最初からガレージにあるTier1戦車について。
あってもなくても変わらないです。ガレージが足りなくなったら売りましょう。 ただし 中にいる搭乗員は解雇しないようにしましょう。 なぜなら、搭乗員熟練度が最初から100%に育てるにはかなり時間がかかります。 そしてティア4までは搭乗員も車両も育ち次第売ってOK もちろん☆が付いてる時に乗ると経験値二倍で搭乗員が育ちやすいのでガレージに余裕があるなら ☆で搭乗員の育成がオススメです。
どの戦車に乗ればいいの?
これはその人の戦い方の好みにもよりますが、 ソ連重戦車ルート(IS系) アメリカ第2軽戦車ルート(Chaffee系) アメリカ第1駆逐ルート(ヘルキャット又の名を糞猫) イギリス中戦車ルート(Cromwellまでだけどね!) が、使いやすく強い戦車のルートだと思います。 何にするか迷っているようでしたらこの中から選んで見てください。 tier6のおすすめ車両
T37…主砲の貫通が高くレートも高い、視界も385ありこのティア帯では十分高い、速度も60キロ程度出て旋回性能もある。欠点としては他の軽戦車と比べ隠蔽が多少低い事以外はハイレベルにまとまっている。 Hellcat…このティア帯としては珍しく旋回砲塔を持ち、主砲の精度・威力が高いレベルでまとまっており、また配置転換に必要な速度も出せ、隠蔽がかなり高くスキルと装備をフルに育てれば軽戦車並に見つかりづらい。
ARL…ティア6重戦車の中でも最速であり、平地ならば37キロ程度出せる。俯角も−10度とれ地形への対応力も高い。 主砲に選択肢が2つあり、90mmのDCA45はAPの貫通がかなり高く精度も良いが単発火力とDPMが低いという欠点がある。 105mmはAPの貫通が心もとなく精度も低いが、APCRぼ貫通が200を超え、火力が330まで上昇する 車体も上部装甲が傾斜装甲で120mmあるので相当固い。ただし砲塔が垂直で100mmしか無いため良く抜かれてしまう。 AMX12t…初速はあまり早くはないため若干使いづらさがある。隠蔽と視界が高く、主砲がオートローダーとなり攻撃力が上昇している。貫通はそこまでたかいわけでは無いが、側面や背面を取る戦い方をすれば問題ない程度の高さとなっている。
SU100…単発火力と隠蔽、DPMが高いが砲塔が回らず精度もあまり良く無い。 視界も良くないので狙撃をする場合は味方の視界を頼りつつ戦わなくてはならない。 一箇所の防衛をするには相当向いており1台で道一本封鎖することも可能である。 T-34-85…視界も良好で足回りもよく速度も50キロ程度は出るNDKは多少しづらい。 砲塔の装甲が厚く175mmぐらいまでなら貫通されづらい。砲性能も同ティア中戦車に見劣りしない。
クロムウェル…ティア6中戦車で最高の速度、足回りを誇り砲性能はDPM、貫通ともに高い。 欠点としては装甲薄い事。それ以外はティア6中最高の性能を持っている。 FV307…他の自走砲と比べ威力が低く射程距離が短いが弾道が高くリロードも早い他の自走では狙えない場所を狙える事がある。
クレジットが足りないっ! 節約と稼ぎについて 最初のうちは拡張パーツを買うお金もないと思いますが、 使いまわしのできるカモフラネットがオススメ価格も安くどの戦車でも効果あるのでこれを狙ってみよう ラマーや換気扇などは、取り外しにゴールドがかかるので最初はオススメしません>< 同じく使いまわし出来るものとして、双眼鏡と迷彩ネット、工具箱があるのでお金が足りないうちはこれだけでも おk またソ連の重戦車ルートのティア5ティア6が修理費用も安いのでクレジット稼ぎにオススメ また現在車両取得ミッションがあるので、ティア4以上の戦車でミッションクリアを目指すのもオススメです 配布車両や課金戦車はクレジット収支に優遇があるのでお金も稼ぎやすいので課金戦車を購入してもいいかもね
搭乗員って?スキルって何? 搭乗員に%がついてると思うんだけど、それがどんだけその車両に乗れるかって処で、 100パーセント以降はスキルをつけれます。 これをセカンダリスキルとかセカンドスキルとかまぁ意味は一緒なんでどちらでもおk 続いてスキルの種類なんだけど、詳細は本家WIKIや直接聞いてください! 何をつけるか迷ったら カモフラ と 六感 これ大事。 もし一人で悩んでいたら、とりあえずはそのまま経験値だけ稼いで後で聞いてもOKよー