◆フェラムス・ウォーロック

「盾にしてくれ。そのための装甲だ。」
| 性別 | 男 |
| クラス | ガジェット |
| 主な使用ギア | 槍ギア 徹鋼槍『ペネトレイター』 |
全身を重厚な装甲で覆われた、鉄塊とも言うべき巨体を持つ異質な魔術師。
粗雑な作りのようだが、その外部及び内部は高度な魔術工学によって機械化されており、EXギア等との親和性が非常に高い。
反応装甲を標準装備するなど、耐久面においても目を引くものがあり、
普通の魔術師なら倒れてしまうようなダメージを負っても、ある程度までなら耐えることが出来る。
粗雑な作りのようだが、その外部及び内部は高度な魔術工学によって機械化されており、EXギア等との親和性が非常に高い。
反応装甲を標準装備するなど、耐久面においても目を引くものがあり、
普通の魔術師なら倒れてしまうようなダメージを負っても、ある程度までなら耐えることが出来る。
その異形と反し、十分な自我と良識を持っており、様々な思索を好む。
『生命』について並々ならぬ執着を見せ、生ある物、無き物、ひいては自分までも含む、全ての生命と関する物に疑問を抱き続けている。
『生命』について並々ならぬ執着を見せ、生ある物、無き物、ひいては自分までも含む、全ての生命と関する物に疑問を抱き続けている。
ネストへの入隊の際の適性試験を受けた結果、サインのように運命を操る力があると判断されたが、
外部にも内部にもそのような装置は無く、鉄塊のような自分に何故そのような結果が出たのか、半信半疑らしい。
外部にも内部にもそのような装置は無く、鉄塊のような自分に何故そのような結果が出たのか、半信半疑らしい。
日本の千葉県へ暴徒鎮圧任務に向かった所、錯乱した魔術師に放射魔法を受け、機能停止。
瞬間的に過度の損傷を受けたため、全魔力回路がショートし再稼動不能になり、実質的に死亡した。
瞬間的に過度の損傷を受けたため、全魔力回路がショートし再稼動不能になり、実質的に死亡した。
ICV:玄田哲章
◇槍+機関銃 - 徹鋼槍『ペネトレイター』
全長約3mの長槍と、12.7mmの徹甲弾を撃ち出す機関銃ユニットを組み合わせたギア。
技術部によって生み出された、その名の通り『一点突破』をコンセプトとする大型ギアだが、
その大きさと重さ故の扱い辛さと、それを扱う者が居ないことが難点とされていた。
そんな時、ギアと一体化している腕部のメンテナンスで技術部を訪れたフェラムスの巨体が、技術部の者達の目を惹いた。
体型とギアのバランスや、敵の攻撃を弾く反応装甲を活用する戦闘方法がこの槍の使い手として向いているとして、このギアを貸与された。
その大きさと重さ故の扱い辛さと、それを扱う者が居ないことが難点とされていた。
そんな時、ギアと一体化している腕部のメンテナンスで技術部を訪れたフェラムスの巨体が、技術部の者達の目を惹いた。
体型とギアのバランスや、敵の攻撃を弾く反応装甲を活用する戦闘方法がこの槍の使い手として向いているとして、このギアを貸与された。
現標準装備
- 胴体部:炸裂魔術型重反応装甲
受けた物理的衝撃に自動で反応し装甲の間の爆発術式を起動させ、前板を吹き飛ばすことで衝撃を相殺させる反応装甲。
魔力を送ってからギアコネクションを解除し、魔術攻撃へのデコイにして攻撃を防ぐ、という荒業を行うことも出来る。
魔力を送ってからギアコネクションを解除し、魔術攻撃へのデコイにして攻撃を防ぐ、という荒業を行うことも出来る。
◇対人関係
- ソフィー:同期。良い剣筋を持っている、と素人目ながら思う。良い戦友だ。
- エルレ嬢×:同期。最近活躍が目覚しい。私も負けていられないな。
- スカッシュ:同期。歌は聞こう、だがまずは名前を正しく覚えてくれ。
- リース嬢:同期。あまり掴めない人物だが、力量は確かなようだ。
- ヴィスタ嬢:同期。クラスもギアも同じと、少し親近感が湧くな。・・・ああ、あと、何がとは言わないが、先日は見事だったよ。
- リズ嬢:冷静な人柄と聞いていたが、意外と可愛らしい所もあるのだな。 冗談だ、頼りにしている。
- リーファ:まさに私の先達と言うべき人物だ。鉄腕の一撃は地すらも穿つと聞いている。
- ヴァニラ嬢:ネストの誇るS級ブラストだそうだが・・・彼女を取り巻く環境に何かしらの違和感を感じるのは、何故だろうな。
- ドクトル:ほぼ同期と言った所か。魔力量はまだ私と同等くらいだが、彼の持つ知識については一目置かざるを得ない。
添付ファイル