「プルト用語集」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

プルト用語集 - (2009/01/08 (木) 18:01:14) のソース

プルトの用語と、それに関連する話を書いておきます。オルルドは[[オルルド用語集]]にお願いします。

プルトでは、強制ワープはありません。
PCは自分で動かなければどのイベントにも参加できません。
試合がある日は時間までに闘技場に行く、結婚の日はワクト神殿に行くなど
自分で行動しないと不戦敗や婚約破棄になってしまいます。
NPCは基本的にそれぞれの予定に合わせて、間に合うように行動しますが、
遅れることもしばしばあります。(相手が来ず不戦勝なども起こる)

: ウルグ | 仕事場のこと。
 海のリムウルグ、山のバハウルグ、鉱石のガアチウルグがある。
 自分の所属するウルグ以外では収穫行為はできない。
 納品することで仕事ポイントを増やし、順位を上げる。
 15日にボーナス、30日に給料がもらえる。

: ウルグの仕事道具 |  1年(1日から30日まで)限りのレンタル。毎年借り替える。
 値段が高い道具の方が良い収穫物をとれる確率が上がるが、
 高いものでなくても低確率だが良いものがとれることはあり、
 ウルグ上位になるまで毎年3000プゥの道具をレンタルするのは難しいので
 はじめのうちは0プゥ(初期のまま)でも問題ない。

 また、道具は一度レンタルすると年内は借り替えることは出来ないが、
 0プゥのものを使っている場合は年の途中でも高いものを借りることは出来る。
 だが、30日までのレンタル品ということと残り日数を考えてご利用は計画的に。
 (特に25日にギブルや結婚で入手した場合は来年に残すべし。)

: ウルグの転職 |  PCはいつでも転職することができる。(窓口に行って自発的に転職するか、ウルグ長の転職の誘いを受けるか→PCがウルグ長になった場合も同様に他のNPCを引き抜くことが出来ます(、が、計画的に。(経験者談(爆))
 (無職にはなれない。働かないでいることはできるが所属はしなくてはならない)
 転職すると今までのポイントが半分になってしまい、仕事道具も買っていないことになる。
 (転職前に3000プゥのリムの竿を持っていても、バハの3000のカマには変わらない)


: ショルグ | 剣術のコークショルグ、体術のジマショルグ、魔術のミダショルグがある。
 ウルグと違い、変更は出来ない。
(システム移住者がナァムになった場合等で継承権第一位が別ショルグに所属する場合(その現職の直系血縁の長子で、継承権が動かない場合)場合、特例でショルグが(強制的に)変更される場合もありますが、これは稀な例外です。また、この場合はランクはまた一からのスタートになります)

: アルバイト | ウルグのアルバイト箇所では納品と同時にプゥを得られる。
 3箇所のどのウルグでもアルバイトは可能。
 しかし金額が少ないので、プルトでのメインの収入はウルグの給料。

: プゥ | プルトでのお金の単位。アルバイト、ウルグでのボーナス、給料などで入手する。
 プルトではアイテムを換金することが出来ないので注意。
 他、結婚の時に配偶者と所持金を半分ずつにする。
 当たりギブルを換金する、参加資格制限のある夜の試合で優勝する、
 店舗をまかされ商売するなどでも得られる。

: 恋人・友人リスト | あくまで「自分から見た」なので、
 必ずしも相手が同じように思っているわけではなく、
 自分は友人と思っていても相手からは知人以下ということもある。

 恋人は告白しOKをもらわなければばらないので片方だけ勝手に恋人はならないが、
 恋人になった後どちらかが新しい恋人を作った場合だけは、前の恋人ときちんと別れない限り
 前の恋人欄からは消えない。

: 疲労とストレス | ためたままでいても「寿命」は縮まらない。
 自宅とフーコー温泉にいれば、どちらも同時に回復できる。
 疲労は水を飲むことでも回復でき、こちらが行動の主流になる。
 ストレスは回復アイテムや家族の励ましなどでも回復できる。

: 寿命 | 平均寿命が30とあるが、体感的に10代後半や20代でもよく亡くなる…。
 キャラごとにもともと寿命が定められている。
 地元民は固定。その後生まれてくる子供はランダム。両親が長寿、短命でも遺伝はしない。
 特殊な状態では減るが、基本的にはとった行動による減少はない。
 (疲労、ストレス、試合の敗北、不幸状態、自宅に帰らない、などでは減らない)
 増やすのはアイテムなどで可能だが、限界値があり、不老不死キャラは作れない。
 
 
: 地元民 | 国に入った時にもともと住んでいるキャラクターのこと。
 初期に入ったときにはただの国民、キャラ、NPCと同じような意味、使い方でいいのだが
 それぞれに国の設定があり(どの国に入るかはランダムなので選べない)
 入ってしまえば必ずそのキャラが出てくることから、ユーザーから「地元民」と呼ばれている。
 「システム移民」「PCやその子孫」「自分で入れた移住者」
 「時代を進め新しく生まれた国民」などと違い、どのゲームにも固定で存在するので
 それゆえに人気(このキャラかっこいい!)でも不人気(このキャラいらない…)でもある。

//オルルド用語集に移しました。

: 基本国 | PCが降り立つ国の地元民やランキング等の状況設定セットの事を指す。
 始めるたびにプルトでは26の国のうちから完全にランダムに選ばれる。また、年代経過や枝分かれ等繋がりがある。
 プルトは議長名+議長の年齢、バージョンによって状況が違う特定NPC(特定バージョンのみにいるシステム移住者他)の名前等で呼ばれる。
 <使用例> 「(議長名)(議長の年齢)国の(地元民名)」、「(議長名)(議長の年齢)国は~な傾向だ」等

: システム移民 | システム移住者、システム民とも。
 「大量に国民が死亡する」などで国が傾きそうになったときに追加されるキャラクター。
 タラの港から移住し、NPCとなる。
 地元民と違い、性格、顔などランダム生成されるキャラ。
 通常は1日の朝に、人数が減りすぎると平日にもやってくる。
 国のバランスを保つためなので「性別が偏りすぎる」「ウルグの人数がおかしい」時にも来る。
 
: 称号、メダル、トロフィーなど | 集めても何か起こるわけではない。
 1キャラで全部集めることも、一応可能。
 (ただし初代PCでは学舎トップで貰える「知識のメダル」がないためコンプリートは不可能)

: アイテム庫 | 一人暮らしのときは自由に使えるが、結婚など他のキャラと同居すると共用になる。
 具体的には「料理できるアイテム」は勝手に料理してしまう、
 当たりギブルを換金されてしまう、相手が店舗持ちの場合アイテムを持ち出して店で売ってしまう、
 子供がお弁当(料理済みのアイテム)を勝手に持っていく、など。
 阻止したり自衛する方法もないではないが、このゲームの仕様なので、
 あまりイライラしないこと。

: ナァム | 各ショルグに1人ずつ存在する、司祭のような存在。ショルグでの祈祷を担当する役割で、完全な世襲制。継承権が4位まで設定されており、大抵は直径の子につく。人数が少なくて4位まで埋まらない場合、まったく関係のない人物に継承権がつくこともある。また、血族保護のため、ナァム同士やナァム継承権を持つもの同士では結婚できない。

他、自由に項目を追加してください。