wsws @ ウィキ

【ソウルウィニー】

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
0コストチャンプアタッカー、ソウル上昇手段、バウンス、リジェネを大量に投入し、ひたすら数で攻めるデッキタイプ。

DC/W01-005
カード名:鷲澤 頼子
カテゴリ:キャラクター
色:黄
レベル:2 コスト:1 トリガー:1
パワー:3000 ソウル:1
特徴:動物・メイド

【永】『応援』このカードの前のあなたのキャラすべてに、ソウルを+1。 
【自】他のあなたのキャラとバトルしているキャラがリバースした時、あなたは自分のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+1000。

-いっぱい・・・・・・食べてくださいね-

レアリティ:R
Illus.:igul

「戦いとは数なのだよ、兄者!」
デッキコンセプト自体は【アンコールビート】に若干似ているといえる。
ひたすらキャラを沸かせてしまえ的なもの。
【アンコールビート】は自分のキャラが出続けるのに対し、こちらは相手のキャラを飛ばしまくるプレイングになってくる。


構築
冒頭に記載した、0コストチャンプアタッカー(無達)、ソウル上昇手段バウンスリジェネを入れると、大分残り枠が限られてきたりする。
同じく0コストのチャンプアタッカー且つ味方キャラクターのパンプアップが可能なμ(ミュー)、クライマックスでソウル+2且つバウンスコンボを持つ、霧羽 香澄あたし……そろそろ行かなきゃ……、小型除去のななことヤギ辺りを入れてやるとデッキが固まってくる。
これにレベル2アタッカーを投入すると、デッキがほぼ完成。
【アンコールビート】と異なり誰が組んでも大体似たような構成になる為、人とミラーするデッキが嫌いな方にはお勧めしない。

戦術
要は世間一般で言われるウィニー+除去タイプのデッキの動きをすればいい。
デッキタイプ自体は既存のカードゲームにも見られる型なので、動きが得意な人が使えば本気で嫌らしい動き方をすると思われる。
レベル0の段階からμ(ミュー)で相手にプレッシャーを与えつつ、レベル1になったらゆず&慎霧羽 香澄あたし……そろそろ行かなきゃ……で相手の場を崩しにかかる。
レベル1で相手の場を瓦解させられればレベル2になった瞬間こちらのもの。
一気に大型+鷲澤 頼子で相手に大量打点が叩き込める。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー