世界の家庭用電源の電圧

世界の家庭用電源の電圧
周波数の基本は50Hzと60Hz

なにかの参考にしていただければ幸いです。
もしかすると間違っているかもしれないので許してね!

旧宗主国と規格が関係してるのかと思いきや地域・国によってバラバラですね。


※資料によっては数字が異なる場合も多々あるようです。


  • 100V/日本 
  • 110V/カナダ 台湾 
  • 120V/米国 
  • 110V/220V/韓国 
  • 120V/220V/メキシコ 
  • 220V/デンマーク イタリア ポーランド タイ イラク ペルー アルゼンチン 中国 チリ 
  • 127V/220V/インドネシア ブラジル サウジアラビア ロシア
  • 200V/220V/香港 
  • 127V/220V/230V/フランス
  • 220V/230V/イギリス ドイツ アイルランド パキスタン ギリシャ オランダ インド フィンランド ベルギー ポルトガル 
  • 230V/シンガポール ノルウェー 
  • 230V/240V/ニュージーランド フィリピン 
  • 240V/オーストラリア マレーシア 

220V/230Vが1番多いようですね。。
これ見てると世界の統一規格を誰かつくれよ!って思ってしまう。


最終更新:2012年08月20日 01:29