【レギュ】(暫定)
  • 全ての和訳サプリ使用OK
  • 最新のエラッタ(英語含)を適用
  • キャラクター・テーマ可
  • フォーチュン・カード

<第1章開始時>
  • エベロンのエルデン・リーチで開始
  • 8Lv(13000xp、9Lvアイテム*1、8Lvアイテム*1、7Lvアイテム*1、2600gp)開始

<第2章開始時>
  • 12Lv(32000xp)および、13Lvアイテム*1、12Lvアイテム*1、11Lvアイテム*1、9000gpを既存キャラに加える


  • 初期装備はアンコモンまで入手可
  • シナリオ開始後の買物は基本的にコモンまで
  • ウィッシュリスト(上限Lv+4)は各章1キャラにつき4または7枠、レアはそのうち1枠まで
  • 規定数以外のリストはウィッシュリストとして扱わない
  • アイテムドロップ時にDMチョイスorアクティブキャラのウィッシュリストからレアを除いてランダムで決定
  • ウィッシュリストはセッション中以外ならいつでも変更OK、ただし入手済枠(枠としてカウントする)は変更不可
  • (これらのルールを利用して所持アイテム格差をコントロールしてもよい)
  • 消耗品以外の「魔法の」アイテムはキャラバインド(貸与不可)

  • 参加者は2キャラ作成すること
  • セッション時に当日参加者の登録PCを組み合わせてパーティを結成する
  • 予備キャラは「儀式」のみ使用できることとする
  • 経験値は(面倒なので)全てのキャラ共通とする
  • マイルストーン、大休憩はアクティブ/予備にかかわらず全ての死亡していない登録キャラに適用される
  • (蘇生したキャラを“寝かせる”ことに利用してもよい)
  • 途中参加OK(既存キャラと同じLv、xpのキャラを通常通りのルールで作成する)

【キャラ死亡時の処置】
  • 蘇生しない場合、次の遭遇から予備キャラをアクティブにしてよい
  • 蘇生せずに新キャラを作成してもよいが、セッション中の作成は基本的に不可
  • 新キャラは、死亡したキャラと同じLv、xpで作成し、Lvに応じた装備を持ち、“死亡ペナルティ”を得る
  • 新キャラには次のうちいずれかを適用すること:
  a.級に応じた蘇生費用ぶんの所持金を減らす
  b.Lvに応じた装備の代わりに、死亡キャラの装備/金と同じLvの装備/金を所持する
  • 新キャラが走ってくる場合、PLはその理由をでっち上げ、DMおよび参加PLの同意を得なければならない

【PCが合流不可の状況になった場合の処置】
  • 次のうちいずれか:
  a.引退し新キャラを作成する(この場合、通常の新キャラ作成に従う)
  b.ロールパンで頑張って合流する(この場合、蘇生コストを支払い死亡ペナルティを得る)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年06月17日 23:14