勝手にスリープしないようにする。

Home Basic Starter Home Premium Professional Enterprise Ultimate RC
32Bit ? ? ? ? ? ?
64Bit ? ? ? ? ? ? ?

1.「スタート」ボタンを選択して、[スタート]メニューを表示する。(※1)
2.「コントロールパネル」を選択する。


3.「コントロールパネル」の「システムとセキュリティ」を選択する。


4.「コンピューターがスリープ状態になる時間を変更」を選択する。


5.「コンピューターをスリープ状態にする」項目の値を「なし」に変更する。


6.「変更の保存」ボタンを選択する。
7.「電源オプション」ダイアログを閉じる。

※1:ノートパソコンの場合はスタートバーの通知領域に表示される電源アイコンをクリックして、「その他の電源オプション」を選択することで、手順3までの操作をスキップできます。


名前:
コメント:
最終更新:2009年05月31日 15:59
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。