船橋洋一
『物理のアタマで考えよう!』 ヘルマンス 身の回りの疑問 県立 市立
『細密イラストで学ぶ 昆虫・クモの図鑑』 県立 7FJ486サ
×蟲名源 江副
『世界の奇妙な生き物図鑑』 ピルキントン=スマイルズ 県立 市立480サ
『リーマン・ショック・コンフィデンシャル』 ソーキン 県立 8FN338.2ソ 市立338ソ 六338ソ 公☆ 米国政府はリーマンを救わなかった。でも、なぜか?
×西暦536年の謎の大噴火と地球寒冷期の到来 河合潤
×大事なことは自転車が教えてくれた 石田
『小さき生物たちの大いなる新技術』 今泉 市立464イ
『不思議な薬草箱』 魔女・グリム・伝説・聖書 西村 県立 前著 魔女の薬草箱(県立 9F 市立)
『禁城の虜』 ラストエンペラー私生活秘聞 加藤 8F289.2フ 市立289プ
×逆境エブリディ 大川
北極男 荻田 市民
×ヴァギナ ウルフ
『革命と反動の図像学』 一八四八年、メディアと風景 小倉 県立
×47都道府県別 日本の地方財閥 菊池
×「金縛り」の謎を解く 福田
×キャバ嬢の社会学 北条
『アートの価値』 マネー、パワー、ビューティー フィンドレー 県立 市立
×カリスマは誰でもなれる カバン
×絵でみる江戸の食ごよみ 永山
秘薬秘具事典 江戸時代の性愛文化 渡辺 県立'03
×津波、写真、それから LOST & FOUND PROJECT 高橋
『USJのジェットコースターはなぜ後ろ向きに走ったのか?』 森岡 大学689.5Mo62u 公689.3Mo62
マーケッターに必要なのは消費者目線
イノベーション・フレームワーク
- フレームワーク(戦略的:目的・戦略(経営資源の集中)・戦術、数学的(ロジカル)、マーケティング的)
- リアプライ(他人のアイデア、ストック)
- コミットメント(必死に考えられるか)
2014.2(その1)
『図説世界史を変えた50の鉄道』 ビル・ローズ 県立 8F686.2ロ 市立686ロ
『東京最後の異界 鶯谷』 本橋信宏 市民 市立386
『中国複合汚染の正体』 福島香織 県立
『教誨師』 堀川惠子 県立 8F188.7ホ 市立188.7ホ
『辣の道』 トウガラシ2500キロの旅 加藤千洋 県立
×家庭の科学 ピーター・J. ベントリー
『ぼくは数式で宇宙の美しさを伝えたい』 クリスティン・バーネット 自閉症スペクトラム少年の話 市立
『最新!トンネル工法の“なぜ"を科学する』 大成建設「トンネル」研究プロジェクトチーム 県立
『分子からみた生物進化』 DNAが明かす生物の歴史 ブルーバックス 宮田隆 県立 市立467ミ
『パンダが来た道』 人と歩んだ150年 ヘンリー・ニコルズ 県立
×見えないものを見せる知恵、測れないものを測る技術 赤外線サーモグラフィの無限の可能性 秋津勝彦
『10種でわかる世界のチーズ』 村瀬美幸 県立
『地球外生命』 われわれは孤独か 岩波新書 長沼毅 7FS440ナ 大学文庫1469
「最悪」の法律の歴史 ネイサン・ベロフスキー 県立
×banksy you are an acceptable level of threat パトリック・ポッター 正体不明のストリートアーティストの作品集
『ぼくのおかしなおかしなステッキ生活』 坂崎重盛 県立
『「愛国」の技法』 神国日本の愛のかたち 早川タダノリ 県立 市立210.7ハ 大学
『スーパー・コンプリケーション』 伝説の時計が生まれるまで ステイシー・パーマン 県立
『シャーロック・ホームズの思考術』 マリア・コニコヴァ 市立141コ
×sempe in new york ジャン=ジャック・サンペ作品集
辞書屋列伝 言葉に憑かれたひとびと 田澤耕 中公新書 県立 大学文庫2251
『原発ユートピア日本』 早川タダノリ 県立
『「無罪」を見抜く』 裁判官・木谷明の生き方 インタビュー集 市立289キ
『日本軍と日本兵』 米軍報告書は語る 一ノ瀬俊也 講談社現代新書 7FS396.2イ 市立396イ
『戦争という見世物』 日清戦争祝○大会潜入記 木下直之 県立 8F210.6キ 市立210.6キ
『その日本語、ヨロシイですか?』 井上孝夫 県立 市立749イ
『性の悩み、セックスで解決します。』 900人に希望を与えた性治療士の手記 シェリル・T・コーエン‐グリーン 県立
2014.2(その2)
×たのしい編集 本づくりの基礎技術 和田文夫
×六人いた! 写楽~歌麿と蔦屋がプロデュースした浮世絵軍団 橋本直樹
×ニューヨーク・アート、ニューヨーク・アーティスト 杉浦邦恵
宇宙像の変遷 古代神話からヒッグス粒子まで 金子務 県立 大学新書庫379'00-U(放送大学)
『デザイン家電は、なぜ「四角くて、モノトーン」なのか?』 木全賢 県立
×東京の地名 地形と語源をたずねて 筒井功
『いつまでも美しく』 インド・ムンバイのスラムに生きる人びと キャサリン・ブー 県立 市立368ブ 大学368.2B64i
『犬が私たちをパートナーに選んだわけ』 最新の犬研究からわかる、人間の「最良の友」の起源 ジョン・ホーマンズ 県立
『禁城の虜』 ラストエンペラー私生活秘聞 加藤康男 8F289.2フ 市立289プ
『戦国大名と読書』 小和田哲男 県立 市立210.4オ
×一万年前 気候大変動による食糧革命、そして文明誕生へ 安田喜憲
物語 ビルマの歴史 根本敬 中公新書 7FS223.8ネ 大学文庫2249
『セラピスト』 最相葉月 県立 8F人文科学146.8サ 市立146サ
安楽死を選ぶ オランダ・「よき死」の探検家たち シャボットあかね 県立
×本当はこんなに面白い「おくのほそ道」 安田登
×イギリスの今 第四版 文化的アイデンティティ
『ヤバい予測学』 「何を買うか」から「いつ死ぬか」まであなたの行動はすべて読まれている エリック・シーゲル 県立 公675Si2
×true portland『ヤバい予測学』 「何を買うか」から「いつ死ぬか」まであなたの行動はすべて読まれている エリック・シーゲル 県立 公675Si2 : 創造都市ポートランドガイド BRIDGE LAB
『プーと私』 石井桃子 県立 6FY91イシ 市立
×サロン・デュ・ショコラ オフィシャル・ムック2014
『片づけの解剖図鑑』 鈴木信弘 県立 市立527ス
『キッチンの歴史』 料理道具が変えた人類の食文化 ビー・ウィルソン 県立 7FP596.9ウ 市立596ウ
×世界を動かす消費者たち 新たな経済大国・中国とインドの消費マインド マイケル・J・シルバースタイン
×やくざ・右翼取材事始め 猪野健治
×増補改訂版 開成調教師 安馬を激走に導く厩舎マネジメント 矢作芳人
×TVニュースのタブー 特ダネ記者が見た報道現場の内幕 田中周紀
『植村直己・夢の軌跡』 湯川豊 県立 市立
永久運動の夢 アーサー・オードヒューム 県立
『路地の教室』 部落差別を考える 上原善広 6FY236ウ
×「イタリア郷土料理」美味紀行 中村浩子
『ヤンキー経済』 消費の主役・新保守層の正体 原田曜平 県立
『ヒトはなぜ絵を描くのか』 芸術認知科学への正体 齋藤亜矢 県立 市立720サ 大学701.4Sa25
『トコトンやさしい非在来型化石燃料の本』 藤田和男 県立 市立501フ 六501フ
『生きた化石生命40億年史』 リチャード・フォーティ 市立457フ
『アンソロジー おやつ』 阿川佐和子 県立 8FA914.6オ 市立914.6オ
『池永康晟画集 君想ふ百夜の幸福』 市立
日本語に生まれて 世界の本屋さんで考えたこと 中村和恵 8F024.0ナ
フランツ・リストはなぜ女たちを失神させたのか 浦久俊彦 あ
『いい階段の写真集』 BMC 県立 市立
『なぜ名前だけがでてこないのか』 脳科学者が教える本当に正しい記憶力の鍛え方 澤田誠 県立
『江戸の化物』 草双紙の人気者たち アダム・カバット 県立 市立913.5カ
『飢餓浄土』 石井光太 県立 8F387.9イ 市立
『リスクの世界地図』 テロ、誘拐から見を守る 菅原出 市立336ス 六336ス
『狼が語る』 ネバー・クライ・ウルフ ファーリー・モウェット 県立
2014.1(その1)
『ロングセラー商品のデザインはここが違う!』 日経デザイン 県立 8FN675.1ロ 市立675ロ
『シェアをデザインする』 変わるコミュニティ、ビジネス、クリエイションの現場 猪熊純ほか 県立
『イラストで読む 印象派の画家たち』 杉全美帆子 県立 6FY76ス 市立723ス 大学723.05Su37i
『ルポMOOC革命』 無料オンライン授業の衝撃 金成隆一 名門大学の講義の配信 県立 市立379カ
×教育の経済学 公共経済学からのアプローチ 古松紀子
『いのちを選ぶ社会 出生前診断のいま』 坂井律子 県立 市立495サ 六495サ
いのちと重金属 人と地球の長い物語 渡邉泉 あ
『飛行機技術の歴史』 ジョン・D. アンダーソン 県立
サイエンスライティング 科学を伝える技術 渡辺政隆 け
ケプラーとガリレイ 書簡が明かす天才たちの素顔 トーマス・デ・パドヴァ 県立
『男性論 ECCE HOMO』 ヤマザキ マリ 市立
×形態デザイン講義 内藤廣
×キャラクタードラマの誕生 テレビドラマを更新する6人の脚本家 成馬 零一
『モダンメカニクス 世紀の発明大図鑑』 スタジオ・ハードデラックス 県立 8F507.1モ 市立507モ
『あなたはなぜ「友だち」が必要なのか』 カーリン フローラ 市立158フ 公
『日本写真史』(上・下) 鳥原 学 中公新書 県立 7FS740.2ト 市立 大学2247,2248
『ニールス・ボーアは日本で何を見たか』 長島要 県立
暗号解読事典 フレッド・B・リクソン 県立
近世大名家臣団の社会構造 磯田道史 県立'03
『宇宙船とカヌー』 ケネス・ブラウアー 市立
『ジェフ・ベゾス 果てなき野望』 アマゾンを創った無敵の奇才経営者 ブラッド・ストーン 県立 8F024.0ス
毒婦伝 朝倉喬司 県立 8F人文科学281ア
『ぼくのつくった書体の話』 小塚昌彦 市立727コ
『歌舞伎 型の真髄』 渡辺保 県立 市立774ワ
×エンジニアに学ぶ101のアイデア ジョン・クプレナスほか
『しんがり 山一證券最後の12人』 清武英利 8FN338.1キ 市立338キ (滅びの遺伝子 9F と併読)
『軍隊を誘致せよ』 陸海軍と都市形成 松下孝昭 県立 市立210.6マ
『町村合併から生まれた日本近代 明治の経験 松沢裕作 講談社選書メチエ 県立 8F318.1マ 市立318マ 六318マ 大学文庫318.1Ma93 公
×坂口恭平 憂鬱日記
『「おネエことば」論』 クレア・マリィ 県立
2014.1(その2)
『イーロン・マスクの野望』 未来を変える天才経営者 竹内一正 県立
『緑のエネルギー原論』 植田和弘 県立
『ギークマム』 21世紀のママと家族のための実験、工作、冒険アイデア Natania Barron 県立
『種痘伝来』 日本の開国と知の国際ネットワーク アン・ジャネッタ 県立
×中国臓器狩り デービッド・マタス
『殺人犯はそこにいる』 隠蔽された北関東連続幼女誘拐殺人事件 清水潔 8F368.6シ 市立368シ
『嵐の正体にせまった科学者たち』 気象予報が現代のかたちになるまで John D. Cox 県立 公
×脳のワーキングメモリを鍛える! 情報を選ぶ・つなぐ・活用する トレーシー・アロウェイ
『本当にあった奇跡のサバイバル60』 タイムズ 市立204ホ
『刃物あれこれ』 金属学からみた切れ味の秘密 加藤俊男 県立
『アインシュタインとヴァイオリン』 音楽のなかの科学 西原稔 県立
『古代世界の超技術』 志村史夫 ブルーバックス 県立 市立502シ
『零戦 搭乗員たちが見つめた太平洋戦争』 神立尚紀 県立 8F538.7コ 市立538コ
『ペトロダラー戦争』 イラク戦争の秘密、そしてドルとエネルギーの未来 ウィリアム・R・クラーク 市立332ク 大学 石油取引通貨としてのドルの地位
『天皇と葬儀 日本人の死生観』 井上亮 県立 8F210.0イ 市立210.09イ
盛り場はヤミ市から生まれた 橋本健二 県立
『古本屋ツアー・イン・ジャパン』 小山力也 県立 『~ それから』 県立 市立024コ2 六024コ2
『読む時間』 アンドレ・ケルテス 市立748ケ
『キリンの斑論争と寺田寅彦』 岩波科学ライブラリー 県立 市立 大学404Ki54
確率の出現 イアン・ハッキング 大学417.1H11
×マリー・クヮント マリー・クヮント
×東海道新幹線運転席へようこそ にわあつし
『写真で見るヴィクトリア朝ロンドンの都市と生活』 アレックス・ワーナー 県立
×驚きのアマゾン 連鎖する生命の神秘 高野潤
×日本國から来た日本人 西牟田靖
『あわいの力 「心の時代」の次を生きる』 安田登 県立
×流行服 長澤均
『世界の夢の本屋さん3』 清水玲奈 県立 8F024シ3 市立024セ3
ローマとパルティア 二大帝国の激突三百年史 ローズ・マリー シェルドン 県立
×平成経済事件の怪物たち 森功
×ミツバチ大量死は警告する 岡田幹治
『すばらしき特殊特許の世界』 稲森謙太郎 県立 市立507イ
×ミリタリーユニフォーム大図鑑 坂本明
『リヒトホーフェン日本滞在記』 ドイツ人地理学者の観た幕末明治 フェルディナンド・フォン・リヒトホーフェ 県立 大学291.09R35
最終更新:2025年04月12日 20:19