この検証は、2chのスレッドに、以下の書き込みがあるのを見て開始しました。

522 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2009/02/28(土) 23:57:32 ID:fJxkeVcS
繁殖牝馬の年数表記が32年までしか用意されていない。
それ以上になるとループするのか。気になる。
繁殖牝馬の管理がえらい雑だし。
そりゃワールドモードで落ちるよ。血統も何も無いんだもの。
自家所有繁殖牝馬以外は名前のみ。空気にもなっていない。
最大の問題点は幼駒・競争馬の牡・牝を区別するデータが無い。

  • 今回のサンプルはサイコーキララです。
ずーっとフサイチコンコルドを付け続けて32年です。
注:想定外の事態が発生したので画像を差し替えました。

  • 更に1年進めた所
年末処理の際にいったん31年目に戻り、何事もなかったかのように32年目に戻りました。
上の画像と比較すると、年度が進んでいるところと評価額が落ちているところでお分かりいただけますかね。
このままずっと32→31→32で推移するものと思われます。

1年目に戻って受胎率も回復するんじゃないか、とちょっとwktkしていただけに肩透かしな結果に終わりましたが、繁殖評価額ループ検証のサンプルとして、しばらく牧場に置いておくことにします。
最終更新:2009年03月03日 12:57