GE Dash8 32PHW

基本情報
運用者 Amtrak
製造所 General Electric
型名 Dash8-32BWH
製造年 1991
製造数 20
運用開始 1991-
性能諸元
軸配置 B0-B0
軌間 1,435m
長さ 20.22m
3.029m
高さ 4.67m
機関車重量 124.890t
台車 General Electric Floating Bolster (FB2)
燃料搭載量 6800L
動力伝達方式 電気式ディーゼル
機関 GE 7FDL 12
機関出力 3,200hp
発電機 GMG 195A1
主電動機 GE 752AH
歯車比
制動装置 電磁直通空気ブレーキ
最高速度 166km/h
備考全幅
GE Dash8 32BWH(またはB32 8WH、P32 Dash8とも)は、ゼネラルエレクトリックが製造するフードユニットの旅客用ディーゼル機関車。主にアムトラック向けとして製造されたため、HEPを搭載する。
F40PHからGE P40DCまでの間の暫定機として導入され、ロードナンバー500~519の計20両が製造された。製造当初はPhaseIIIの塗装で、F40PHとは異なる派手な塗装から"ペプシ缶"とあだ名される。
暫定機であるためこれまでのカウルユニットとは異なるボディサイドにランボードを持つ貨物機のスタイルであるフードユニットで、基本的にはターミナル駅、ヤードでの入換作業を行っているが、カリフォルニア地区では本線を旅客列車をけん引することも頻繁にある。HEPは専用のディーゼルエンジンを持たず駆動用のディーゼルエンジンから供給を受けるため、旅客列車をけん引中にHEPを使用する場合、回転数は900rpmに抑えられ最高出力は1,685hpに低下する。
20両のうち2両は、カリフォルニア運輸省,Caltransに売却され、2051と2052に番号が変更された。これらの2両はアムトラックカリフォルニア塗装に変更の上、サンホアキンとキャピタルコリドーのけん引に使用されている。


模型について

アサーンより製品化されている。
メーカ名 品番 製品名 軌間 縮尺 購入場所・サイト 状態 金額
アサーン 9mm 1/160

blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。

関連項目

最終更新:2018年05月08日 16:18