概要
このページは斤量についての仕様やバグをまとめています。
出走予定表で、斤量が‐と表示される
ハンデ戦に登録した場合こうなるようです。まあその画面から
レース詳細を見ると負担重量出てるんですけどね。無意味な仕様です。
1.01では
斤量については全面的に改善した模様ですが、予想通り、以前は55kgで計算されていたようですね。
パッチ後は厳しい斤量で登録されている場合赤字になり、79kgとかいう場合はCPUが登録すらしないようになっています。
表示55キロなのに実際は~というバグ
以前に情報が出ていたので検証してみました。
どう見ても55kgです。ちなみに撮り忘れなのですが、この画面の一手前に穂高さくらが「斤量(負担重量だったかも)が厳しい馬がいるようですがよろしいですか?」と言います。
実際は68kgのようです。この右の方の出走賞金というのは、確か出走順位を決めるための額で、「収得賞金+過去1年間の収得賞金」だったと思います。上の負担重量についての説明は「収得賞金3000万以上超過馬は~」という意味です。主語が無いので競馬知らない人が見たら何のこっちゃわからんでしょうね。計算はおそらく合っていると思います。斤量が出走賞金で計算されていたりはしないのでご安心下さい。
以下はおまけ。画像多めです。
68kg背負っても圧勝です。この時点で斤量あってもなくても同じじゃね?と気づくべきだったかも。
京都牝馬Sです。この時も当然ながら出走予定の表には55kgと表示されています。計算上は79kg以上背負わされるほど収得賞金を持っているので、最大値が79kgのようですね。さすがに
ループしたりはしないようです。
さすがに79kgが響いたのか・・・とこの時は思っていました。
同斤でも普通に先着されました。これを見て確信したのですが、このゲーム斤量関係無いですね。おそらくいくら背負っていても定量扱いになっていると思います。従来通り、むしろ馬ごとの距離適正パラメータの方が重要ですね。
ステータスの方を撮っていればよかったのですが、例に出てくる馬はこんな感じです。勝ち鞍を見ると、マイルの馬ではないというのはおわかりいただけるかと思います。
最終更新:2009年03月11日 16:29