ひゃくれつけん

威力 命中 PP 分類
30 100 5 物理
3〜6回攻撃をする。各種判定は毎回行う。
攻撃後に特攻と特防が1段階下がる。あるポケモンの専用技。

ダブルニー

威力 命中 PP 分類
60 100 10 物理
前方に回転しつつ2度蹴りを放つ。2回攻撃。

ヘッドプレス

威力 命中 PP 分類
80 80 10 物理
飛び上がって相手に近づき、頭を踏みつけて攻撃。
相手よりも後に出すと30%の確率で直前の相手の攻撃をかわす。
技が命中した後、70%の確率でSSD(サマーソルトスカルダイバー)に派生し、
技が外れた場合、70%の確率でデビルリバースに派生する。

SSD(サマーソルトスカルダイバー)

威力 命中 PP 分類
60 90 -- 物理
ヘッドプレスの後、宙返りをしてサイコパワーの込もったチョップを叩き込む。

デビルリバース

威力 命中 PP 分類
80 85 -- 物理
ヘッドプレスの後、宙返りをしてモンゴリアンチョップを叩き込む。
30%の確率で相手は怯む。

きあいいっせん

威力 命中 PP 分類
100 90 5 物理
漢字で「気合一閃」
気合の入れた居合い技を真横に切り裂く。急所に当たりやすい。
※カモネギ用の技である

あらりょうじ

威力 命中 PP 分類
-- -- 5 変化
自分の現在HPを1/8にするが、状態異常、及び状態変化を全て解除する。

うけながす

威力 命中 PP 分類
-- -- 15 変化
ダブルバトル時、自分に向かって使われた技を味方のポケモンに受け流す。

うらけん

威力 命中 PP 分類
60 95 10 物理
3割の確率で相手は怯む。

バーストキック

威力 命中 PP 分類
75 95 15 物理
1ターン目で飛び上がり、2ターン目で攻撃。"そらをとぶ"の格闘タイプ版。

きあいげり

威力 命中 PP 分類
150 100 20 物理
一ターン目に集中力を高めて、二ターン目に攻撃する。
一ターン目に相手から攻撃を受けないと技が失敗する。
気合パンチの逆バージョンといったところ。

きあいいっぱつ

威力 命中 PP 分類
75 100 15 特殊
気合を込めた叫びを相手にぶつける。
2割の確率でひるみ、2割の確率で強制的に相手を入れ替える。

くじごしんぼう

威力 命中 PP 分類
-- -- 5 変化
精神を落ち着かせ、全ての能力を1段階上げる。
この技を使う(使った)ターンに攻撃を受けると精神が乱れて失敗する。

ぶおうらんぶ

威力 命中 PP 分類
140 90 5 物理
漢字で「武王乱舞」使うと、攻撃力が2段階下がる。「オーバーヒート」の格闘版。

こっぱみじん

威力 命中 PP 分類
50 100 20 物理
相手が「リフレクター」か「ひかりのかべ」を使っていると本来の2倍の威力になる。

つりおとし

威力 命中 PP 分類
70 90 15 物理
3割の確率で相手のすばやさを下げる。

しきりなおし

威力 命中 PP 分類
-- -- 10 変化
バトルに出ている全てのポケモンを引っ込ませ、交換させる。
交換出来ないときは失敗となる。

しんかはっき

威力 命中 PP 分類
-- -- 10 変化
真価発揮。自分の本当の力を発揮し、一度だけ特性を強制発動させる。
しんりょく、もうかなどは即効果が発動するようになり、
せいでんき、だっぴなどは100%効果が発動するようになる。
ただし、ふゆうなど常時発動しているとくせいには効果がない。

しんこきゅう

威力 命中 PP 分類
-- -- 10 変化
深呼吸をして、自分のステータス変化をリセットする。

すいけん

威力 命中 PP 分類
-- 95 5 物理
攻撃を二段階上げるが自分はこんらん状態になる。

せいけんづき

威力 命中 PP 分類
100 80 10 物理
1割の確率で攻撃を1段階上げる追加効果。

デスマッチ

威力 命中 PP 分類
-- -- 1 変化
互いの攻撃・特攻・命中が最大まで上がり(防御・特防・回避は最低まで下がる)、
どちらかが「ひんし」になるまで引っ込むことが出来なくなる。
デスマッチで残った方のHPは1となる。その時ステータスは元に戻る

ヒットアウェイ

威力 命中 PP 分類
70 100 20 物理
技を使った後、ポケモンを入れ換える。

バルカンジャブ

威力 命中 PP 分類
20 90 10 特殊
連続ジャブを相手にあたえる。2~5回連続攻撃をする

ひかるこぶし

威力 命中 PP 分類
70 90 15 物理
光る拳でダメージを与える。1割の確率で命中率を下げる。

ひっさつパンチ

威力 命中 PP 分類
-- 100 5 物理
3ターンのあいだ、パワーをため、その間一度も攻撃されなかったら一撃必殺。
攻撃されたら技を出せない。
最初のターンだけ、自分の回避率・相手の命中率が最初の状態に戻る。

ひゃくれつけん

威力 命中 PP 分類
35 90 5 物理
2~5回連続で攻撃する。

れんだんげき

威力 命中 PP 分類
20 100 10 物理
三ターン連続で攻撃。当てるたびに威力が倍になっていく。

ニュートン

威力 命中 PP 分類
-- 100 20 物理
相手に直接圧力をぶつけて攻撃する。「マグニチュード」の格闘版。
「じゅうりょく」が発動していれば威力が上がる。

たつまきパンチ

威力 命中 PP 分類
60 100 10 物理
スクリューのような回転をかけたパンチで攻撃。使用後はまきびし等を吹き飛ばす

ひこうをつく

威力 命中 PP 分類
80 85 10 物理
相手の急所を狙って手で相手を突く。急所に当たりやすく、更に怯みやすい。
岩、鋼タイプに使ったり相手の防御が高いと反動を受ける。

かつをいれる

威力 命中 PP 分類
-- -- 15 変化
自分に喝を入れて精神を集中させ、攻撃を1段階上げる。
更に次のターンに使用する格闘タイプの技を威力を上げる。
要はじゅうでんの格闘版。

はどうのあらし

威力 命中 PP 分類
140 90 5 特殊
スマブラでのルカリオの最後の切り札。
使用後は特攻が2段階下がる

りんきおうへん

威力 命中 PP 分類
-- 100 10 物理
相手の防御(ステータスランク変化入り)が高いほど威力が上がる。
防御-----威力
50以下---25
50~100---50
100~150--100
150~200--150
200以上--防御実数値(ステータスランク変化入り)
例)相手防御149で技の威力100、ランク+2の場合、技の威力=298

かかとおとし

威力 命中 PP 分類
90 100 10 物理
急所に当たりやすい。サワムラーが覚える。

ヒップドロップ

威力 命中 PP 分類
120 85 5 物理
1ターン目に飛び上がり、2ターン目に攻撃。30%の確率で相手を「まひ」状態にする。
攻撃が外れると与えるはずだったダメージの1/8を自分が受ける。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年12月12日 05:48