あくまのえみ
悪魔のような笑みを見せて相手を怖がらせ、逃げられないようにする。
いたずら
敵にいたずらをして戦闘意欲を下げ、ランダムにステータスを一段階下げる。
3割の確立で敵が怒り出し「いばる」と同じ効果がでる。
エクトプラズム
霊魂を召喚させ、相手に攻撃させる
代償として特攻が2段階下がる。
おんねんはだん
自分と相手のひんし状態のポケモンの数×10の威力が追加される。
とうけつのかぜ
寒冷の呪いを与え相手を凍らせる。
かききえる
自分の姿をかき消して回避・命中率をリセットし、更に「見破る」状態を解除する。
かげぬい
相手の影に暗示をかけながら攻撃する。
2割の確率で相手を逃げられなくする(くろいまなざし状態にする)。
くちよせ
自分にくちよせをかけて内なる力を呼び覚ます。
5ターンの間ランダムに能力が1段階上がる。
5ターン経過後は元に戻る。
かいふくのろい
相手がダメージを受けるたびに
最大HPの16分の1回復する。
シャドーブレス
影のように攻撃する。1割の確率で相手を「混乱」状態にする。
「シャドークロー」より威力が高い安定した物理ゴースト技。
ゲンガーやヨノワール等、多くのゴースト系ポケモンが覚えられる。
はかまいり
使用後5ターンの間、悪・ゴーストタイプの技の威力が上がる。
深夜だとさらに威力が上がる。
じょれい
5ターンの間、バトルに出ているゴーストタイプのポケモンは、現在HPの1/8が削られる。
効果が切れた後、自分は最大HPの1/3のダメージをうける。
すける
幽霊みたいに体を透かして、数ターンの間 相手の技の追加効果を受け付けなくする。
ソウルブラスト
| 威力 |
命中 |
PP |
分類 |
| 100- |
100 |
10 |
特殊 |
己の魂を相手にぶつける。自分のHPが高いほど威力が上がるが、HP
が少なければ少ないほど威力が下がる
ダークアイ
相手をじーっと見て、5割の確率で怯ませる。
こくまいり
1割の確率で、相手の防御、特防、素早さ、命中率、回避率を1段階づつ下げる。
ほろびのはどう
攻撃が必ず当たる。ようは波動弾のゴースト版。
デスフィンガー
悪に染まった波動につつまれた指を突撃するように相手にあたえる、伝説仕様
ハロウィン
相手を驚かして、相手の持ち物を奪う
ふしぎなアメを奪うと全ステータスが一段階上がる。
ひょうい
何かを自分に憑依させて、そのポケモンになってバトルする。
なる姿は「ひんし」状態のポケモンのどれかになる
ビンテジポップ
誰かの昔の楽しい出来事やアイデアの残留思念を呼び集めて攻撃、使ったあと自分のHPの回復系の技の影響が1.5倍になる
ブラインド
相手の命中率を がくっと下げる。
うおうさおう
幽体の体ですばやく浮遊し連続で当たる。やどりぎのたねなどを取り払う
はんてんせかい
相手を反転世界に引きずり込む。
必ずひんし状態にする。
リコメンド
自分の今まで被った不運の不幸の分の幸運をつかって自分の周りに膜を張り、自分か仲間のとくぼうとぼうぎょをあげる
ネガトリック
自分と相手の持ち物を入れ替えその際さらにこうげきも加える。
オリポケ、ドレーサイの専用技。
ガグルトラック
超不安定空間に相手を一瞬引きずり込んで攻撃。相手の最後につかった技のPPを2~5減らす。
トリックルーム時は失敗する。
オリポケ、ガグル専用技。
シャドーカット
相手のHPを必ず1残す。
「みねうち」のゴーストタイプ版。
最終更新:2010年09月18日 22:17